小さいけど気になるんです!

対向車線から何やら飛び石らしきものが飛んできたそうです。小さな欠けですが、運転していると目について気になってしまうそうです。

あまり小さなひび(欠け)の場合、ひびが延びてしまう危険が殆どないと思いますが、運転中に目について邪魔と感じたらそれはそれで運転に支障が出てしまう事にもなりかねません。

アウディQ3のチッピング、修理前の写真!

小さなチッピングですが、気になります!!

小さな欠けの場合はこちらから積極的にガラスリペアを進めてはいませんが、オーナー様の意向でリペアする事は良くあります。

リペアする事によって安全運転につながれば、それはとても良い事だと思います。

アウディQ3のチッピング、修理後の写真!!

かなり目立たなくなりました!

欠けとはいっても、当店ではひび割れと同じ工程でリペア作業をします。そうするとひび割れの時と同じようにひび内から空気が出てきます。

という事は目にははっきり見えなくても、ガラス自体はひび割れを起こしているのだと思います。

今日リペアした物も同様に空気が出てきました。リペア前よりかなり透明感が出て、オーナー様にも喜んでいただけました。

ご依頼ありがとうございました。10月もたくさんのご相談、ご依頼に感謝します。デントリペアはこちらから!!

運転席前なので気になります!!

運転席の前なので気になるんですよ、と飛び石のひび修理のご依頼いただいたセルシオのオーナー様、中野区よりお越しいただきました。

ひび部分にはテープを貼っておいてくれたので、すんなりリペアが出来ました。感謝です!
ひびの中に水分やごみが入り込んでしまうと、仕上がり時に若干透明感が損なわれたり、水分やごみを除去する時間が余分にかかったりします。

セルシオ飛び石キズ、修理前の写真!

運転席前の横に複合型のひび

目玉状に割れたひびの中に、星形のひびが出来た複合型のひび割です。すぐ脇に表面の欠けもありますね。

いつものようにひび内の空気や水分をしっかり抜き、レジン(修理用特殊樹脂)をスミズミまで注入できました。

セルシオ飛び石キズ、修理後の写真!!

ばっちりリペアできました!(^_^)

強度も視認性も格段に上がりました、リペア前より気にならなくなり運転にも集中できると思います、安心してお乗りください。

ご依頼ありがとうございました。

長いひびなんですけど・・・

台風の時には何もなかったんだけど次の日に見たらこんなひびが出来ていた、飛び石ではないし・・・なぜだろう???と心当たりがないベンツのオーナー様、東村山市よりご依頼いただきました。左ハンドルなので助手席側です。

ベンツCクラス助手席前に長いひび、修理前の写真!

助手席前下に長いひび

お電話で相談を受けたのですが、通常は長いひびはリペアより交換をおススメする事が多いですが、オーナー様のご意向で今回はどうしてもリペアして欲しいという事で、リスク等ご説明してリペアする事になりました。

ひびの両端にこれ以上伸びないように細工を施して、後はヒビの中に修理用樹脂を流し込むだけ。

ベンツCクラス助手席前に長いひび、修理後の写真!!

ひびが延びる心配も殆どないと思います

2時間程お預かりして、きっちりリペア出来ました。写真では分かり難いかもしれませんが、リペア前よりかなり目立たなくなりました。

オーナ様も思っていたよりきれいになったという事で、喜んでいただけました。ご期待に副う事が出来て良かったです、ご依頼ありがとうございました。

長いひびでも、予算の都合やお車の使用状況などでガラスリペアで対応したいという方はご相談ください、極力オーナー様のご意向に副えるようにしたいと思います。

運転席前のガラスのひび

また大きな台風が来てしまいました、大きな被害が出てしまい残念に思います。被災された方にはお見舞い申し上げます。この時期の海水温が高いと台風が巨大化するらしいですが、発生のメカニズムが分かって、さらに進化して発生を抑えられるよな技術が発明されないですかね。

さて本題ですが高速道路を走っている時に、飛び石を被弾してしまい運転席の前付近にちょっとしたひびが出来てしまいました。

運転する際の視線の先にぽつんとひびがあるので、運転中に気になってしまうそうです。

ステップワゴン運転席前にひび、修理前の写真!

小さなひびですが

ずっと気になりながら運転するのもどうかという事でご相談いただきました。

ガラスリペアはひび部分がガラスに戻るわけではないので、修理痕は残りますが最初の状態より透明感は増します。

ステップワゴン運転席前のひび、修理後の写真!!

目立たなくなりました!

よって修理する前より気にならなくなり、運転集中する事が出来ます。安全運転につながりますね。

群馬県よりステップワゴンのオーナ様、ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアはこちらからどうぞ!

フロントガラス中央付近に飛び石が・・・

今日は2台同じような場所に出来た飛び石によるフロントガラスのひびを修理しました!

まずは練馬区よりフォレスターのオーナー様、ルームミラーの少し下辺りにきれいな?目玉状のひび割れ、来月車検なのでその前にという事でご来店いただきました。

フォレスターブルズアイブレイク、修理前の写真!

ルームミラー付近に目玉状のひび

ヒビ部分にテープを貼っといてくれたのですが、良く見ると少し水分が入り込んでいる感じでした。熱を加えてひび内の水分を除去してからリペア開始です。

フォレスターブルズアイブレイク、修理後の写真!!

きれいになりました(^_^)

目玉状のひびはレジン(リペア用の樹脂)が入りやすく、キレイにリペア出来ました。喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。赤いライトを選んでいただきました。

お次は、こちらも練馬区よりシトロエンC5のオーナー様にご来店いただきました。

フロントガラスにヒビが出来てしまったらガラスの交換だと思っていたそうで、ディーラーさんで相談したらガラスリペアなるものがあると聞いて、ご自分で調べて当店にたどり着いたそうです。感謝です!!

シトロエンC5複合型のひび、修理前の写真!

中央付近に複合型のひび

こちらのひびもフロントガラスのほぼ中央付近、複合型のひび割れです。衝撃点が少し大きめですが、ひび内の水分・空気をしっかり抜いてキレイにリペア出来ました。

シトロエンC5複合型のひび、修理後の写真!!

ばっちりリペアできました(^_^)

どちらのお車も、強度・視認性とも格段にアップしておりますので、安心してお乗りください、ご依頼ありがとうございました。こちらはガンメタのライトを選んでいただきました。