運転席前に被弾・・・

先日ガラスリペアでご来店いただいた方から、お土産を頂きました。実は内側のガラスまでひびが到達していて、結局リペアできなかった方なのですが、貴重な時間を頂いたにも関わらずお役にたてなかったわけですが、その方から頂けたという事がとても嬉しかったのでここでお礼を言わせていただきます。ありがとうございました、感謝します。

お土産の写真

感謝!!

さて本日は朝霞市よりオデッセイのオーナー様にご来店いただきました。

運転席前にスターブレイク(星型のひび)、先日リペアしたヒビと似てます(^_^)

オデッセイ運転席前のひび、修理前の写真!

運転席前のひび

衝撃点をドリルで足付けして、ひびに少し衝撃を与えてからリペア開始。

しっかり空気を抜いて、レジンがしっかりスミズミまで浸透したので、強度も復活しました。運転席の目の前ですが、かなり視認性も良くなりました。

オデッセイ運転席前のひび、修理後の写真!!

(^_^)

オーナー様にはキレイに直ったと喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

デントリペアはこちらから!

運転席前に飛び石が・・・

こんにちは、相変わらずフロントガラスの飛び石によるひび割れの問い合わせが多くなってます。

中にはガラスリペア不可なものもありますが、今日は運転席前に出来てしまった星形のひび割れ(スターブレイク)のリペアです。

ベンツB180運転席前のひび、修理前の写真!

運転席前に星形のひび

昨日の夕方に被弾してしまい、板橋区より本日早速リペアにご来店いただきました。

半目玉状のひびから数本ひびが出ているタイプです。写真では見えないヒビもあります。

ベンツB180運転席前のひび、修理後の写真!!

キレイになりました(^_^)

衝撃点が小さく、レジン(リペア用の樹脂)が入りにくいタイプのひび割れですが、いろいろ試行錯誤しながらきっちりリペア出来ました。

このブログを見て、参考にしていただいたみたいで感謝です。少しでも多くお伝えしていこうと思います。

喜んでいただけ何よりです、年明け早々に笑顔を頂きました。ご依頼ありがとうございました。

デントリペアはこちらから!

明けましておめでとうございます!

今年も一年よろしくお願いいたします。

昨年暮れから年始にかけて飛び石を被弾してしまった方からのご相談をたくさんいただいてます。

そんな中から春日部市よりラクティスのオーナー様、元日に被弾してしまって本日リペアにご来店いただきました。明日から仕事なので、今日中にリペアしておきたかったと仰ってました。

ラクティス運転席前のひび、修理前の写真!

運転席前のひび

運転席前にキレイに目玉状のひび、比較的延びる心配は少ないひびですが即リペアしておけば安心です。

ラクティス運転席前のひび、修理後の写真!!

キレイになりました!

ひび部分にビニールテープを貼っておいてくれたので、水分等も入らずキレイにリペア出来ました。

以前にもガラスリペアを経験されていましたが、今回も喜んでいただけました。

ご依頼ありがとうございました。

お次は幸手市よりネイキッドのオーナー様、運転席前下の黒い部分ぎりぎりの所に小さめの複合型ひび、こちらは年末に被弾してしまったそうです。

ネイキッド運転席前のひび、修理前の写真!

運転席前下部のひび

放射状に出来たひびが今にも延びそうな感じがします。ゆえに早めのリペアをおススメしております。

こちらのオーナー様もひび部分にビニールテープを貼っておいてくれたので、ゴミも入らず良い状態でした。

ネイキッド運転席前のひび、修理後の写真!!

ばっちりリペアできました。(^_^)

ガラスの端に近いところでしたが、機械もしっかり装着できましたしばっちりリペアできました。

こちらも何処にひびがあったのか、パッと見には分からないくらいにきれいにリペア出来ました。

2台とも強度も視認性も格段にアップしてますので、安心してお乗りください。

ご依頼ありがとうございました。

複合型ひびと半目玉ひび

いきなりですが、今年も一年たくさんのお客様からガラスリペアのご相談・ご依頼をいただいたおかげで、今日無事仕事納めをする事が出来ました、感謝です!ありがとうございました。

さて本日は2件フロントガラスの飛び石のひび割れを修理しました。

まずはダイハツ・タント、所沢市内よりご夫婦でご来店いただきました。

タント運転席前の複合型ひび、修理前の写真!

運転席前に出来てしまったひび

一昨日飛び石を被弾してしまったそうで、年内にガラスリペアをという事でお越しいただきました。

運転席前付近に複合型のひび、直線ひびから放射状に延びたような、一ヶ所だけ半目玉の半分くらいのひびもあり珍しいひび割れです。

タント運転席前の複合ひび、修理後の写真!!

ばっちりリペアできました(^_^)

ひび内の空気をしっかり抜いて、レジン(リペア用樹脂)をスミズミまで注入してガラスリペア完了です。年何にスッキリできて良かったですね!

オーナー様には喜んでいただけました、ご依頼ありがとうございました。

もう一件はフィアット500のオーナー様、国分寺市よりお越しいただきました。

今日走っていて飛び石を被弾してしまったそうで、年末は車を使うので今日中にガラスリペアをとの事でした。

フィアット500運転席前のひび、修理前の写真!

運転席側下に出来たひび

こちらも運転席側の下部、半目玉状のひびです。リペア前にひびの周りを少し押してみるんですが、なんと隠れひびが出てきました、ちょっと危険な隠れひび、少し成長したような・・・

半目玉ひびの上に小さなひびが二つ、これは表面の欠けではなくて一本ひびが走ってました。

フィアット500運転席前のひび、修理後の写真!!

キレイに直りました(^_^)

という訳で2ヶ所のリペアです。リペア作業はどちらのひびも同じ工程で行います。

両方ともキレイに治りました。オーナー様は、こんなにキレイに治るんですね~と感心されてました。

もうお世話にはなりたくないねと仰ってましたが、仕上がりには大満足していただきました。

お役にたてて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

デントリペアはこちら!

年明けは1月4日から通常営業となります、来年も今年以上に皆様のお力になれるよう頑張りますので、宜しくご愛顧のほどお願いいたします。

皆様、良いお年をお迎えください!!

デントリペアZ 山口悟起

小さなひびと端っこのひび!!

今日は2つの飛び石ひび修理をご紹介です。

ホンダライフのオーナー様、鶴ヶ島市よりお越しいただきました。

運転席の前に小さなひびですが、運転中に視界に入って気になる場所です。

ライフ運転席前のひび、修理前の写真!

運転席間のひび割れ

オーナー様が、即リペアしたいという事でいらっしゃいました。拡大してみると小さなひびが

あり、通常と同じ工程でのリペア作業です。

ライフ運転席前のひび、修理後の写真!!

目立たなくなりました!

雨染みのような点は残りますが、気にならないレベルに出来たと思います。

ご依頼ありがとうございました。

お次は朝霞市よりフェラーリ308のオーナー様、以前お電話でお問い合せを頂いておりまして、本日拝見しました。

36年前のお車なんだそうですが、その時間を感じさせないカッコいいお車です。

ひびは右前下部に弓状に割れてます。衝撃点はなく割れの原因は分からないそうです。今回のガラスリペアは、リペア後のリスクもあるのでご説明させていただきリペアする事に!

フェラーリ308右前のひび、修理前の写真!

右前端に出来たひび割れ

ガラスの端までひびが延びているので、本来のリペアの目的は果たさないのですが、今の状態より目立なくして欲しいとの事でしたのでガラスリペアしました。

フェラーリ308右端のひび、修理後の写真!!

何とかリペア出来ました(^_^)

表面までひびが出来ていましたが、何とかレジン(リペア用の特殊樹脂)がキレイに入ったので、ご期待に副う事が出来ました。

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。