助手席側にロングクラック!!

先日飛び石を被弾してしまったそうですが、当初は小さなひびだけだったけど、気が付いたら長いひび(ロングクラック)になっていたそうです。

ボンゴ助手席側の長いひび、修理前の写真

気が付いたら、長いひびになっていた・・・

ガラスのひびはいつ、どのタイミングで延びるのかが分からないので、ひび割れが出来てしまったらすぐにガラスリペアを施すのが良いと思います。

ロングクラックの場合、ガラスリペア中にさらにひびが延びてしまうリスクが高いですが、交換してもまたひび割れが出来てしまう可能性もあります。

ボンゴ助手席側の長いひび、修理後の写真

キレイにガラスリペア出来ました!!

ロングクラックをリペアしても、車検に通らない可能性もあります。が、ガラスリペアを施すことで、次の車検まで安心して乗ることが出来ます。

また、今回が最後の車検のつもりで通したお車なら、ガラス交換をするのは勿体なく感じます。そうんな時にも、ガラスリペアを施すことで安心して乗ることが出来ます。

ボンゴ、長いひびが直りました

イェ~イ!!

運悪く長いひび割れになってしまっても、ガラス交換をする前にぜひガラスリペアをご検討ください!

お役に立てると思います。本日はご依頼ありがとうございました。

運転席前のひび、ガラスリペア出来ませんと言われて・・・

10月中は、たくさんガラスリペアのご相談・ご依頼をありがとうございました!

お電話で問合せをいただきました。別の所に相談したら、ガラスリペア出来ませんと言われてしまい、困っていました。

ハリアー運転席前のひび、修理前の写真

運転席前に出来たひび、ガラスリペア出来ないと言われてしまったけど・・・

お話を伺うと、私がやっているガラスリペアとは方法が少し違うようで、たまたまフロントガラスの性質上その方法ではできなかったようです。(想像)

ひびはごく普通?のひび割れで、一見ストレートブレイクに見えますが、よく見ると星型状(スターブレイク)でした。

ハリアー運転席前のひび、修理後の写真

無事ガラスリペア終了しました!

ひび内にはレジン(ガラスリペア用樹脂)が入り難く、中断して少し加工を施してからのリペアでした。

加工後は順調にレジンが浸透してくれて、無事キレイにガラスリペア完了しました。

ガラスリペア後に喜ぶオーナー様ご夫婦の写真

キレイにガラスリペア出来て良かったです!!

東京都内からお越しいただきましたが、喜んでいただけて嬉しいです。ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは左フロントドア!!

フロントガラス中央付近にチッピングが2つ!!

今年の5月に、フロントガラスのひび割れでガラスリペアをしたBMWのオーナー様、また飛び石を被弾してしまいました。今回は表面の欠けが2ヶ所です。

フロントガラスのチッピング、修理前の写真

チッピングが2つ

30年車に乗っていて、ずっと飛び石によるひび割れなんか無かったのに、今年は2回も被弾した、こんなこともあるんだね~と、仰ってました。

前回とてもキレイに修理してくれたので、また今回もお願いしようと思って・・・と、とても嬉しいお言葉をいただきました。

フロントガラスのチッピング、修理後の写真

キレイにリペア出来ました!!

前回はしっかりひび割れが見える状態でしたが、今回は欠けだけだったのでひびが延びてしまう心配はほとんどないです。

それでもキズが付いてしまって心配だし、白くなっていて気になるので、ガラスリペアすることになりました。

ガラスリペア後に喜ぶオーナー様との写真

目立たなくなって良かった!!

通常と同じ手順でリペア作業をしますので、見えないひびがあったとしても安心していただけます。

目立たなくなって喜んでいただけました、ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアはドアパンチ!!

フロントガラスに大きなひび割れ・・・高速道路で飛び石被弾!

先日、高速道路を走行中に飛び石?を被弾してしまい、助手席側中央寄りに大きなひび割れが出来てしまいました。

お電話でご相談をいただき、時間を合わせてご来店していただきました。

アウトランダー大きなひび割れ、修理前の写真

こんなに大きなひび割れが出来るとは・・・

500円玉より大きいと聞いていましたが、確かに大きいです。今にも延びてしまいそうでちょっと怖いひび割れです。

夜のご来店でしたので、ガラスリペア中は近くで食事をして時間をつぶしていただきました。

アウトランダー大きなひび割れ、修理後の写真

無事完成!!

放射状に延びたひびですが、真下に向かって延びているひびになかなかレジン(ガラスリペア用樹脂)が浸透していかず、少し加工を施しました。

その後は順調にレジンが入り、大きなひび割れでしたがキレイにガラスリペア出来ました。

ガラスリペア後に喜ぶオーナー様の写真

キレイに直って良かった~~!!

オーナー様には喜んでいただけて嬉しいかぎりです、ご依頼ありがとうございました。

助手席ドアのガラスに直線状のひび割れが・・・

助手席ドアのガラスに飛び石なのか?いつの間にかひび割れが出来てました。

直線状のひび割れ(ストレートブレイク)で、全くつ出来たのかは不明・・・

レクサスRh270ドアガラスのひび割れ、修理前の写真

ドアガラスにひび割れが出来るんですね???

ディーラーさんやお住まい近くの車屋さんでは、ドアガラスはリペア出来ないとお断りされていて、ご相談をいただきました。

レクサスRh270ドアガラスのひび割れ、修理後の写真

あ~~、良かった!

ドアのガラスと言っても、合わせガラスを使っているので、構造的にはフロントガラスと同じです。

なので、いつもと同じように普通にガラスリペアを施すことが出来ました。

オーナー様曰く、「同じようにサイドガラスのひび割れで諦めてしまっている方がいるかもしれないので、事例として紹介してください!」と暖かなお言葉をいただきました。

リペア後に、「ドアガラスが合わせガラスだと、脱出用ハンマーで割っても脱出できないんですね、後ろのドアガラスじゃないとダメなんだ・・・」なんてことを、お話しました。とっさのときだと、慌ててしまうかもしれませんね!

ガラスリペア後に喜ぶオーナー様ご夫婦の写真

良かった!

合わせガラスを使っている場合は、ドアガラスでもガラスリペアが出来ますので、諦めかけていた方は是非ご相談ください。

喜んでいただけて嬉しいです、ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、スライドドア!!