運転席前と助手席前のひび

今年の1月にガラスリペアの施工をした方から2度目のご依頼です。

ハイエースフロントガラスのひび、修理前の写真

運転席前と助手席前にひび割れ・・・

二日ほど前に高速で運転席前に飛び石を被弾してしまい、ひび割れが出来てしまったとのご相談がありました。

お車を拝見していてオーナー様が、助手席側にもひびがある!と、よく見ると半目玉ひびがありました。

ハイエースフロントガラスのひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^.^)

運転席前の星型ひびと一緒にリペアすることになりました。

どちらのひびもレジン(ガラスリペア用樹脂)がなかなか入らず、加工を施してから再度、きっちりガラスリペア出来ました。

ガラスリペア後に喜ぶオーナー様の写真

今回もキレイに直してくれてありがとう!!(^.^)

今回も喜んでいただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、ニッサン・サファリです!

フロントガラスに出来たひび割れ・・・

今日はフロントガラスに出来たひび割れの修理、ガラスリペアです。

東久留米市より、ホンダ・N BOXのオーナー様、助手席側の前に出来たスターブレイク(星型ひび)です。

N BOX助手席側のひび、修理前の写真

助手席側のひび割れ・・・

4日前に高速道路で飛び石を被弾してしまい、運悪くひび割れが出来てしまいました。

今まではセダンタイプのお車に乗る事が多くて、飛び石が当たってもはじいて割れる事は無かったそうですが、今のお車はフロントガラスが立っているので衝撃が大きかったのかも・・・

N BOX助手席側のひび、修理後の写真

キレイに直った~!!

以前はディーラーさんでガラスリペアをお願いしたけど、今回は出来ないと言われてしまい、縁あって当店にご来店いただきました。

ガラスリペアで直ってホッとするオーナー様の写真

フロントガラス交換にならなくて良かった~~(^.^)

端に近い場所でしたが、問題なくガラスリペア出来ました。ガラス交換を覚悟していたそうですが、ガラスリペアでお役に立てて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

お次は、所沢市内よりスズキ・ソリオバンディットのオーナー様。

こちらは中央付近にスターブレイク(星型ひび)です。ちょっと変形スターブレイクかな?

バンディット中央付近のひび、修理前の写真

中央付近に星型ひび・・・

このひびで衝撃点が3つありました。メイン?の衝撃点の下には小さなパーシャルブレイク、そこから一本延びている変形星型ひび、延びているひびの上にも小さな衝撃点があり、その下にはヒゲの様な短いひびが2本。

バンディット中央付近のひび、修理後の写真

無事ガラスリペア出来ました(^.^)

このひび割れは、一本延びたひびになかなかレジン(ガラスリペア用樹脂)が入らずにちょっと難儀しました。

機械を外したり付けたりを何度か繰り返しながら、ひびの状態を確認しながら何とか無事ガラスリペア完了しました。

ガラスリペア後に喜ぶオーナー様の写真

ひび割れが治って良かった~~

オーナー様には喜んでいただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

ラストに東村山市よりBMWのオーナー様。

中央付近下部から上に延びたロングクラック(長いひび)です。

BMW318iロングクラック、修理前の写真

中央付近からのロングクラック

最初は小さなひびだったけど、長く延びてしまったそうです。

長いひびは、ガラスリペア中にも延びてしまうリスクが高いですが、今回は3cm位延びました。

BMW318iロングクラック、修理後の写真

難儀しましたが何とかリペア出来ました

なかなかレジンが入らず、2時間位の予定が倍の時間が掛かってしまいました。

が、何とかロングクラックのリペアが出来ました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

星型ひびと半目玉ひびが繋がって・・・

お仕事帰りにスバル・レガシィのオーナー様にご来店いただきました。

今日、高速道路を走行中に飛び石を被弾してしまい、中央助手席寄りの下に星型ひび(スターブレイク)と半目玉ひび(パーシャルブレイク)が繋がったひび割れが出来てしまいました。

レガシィフロントガラスの2つのひび、修理前の写真

今日飛び石を被弾してしまった・・・しかもひび割れが2つ!!

以前にガラスのひび割れが長く延びてしまった経験があるそうで、今回はそうなりたくなかったのでひびが出来て即連絡をいただいて、夕方のガラスリペアとなりました。

星型ひびの方は衝撃点が小さく、半目玉ひびの方はそれなりの衝撃点。今回2つが繋がっているので、星型ひびの方からリペアすることにしました。

レガシィフロントガラスの2つのひび、修理後の写真

キレイに直りました(^.^)

半目玉ひびの衝撃点を塞いでからガラスリペアを開始しましたが、星型ひびにレジン(ガラスリペア用樹脂)がなかなか入らず、少し加工を施しました。

少し難儀しましたが無事キレイにガラスリペア出来ました。こんなにキレイに直ってすごい!良かった!と喜んでいただけました。

お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

助手席側に出来た複合ひびと星型ひび!!

先日もありましたけど、今日も同じようなところに出来た飛び石によるひび割れのガラスリペアです。

キューブ助手席前のひび、修理前の写真

助手席前下部のひび

先ずはキューブのオーナー様、職場が当店の近くという事でご来店いただきました。

助手席側の下部左端部に、複合ひび(コンビネーションブレイク)です。

キューブ助手席前のひび、修理後の写真

キレイにガラスリペア完了(^.^)

ガラスの縁に近いので、ひびが延びてしまうリスクは高い場所だと思います。

しっかり真空してレジン(ガラスリペア用樹脂)を注入して、無事キレイにガラスリペア出来ました。

ガラスリペア後に喜ぶオーナー様の写真

すごくキレイに直って大満足です(^.^)

ガラスリペアが初めてというオーナー様には大変喜んでいただけました。お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

お次は所沢市内より、ルノー・カングーのオーナー様。

カングー助手席前のひび、修理前の写真

助手席側下部のひび

先日日曜日に高速道路で夜間に飛び石を被弾してしまったそうです。

こちらも助手席側の下部に星型ひび(スターブレイク)です。

カングー助手席前のひび、修理後の写真

バッチリ!ガラスリペア完了(^.^)

今にも延びてしまいそうな星型のひび、ガラスリペア作業も慎重に注意が必要です。

こちらのオーナー様もガラスリペアは初めて、キレイに直って喜んでいただけました。

ガラスリペア後に喜ぶカングーのオーナー様の写真

こんなにキレイに直るなんて!大満足です(^.^)

お役に立てて何よりです。ご依頼ありがとうございました。

どちらも助手席前のひび割れ!

今日のガラスリペアは、2台とも同じような場所でした。

先ずはステップワゴン、助手席前の端上部に半目玉状のひび割れ、ここ2~3日の間に出来たひび割れ。

ステップワゴン助手席側のひび割れ、修理前の写真

助手席側のひび割れ(半目玉状)

他県からのご来店ですが、たまたまうちの近所に用があったみたいです。それでもうちに来てくださると言う事はとっても有りがたい事です。

ひび割れ自体はわりと小さなもので、ちょっとだけヒゲの用なひびが延びてます。一本見えにくいですが、真ん中辺りから横向きにもあります。

しっかり真空してしっかりレジン(ガラスリペア用樹脂)が浸透すればガラスリペア完了です。

ステップワゴン助手席側のひび割れ、修理後の写真

ぶじキレイにリペア出来ました!!

キレイにリペア出来て、表側からは分からないくらいになって、オーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

もう一件はダイハツ・ブーンのオーナー様。都内からのご来店でした。

ブーン助手席側のひび割れ、修理前の写真

助手席側に出来たひび割れ(星型のひび割れ)

こちらは10日ほど前に出来たひび割れで、やはり助手席前の端、スターブレイク(星型のひび)で、四方八方にに延びてしまいそうなひびです。

メイン?の衝撃点の周りにチッピングキズが複数あり、珍しいひびのでき方の様に思います。

このままですと、ガラスの表面が凸凹してしまって機会が密着しなくなるので、少し加工を施してからのガラスリペアです。

ブーン助手席側のひび割れ、修理後の写真

キレイに直りました(^.^)

ひびの入り方が複雑なのか、なかなかレジンが浸透しないひびがあり、その分時間がかかりましたが最終的には無事リペア出来ました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。