ガラス交換のご紹介!!
先日ヒビが延びてしまったお車のフロントガラス交換を行いました。
今回は紫外線と赤外線を大幅にカットする構造のガラスに交換しました。
交換作業を見させていただきましたが、やはりプロの仕事は手際が良いですね~。
新品のガラスになってこの暑い夏、UVとIRカットで少しでも快適にドライブが楽しめたらと思います。
ご依頼ありがとうございました。
デントリペアZ山口でした。
ガラス交換のご紹介!!
先日ヒビが延びてしまったお車のフロントガラス交換を行いました。
今回は紫外線と赤外線を大幅にカットする構造のガラスに交換しました。
交換作業を見させていただきましたが、やはりプロの仕事は手際が良いですね~。
新品のガラスになってこの暑い夏、UVとIRカットで少しでも快適にドライブが楽しめたらと思います。
ご依頼ありがとうございました。
デントリペアZ山口でした。
こちらもコンビネーションブレイクのご紹介です。
助手席側上部に上下に長いひびがあるコンビネーションブレイク(複合キズ)、衝撃点がチョット複雑な形をしてます。
いつもと同じようにリペアしようと機具を取り付けようと思ったら、ひびが下の方に・・・ビックリ
それでもリペアしようとインジェクターを取り付けたらまた更に下へ上へビシッ・・・上側はガラスの端っこまで行ってしまいました。
40cmほどに伸びてしまったひび、ガラスはいつこうなるか分からないので怖いです。
折角リペアに来ていただいたのに、リペアできっちり対応できずオーナー様に申し訳ない気持ちです。
結局ヒビはリペアしましたが、後日ガラス交換する事になりました。
本日はありがとうございました。
コンビネーションブレイクの修理をご紹介・・・デントリペアZです。
運転席側の上に出来た飛び石キズ、コンビネーションブレイクと言われるひび割れです。
お子様と一緒にご来店されて、修理の間は当店前の航空公園で時間を潰していただきました。暑いので熱中症にはお気を付け下さい。
何かが当たった時、どうなったのかはすぐに理解できず、しばらくしてからこんなところにヒビがあるっと気が付くことがあります。
その間ヒビが延びなければ良いですが、延びてしまわないうちにリペアをおススメします。
ひびの中にレジンをしっかり注入して、キレイにリペアできました。
ガラスリペア(ウィンドリペア)の場合、修理痕は必ず残ります。光の当たり方によってはキズがキラキラ見える事もありますが、レジンがしっかり注入されておりますのでご安心ください。
ご依頼ありがとうございました。
デントリペアZ 山口です。こんにちは、しばらくぶりの更新です。^_^;
今日はスターブレイクの修理をご紹介です。
フロントガラスの中央上側に、放射状に伸びたヒビが・・・飛び石キズです。
今にも伸びてしまいそうなヒビ、見てるだけで怖いです・・・この様なフロントガラスのひびは早めのリペアをおススメします。
ヒビ内の空気をしっかり抜いて、レジンを隅々まで浸透させることが出来ました。バッチリリペア完了です。
光の当たり方によっては、ヒビがキラキラ見える事がありますがご安心ください。修理痕が分かるのはガラスリペア(ウィンドリペア)の特徴でもあります。
これで車検もOKと思います。ご依頼ありがとうございました。
ガラスのひび、愛車のへこみでお困りの方、お気軽にご相談ください!!
こんにちは、今日もとっても過ごしやすかったです。デントリペアZ・山口です。
本日もお問合せ、お見積りとありがとうございました。
そんな中から、夕方仕事帰りに寄っていただいた、助手席前に飛び石によるひび割れ修理のご紹介です。
1cmほどのストレートブレイク(直線キズ)ですが、衝撃点は二つあります。片方は表面の欠けのみの様な感じ。
しっかりとヒビ内の空気を抜いて、レジン(ガラス修理用特殊樹脂)をヒビの隅々まで注入できました。
これで見た目にもキレイに強度もアップしております、車検にも合格できると思います。
ご依頼ありがとうございました。
フロントガラスのひび割れや、お車のへこみでお困りの方、お気軽にご相談ください!!