フロントガラスに出来たひび割れのガラスリペア!

今日はメールでお問い合せをいただいておりましたポルシェ・911のオーナー様、遠方よりお越しいただきました。

ポルシェ・911助手席側のひび、修理前の写真

助手席側に出来たひび割れ

助手席側に出来てしまった飛び石によるひび割れ、フロントガラスを交換するとなるとかなりの高額になってしまうそうで、ネットで検索して当店にご来店いただきました。

目玉ひびの中に2本V字型にひびが延びている複合型のひび割れです。

ポルシェ・911助手席側のひび、修理後の写真

無事キレイにリペア出来ました!

雨の天気が続いていたので、ひび内をしっかり除湿してからのガラスリペアです。

レジン(ガラスリペア用樹脂)がしっかり浸透して、キレイにガラスリペア出来ました。オーナー様には喜んでいただけて何よりです。ご依頼ありがとうございました。

ガラスリペア後のオーナー様との写真

遠くから来た甲斐がありました。ありがとうございます。(^.^)

同時にドアのへこみをデントリペアしました。デントリペアのブログで!

お次は所沢市内より、トヨタ・マーク2クオリスのオーナー様です。

マーク2クオリス2つのひび、修理前の写真

2つのひび割れ!!

先日お電話で問合せをいただいて、本日ご来店いただきました。今年車検があるのでその前にガラスリペアをしておきたいと言う事でした。

マーク2クオリス2つのひび、修理後の写真

キレイに治りました(^.^)

運転席前に目玉ひびと中央付近下部に半目玉ひびです。こちらのオーナー様は、ひび部分にテープを貼っておいてくれてました。が、一ヶ月~二ヶ月前に出来たひび割れという事で、除湿を行ってからこちらもガラスリペア開始です。

ガラスリペア後のオーナー様との写真

キレイに直してくれてありがとうございます。

道具を2つ使って作業時間の短縮!どちらのひび割れも、素直にレジンが浸透したので、2つ分の時間かからず無事キレイにリペア出来ました。

こちらもオーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、ポルシェ・911とスバル・ステラです。

運転席前上部に飛び石を被弾、直線ひびが出来ました!

今日ご来店いただいたのは、東京都内よりフィアット・パンダのオーナー様です。

高速道路を走行中に飛び石を被弾してしまい、運転席前の上部にひび割れが出来てしまいました。直線ひび(ストレートブレイク)です。

フィアット・パンダ運転席前上部のひび、修理前の写真

運転席前上部のひび割れ

なんだか少しひびが延びた様な気がするので、早めに修理をしておきたいと言う事で本日ガラスリペアをしました。

キレイに真っ直ぐなひび割れ、先端部分が両側とも見難い状態でなっていて、水分が入り込んでいたのかもしれません。

フィアット・パンダ運転席前上部のひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^.^)

ひび内の除湿をしっかり行ってからのガラスリペア、レジン(ガラスリペア用特殊樹脂)の入りが悪かったので、少し加工を施してリペアしました。

無事キレイにレジンが入って、オーナー様には満足していただけました。ドアミラーコーティングも施工しました。今日は雨なので早速効果を体験していただけたと思います。ご依頼ありがとうございました。

左上部端の黒い所にチッピングが出来てしまいました!!

今日はマセラティ・クワトロポルテのオーナー様にご来店いただきました。

マセラティ運転席側のチッピング、修理前の写真

運転席側に飛び石によるチッピング

左上部端の黒い所にチッピングが出来てしまいました。左ハンドル車なので、運転席の前です。もう一つ、視線の先にチッピングがあって、計2ヶ所のリペアです。

黒い所の方が大きいチッピング、視線の先のは小さなチッピングなので、埋めても直ぐに剥がれてしまうリスクがあります、と了解をいただいてからリペアです。

マセラティ運転席側のチッピング、修理後の写真

チッピングのガラスリペア完了!!

黒い所は鏡を付けられないので、取り付け位置は勘!透明の方はしっかり確認しながら、2機使って時間短縮です。

どちらも無事リペア出来ました、リペア前より透明感が出てオーナー様には満足していただけました。ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、ホンダ・CB400SFです!!

助手席側上部、黒い部分(セラミック部)にひび割れが・・・

今日は、ダイハツ・ウェイクのオーナー様にご来店いただきました。

助手席側上部の黒い部分(セラミック部)に、飛び石が当たってひび割れが出来てしまい、先日お電話でお問い合せをいただきました。

ウェイク助手席側上部のひび、修理前の写真

助手席側上部に出来たひび割れ。セラミック部!

黒い部分に出来てしまったひび割れという事で、フロントガラスの交換が必要と言われてしまって困っていたそうです。

ガラスの内側に鏡を付けられないので、器具の取り付け位置やレジン(ガラスリペア用樹脂)の入り具合等、勘に頼る所があります。

ウェイク助手席側上部のひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました。(^.^)

手順は通常通りで、一連の作業が終わった所で器具を一度外して確認して、OKだったのでそのまま仕上げをしました。

オーナー様には大変喜んでいただけました、私も嬉しいかぎりです。遠方よりご依頼ありがとうございました。

助手席側に出来た星型ひび(スターブレイク)

今日は所沢市内より、スバル・レヴォーグのオーナー様にご来店いただきました。

レヴォーグ助手席のひび、修理前の写真

助手席側に星型ひび

レヴォーグにはアイサイトという安全装置が付いていますが、ガラスリペアを施すことで誤作動の可能性があるとメーカーが言ってます。それについて了承をしていただいてからのガラスリペアです。

助手席側に小さめの星型ひび(スターブレイク)が出来てしまい、早めに修理をしたいと言う事でお仕事帰りに寄っていただきました。

レヴォーグ助手席のひび、修理後の写真

ガラスリペア、キレイに出来ました!

ひび部分にテープを貼っておいてくれたのでひびはキレイな状態でした。

しっかり真空して、レジンを浸透させて無事キレイにリペア出来ました。オーナー様には満足していただけました。ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、プジョー・406とホンダ・インテグラでした!