運転席前の半目玉ひびと助手席前のチッピング!!

今日は半目玉ひびとチッピングのガラスリペアをしました。

先ずはトヨタ・ハイラックス、先日お問い合せをいただいて本日ご来店いただきました。

ハイラックス運転席前の半目玉ひび、修理前の写真

運転席前の半目玉ひび!

運転席前に小さめの半目玉ひび(パーシャルブレイク)です。丁度目の前なので、運転時に非常に邪魔な存在です。

ハイラックス運転席前の半目玉ひび、修理後の写真

ガラスリペア完了です(^.^)

しっかりひび内を真空して、レジン(ガラスリペア用特殊樹脂)をひびに浸透させたら完了です。

ガラスリペア後のオーナー様との写真

キレイに直してくれてありがとう(^.^)

オーナー様はガラスリペアは初めてと仰ってましたが、キレイに直った!と喜んでいただけました。お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

お次はベンツ・GKA45です。先日高速道路を走行中に飛び石を被弾してしまい、ちょっと大き目のチッピングが出来てしまいました。

GLA45助手席前のチッピング、修理前の写真

助手席前の大きめのチッピング

被弾して直ぐ別の所で一度ガラスリペアをしたんですが、だんだん白くなってきたので再施工をと言うご依頼でした。

GLA45助手席前のチッピング、修理後の写真

少し透明感が増しました!

埋まっているレジンをドリルで削ってからのリペアです。透明感が出てスッキリした!と喜んでいただけました。

ガラスリペア後のオーナー様との写真

透明感が出てスッキリしました(^.^)

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、スズキ・スイフトとスズキ・SV650とトヨタ・プリウスです。

高速道路で飛び石を被弾してひび割れました!!

今日は高速道路で飛び石を被弾して、フロントガラスにひび割れが出来てしまったと言うオーナー様にご来店いただきました。

ピクシス運転席前のひび、修理前の写真

運転席前上部び出来た複合ひび

先ずはトヨタ・ピクシスのオーナー様、運転席前上部に複合ひび(コンビネーションブレイク)です。

ピクシス運転席前のひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア完了です。

ガラスリペアをするのは初めてと言うオーナー様は車を運転するのが大好きで、長距離の運転もへっちゃらなんだそうです、頼もしいです。

さてひび割れは、1cmほどで昨日出来たんだそうです。しっかりひび内を真空して、レジン(ガラスリペア用特殊樹脂)を注入して固めればガラスリペア完了です。

ガラスリペア後のオーナー様との写真

キレイに直してくれて嬉しいです(^.^)

キレイにリペア出来て、すご~いすご~いと何度も言って喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次は、こちらも昨日ひび割れが出来てしまったと言うスバル・フォレスターのオーナー様、以前ガラスリペアは経験済みです。

フォレスター中央付近のひび、修理前の写真

中央付近下部に出来た複合ひび

中央付近の下部に少し大きめの、衝撃点辺りは複雑に割れた複合ひび(コンビネーションブレイク)です。

ガラスリペア中は近くのファミレスでお時間を費やしていただきました。

フォレスター中央付近のひび、修理後の写真

無事ガラスリペア完了です。

衝撃点が大き目のひびで、斜め直ぐ上に欠けがありますがこの欠けは下のひびとは繋がっていない感じです。

衝撃点付近が複雑なので、機械を取り付けると圧が掛かってレジンの通路が塞がれる所があるのか、ところどころ入りが悪い感じがします。

ガラスリペア後のオーナー様との写真

これで安心して運転できます(^.^)

何度か機械を外してチェックしながら無事リペア出来ました。これでまた安心して運手していただけます。オーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

運転席前に出来た飛び石によるひび割れ

先日お電話でお問い合せをいただいて、本日ガラスリペアでご来店いただきましたのは、スバル・インプレッサのオーナー様です。

インプレッサ運転席前のひび、修理前の写真

運転席前に出来てしまった半目玉ひび

先日の日曜日8日に飛び石を被弾してしまい、運転席前にひび割れ(半目玉ひび)パーシャルブレイクが出来てしまいました。

オーナー様はガラスリペアをするのは初めてだそうで、リペア中にひびが延びてしまうリスクやリペア痕が必ず残る等説明して了承いただいてからのガラスリペアです。

インプレッサ運転席前のひび、修理後の写真

キレイに治りました(^.^)

入庫時はフロントガラスの表面温度が40度を超えていたので、少し温度が下がるのを待ってから開始。

ガラスリペア後のオーナー様との写真

運転席前だったので、キレイに治って良かったです(^.^)

レジン(ガラスリペア用樹脂)がしっかり入って、キレイにリペア出来ました。オーナー様には喜んでいただけて何よりです。ご依頼ありがとうございました。

運転席前のひび割れ2つ

日曜日に見積りに来ていただいて、本日ガラスリペアでご来店いただきました、ニッサン・プレサージュのオーナー様です。

運転席前にひび割れ2つ、長いひび割れにならなくて良かったと思います。

プレサージュ運転席前のひび、修理前の写真

運転席前にひび割れ2つ!!

見積に来た際にひび割れ部にテープを貼り付けさせていただいていたので、雨の侵入が防げたと思います。

ひび割れが2つ繋がっていたので、いつもの倍の時間真空してレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)を注入しましたが、一度では完成できずそれぞれの衝撃点から注入しました。

プレサージュ運転席前のひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^.^)

どちらのひび割れにもキレイにレジンが浸透したので、キレイにガラスリペア出来ました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

運転席前に出来てしまったひび割れ・・・

今日は先週飛び石を被弾してしまい、運転席前辺りにひび割れが出来てしまったと言う、ホンダ・フリードのオーナー様にご来店いただきました。

フリード運転席前のひび、修理前の写真

運転席前付近に出来た複合ひび

運転席前の中央寄りに、大き目の複合ひびです。衝撃点が2つあり、2つのひび割れが繋がった感じのものです。

2つの衝撃点がわりと近かったので、一回のリペア作業が可能でした。雨に遭遇しているので、加熱して除湿してからのガラスリペア作業です。

フリード運転席前のひび、修理後の写真

衝撃点が2つあるのが分かります。

リペアが順調に進んでいると思っていたのですが、向って右下に延びていたひびにレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)がなかなか浸透せず、途中で加工を施すことに。

加工を施してからは、順調にリペアは進みました。最初に見た時の印象より、難易度の高いガラスリペアでした。

ガラスリペア後のオーナー様との写真

キレイに直してくれてありがとうございます。(^.^)

予定時間より少しオーバーしてしまいましたが、オーナー様には喜んでいただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、スバル・WRXです!