コンビネーションブレイク

コンビネーションブレイクのご紹介です。

富士見市よりお越しいただきましたステップワゴンのオーナー様、お電話でお問合せをいただき時間を合わせてご来店いただきました。

ひびは助手席側に半目玉キズと星型キズの複合キズです。良く見ると隣に小さな直線キズもあります。

ステップワゴン複合キズ、修理前の写真!

助手席前にコンビネーションブレイク

いつ出来てしまったのかは分からないそうですが、発見即リペアがおススメです。

隣りの小さなひびはメインのひびと繋がっていない感じがしたので、メインのひびと繋げて一度にリペアできる状況を作りました。

ステップワゴン複合キズ、修理後の写真!!

キレイに直りました。(^.^)

チョット長めにヒビ内の空気を抜いてあとはじっくりレジンを注入するのみ。

きっちりヒビの隅々までレジンが浸透しました。これで強度も視認性もアップできました。車検にもOKだと思います。

ご依頼ありがとうございました。

デントリペアZ山口でした。

小さなひびですが・・・

レガシィのフロントガラスに出来た小さめのコンビネーションブレイク。

午前中に相談のお電話をいただき、午後ご来店いただきました。

レガシィコンビネーションブレイク、修理前の写真!

小さな複合キズ。衝撃点も小さい!

電話でも小さなヒビと仰ってましたが、拝見してみると確かに小さなひびでした。が雨が降っていたので、ヒビ内に水分が入っている可能性があり内部の水分を除去したらひびが少し見えてきました。

あとは通常通りのリペア作業です。空気を抜くための真空時間を念のため少し長めに行ってからレジンを注入!

レガシィコンビネーションブレイク、修理後の写真!!

キレイにリペアできました!!(^.^)

ひびの隅々までしっかり浸透しました。

これで強度、視認性も格段にアップしました。安心してお乗りください。

本日はご依頼ありがとうございました。

フロントガラスの飛び石キズは早めのリペアをお勧めします。お気軽にご相談ください!!万が一ひびが出来てしまったら、水分などの侵入を防ぐためにビニールテープでキズ部を塞いで下さい。

コンビネーションブレイク

運転席前にコンビネーションブレイク。

ディーラーさんで見てもらったら、キズが深いからリペアは無理・・・ガラス交換になりますと言われたそうです。

今この車に交換の費用はかけたくないという事で、ネットでいろいろ探して当店にたどり着いてくれました。感謝です!!

アルトラパンのコンビネーションブレイク、修理前の写真!

複雑な割れ方をしてます。

ひびを拝見してみれば、衝撃点の付近は複雑な割れ方をしてますがリペアで対応できるヒビです。

私はガラス交換は最終手段だと思っております。出来る限りリペアで対応したいと考えております。

アルトラパンのコンビネーションブレイク、修理後の写真!!

無事キレイにリペアできました!!

今回のヒビも問題なくバッチリリペアできました。

仕事を早めに切り上げて帰りに寄っていただき感謝です。交換ではなくリペアで対応できて、オーナー様は大変よろこでおられました。リペアした私も嬉しい限りです。作業後のオーナー様の笑顔が一番のエネルギーです。

ご依頼ありがとうございました。

ガラスのひびでお困りの方、交換前に一度ご相談ください!!

運転席前に二つのひび・・・

コンビネーションブレイクが運転席前に二つ・・・

今日は出張に出ておりましたので、私の帰社時間に合わせてご来店いただきました。感謝!!

先日高速道路で被弾してしまったそうです。

サクシードコンビネーションブレイク、修理前の写真!

運転席前にヒビが・・・

ついこの間フロントガラスを交換したばかりだったそうで、このヒビでまた交換するのは勘弁という事と近々車検があるそうなので今回はリペアにて対応する事になりました。

良く見ると衝撃点は3つあり結構複雑な割れ方をしていて一本繋がっていないヒビもありましたが、途中でうまい具合につなげる事が出来たのでしっかりリペアできました。

サクシードコンビネーションブレイク、修理後の写真!!

無事キレイに治りました!!

視認性と強度もリペア前よりは格段にアップしており車検も大丈夫だと思います。

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

デントリペアZ ヤマグチでした。(^.^)

複合キズ(コンビネーションブレイク)

NBOXの助手席側前に出来てしまった飛び石キズです。

高速道路走行中に被弾してしまったそうです。当たった瞬間は何が起きたのか分からず、帰宅したあとにヒビに気が付いたんだそうです。私も経験がありますが、当たった瞬間ってどこに当たったかも分からないんですよね。

N BOX コンビネーションブレイク、修理前の写真!

助手席側に飛び石キズ!

ディーラーさんではガラス交換と言われたそうですが、当店ではまずリペアをおススメいたします。交換は最終手段と思っております。

ヒビも大きくはないですが、衝撃点も小さなものです。機会を付けてリペアを開始したんですが、衝撃点とヒビが繋がってなかったです。こんな割れ方でも繋がってないときがあるんですね。

N BOX コンビネーションブレイク、修理後の写真!!

キレイに直りました!!

ひびを新たにつなげ直してリペア再開、無事キレイにリペアできました。

オーナー様にも喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

デントリペアZ・やまぐちでした。