運転席前中央寄りに出来た星形ひび(スターブレイク)

こんにちは、今日はトヨタ・ハイエースのオーナー様にご来店いただきました。

お電話で問い合わせをいただいてからのご来店でした。ここ一週間くらいの間に出来たひびだそうです。

ハイエース星形ひび、修理前の写真

運転席前中央寄りに出来たひび割れ

ひびは細かく放射状に延びたちょっと大きく感じるひび割れです。ひびのわりに衝撃点は小さい感じがします。

お車をそのままお預かりしてガラスリペアしました。衝撃点部分を整えて、少し加工を施してから開始です。

ひび内を真空してからレジン注入ですが、ひびの向かって右側はレジンが入って行くのですが左側はなかなか入りません。

ハイエース星形ひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^^)/

一度器具を外して再度衝撃点部分の加工をやり直してもう一度レジン注入。様子を見てもやはり左側に入りが悪い。

器具を外して加工取付を何度か繰り返して、最終的に器具を外してレジンの入り具合をチェック、何とかレジンが入りました。

ちょっと時間がかかりましたが、無事キレイにガラスリペア出来ました。オーナー様にも喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

助手席側前下部に出来た小さなひび割れ

こんにちは、今日はスズキ・エブリーのオーナー様にご来店いただきました。

飛び石を被弾してしまい、助手席側にひび割れが出来てしまったという事でご相談いただきました。

エブリー助手席側のひび、修理前の写真

助手席側前下部に出来た小さな半目玉ひび

拝見するとAピラー寄りで下部、丁度角の辺りです。ぎりぎり黒い部分にはかからず、作業用の鏡を取り付けることが出来ました。

ひび割れ自体小さく衝撃点部分も小さいひび割れです。この状態のままだとレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)の入りが悪いと思うので、衝撃点部分を加工しました。

ひび内をしっかり真空してからレジン注入。きっちり隅々まで入りました。

エブリー助手席側のひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^^)/

つい最近ひび割れでフロントガラスを交換したばかりなんだそうで、リペアしてひび割れが目立たなくなって良かったと喜んでいただけました。

お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

運転席前に出来た長いひび割れ

こんにちは、今日はダイハツ・ミライースのオーナー様にご来店いただきました。

大型連休前に飛び石を被弾してしまい、運転席の前に長いひび割れが出来てしまいました。午後お電話で相談があり、夕方ご来店いただきました。

ミライース運転席前のひび、修理前の写真

運転席前に出来た40cmほどの長いひび割れ

オーナー様がひびの先端部分にマジックで印を付けてあって、そこから2cmくらい伸びてました。

ちょっとずつひびが伸びてしまったようです。Aピラー側から中央に向かって約40cmくらいの長さです。

少しずつ伸びている様なので、先端部を加工すると更に伸びてしまう可能性が高いので、今回は加工をせずにそのままリペアする事にしました。

ミライース運転席前のひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^^)/

先端部から順にレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)を注入、無事Aピラー側まで入りました。

無時ガラスリペア出来て、オーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

 

運転席前下に出来た星形ひび(スターブレイク)

こんにちは、今日はトヨタ・アルファードのオーナー様にご来店いただきました。

先日高速道路で飛び石を被弾してひび割れが出来てしまったというご相談の電話をいただきました。

アルファード運転席前のひび、修理前の写真

運転席前下部に出来た星形ひび

拝見すると、運転席の前下部に星形ひびが出来ていました。放射状に延びたひびはちょっと長いかなという感じを受けましたが、衝撃点は小さい感じがしました。

衝撃点が小さいとレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)が悪い事があるので、軽くドリルしてからリペア開始しました。

アルファード運転席前のひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^^)/

ところがレジンの入りが悪く加工が甘かったです。再度器具を外して衝撃点部の加工のやり直し。

やり直した後はレジンがすんなりと入るようになりました。隅々までレジンが入り込んで、キレイにガラスリペア出来ました。

オーナー様には満足していただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、スズキ・エブリーとトヨタ・アルファードです。

中央付近と運転席前に出来たひび割れ

こんにちは、今日はトヨタ・ランドクルーザーとマツダ・プレマシーのオーナー様にご来店いただきました。

先ずはトヨタ・ランドクルーザー、高速道路で飛び石を被弾してしまい、ひび割れが出来てしまったというご相談です。

ランドクルーザー中央付近のひび、修理前の写真

中央付近に出来た直線ひび

お車を拝見してみると、フロントガラスの中央付近に直線ひび(ストレートブレイク)が出来ています。

そのままお預かりしてリペアする事になりました。直線ひびで衝撃点が割と小さく、レジン(ガラスリペア用特殊樹脂)が入りにくい感じのひびです。

ランドクルーザー中央付近のひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^^)/

衝撃点部分を整えて、少し加工を施してからのリペア作業です。ひび内をしっかり真空してからレジン注入。

ゆっくりレジンが浸透していきます。無事キレイにガラスリペア出来て、オーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

お次はマツダ・プレマシー、こちらも高速道路で飛び石を被弾してしまったそうです。

プレマシー運転席前のひび、修理前の写真

運転席前に出来た目玉ひび

お電話をいただいてすぐにご来店いただきました。こちらは運転席前に目玉ひび(ブルズアイブレイク)です。

目玉ひびはリペアしやすいひび割れだと感じます。衝撃点部分を整えてからリペア開始です。

プレマシー運転席前のひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^^)/

直線ひびに比べると、レジンの入り方がとても素直でスムーズです。レジンがきっちり入って、無事キレイにガラスリペア出来ました。

こちらのオーナー様にも喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。