運転席前に40cm程の長~いひび

今日は西東京市よりニッサンマーチのオーナー様のご来店です。

昨日高速道路で飛び石を被弾して、運転席前に15cm程のひびが出来てしまったそうですが、今朝には約倍以上に延びてしまったそうです。

マーチ運転席前の長~いひび、修理前の写真

運転席前に長~いひび

運転席の前なのでとても気になる存在ですが、フロントガラスを交換すると高額になるし、かと言って車検までまだ一年あるし・・・

こんな時は、ガラスリペアをおすすめします。フロントガラスを交換しても、次の車検までまた同じように飛び石を被弾する可能性があり、長~いひびになってしまう事も有り得るからです。

マーチ運転席前の長~いひび、修理後の写真

無事リペア完了です!

今回もガラスリペアで対応することになりました。長~いひびのリペアの場合はひびが延びないように先端部に1つひびを作って繋げて延びないような加工を施します。

実はそのひびを作る際に更にひびが延びてしまうリスクもあります。

レジン(ガラスリペア用樹脂)がしっかり浸透して無事リペア出来ました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、ヤマハTW200のタンクのへこみです!

長くなってしまったフロントガラスのひび割れ!!

一般道を走行中に、対向車線から飛び石が飛んで来て長~いひび割れが出来てしまったと言う事で、ガラスリペアのご依頼は青梅市よりヴォクシーのオーナー様です。

本日荒天の中ご来店いただきありがとうございました。40cm程の長~いひびです。

ヴォクシー、ロングクラック修理前の写真

運転席側に40cmのロングクラック!

ひびの中には水分がしっかり侵入していたので、先ずはその水分除去からスタート!

長~いひびの場合、修理中にひびが更に延びてしまうリスクが高いですが、他にも通常のガラスリペアとは違う事柄もあり、了解をいただいてのガラスリペアです。

ヴォクシー、ロングクラック修理後の写真

無事キレイにリペア出来ました。

長~いひびの先端部にもう一つひびを作って、ひび同士をぶつけてひびが延びないような加工を施します。この時が一番ひびが延びてしまうリスクが高いです。今回は大丈夫でした!

あとはひび内にロングクラック用レジン(ガラスリペア用特殊樹脂)を浸透させればOK。

長~いひびが直って喜ぶオーナー様

長~ひびが直って一安心!

無事リペア完了しました!今回はオーナー様のご意向で、車検には通らなくても良いと言う事でガラスリペアしましたが、車検を通したばかりで次まで時間があると言う方は、フロントガラス交換ではなくガラスリペアをお試しください。フロントガラスを交換しても、次の車検までにまたひび割れてしまう可能性があります。

ご依頼ありがとうございました。今日のデントリペアはレクサスNX300hです!!

助手席側にロングクラック(長~いひび)、知らぬ間に延びてた!

ガラスリペアに出かけようと車に乗ろうと思ったら、飛び石のひびが長~く延びてました。

長~くなったらダメですよね?と聞かれたので、車検には不利ですけど修理は出来ます!とお応えしました。

エスティマ助手席側の長いひび、修理前の写真

助手席側のひびがいつの間にか延びていた・・・

いろんな条件があり、今回はガラスリペアで修理することになりました。東大和市よりご来店いただきました。

ロングクラックは修理中にひびが延びてしまうリスクが高いです、というお話をして了解を貰ってからのリペアでした。

エスティマ助手席側の長いひび、修理後の写真

ひびが目立たなくなりました。

結果としてはひびが少し延びてしまいました、ご説明してあるとはいえ実際に延びてしまうとガラスリペアをしている側からすると残念です。

が、延びたひびも含めてキレイにリペア出来ました。かなり目立たなくなったと思います。

ガラスリペア後に喜ぶオーナー様

ガラスリペアで直って良かった!!

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、MPVのリアクォーターでした!!

チッピングとロングクラックのガラスリペア!

今日はチッピングとロングクラックのガラスリペアでした。

先ずは東京都内よりエクストレイルのオーナー様です。

エクストレイル中央付近のチッピング、修理前の写真

ガラス中央付近にチッピング!

ゴールデンウィークに高速道路で飛び石を被弾してしまい、キズが付いてしまったものです。

運転中にキラキラして気になるので、ガラスリペアでキラキラを軽減させてほしいと言うご依頼です。

エクストレイル中央付近のチッピング、修理後の写真

キレイになりました!

フロントガラスのひび(キズ)修理の場合、大きくても小さくても必ず修理痕は残ります。が、その修理痕がなるべく目立たなくなるようにと思いながらガラスリペアしてます。

ガラスリペア後にご満悦のオーナー様

ガラスリペアして良かった!!

今回もかなり目立たなくなったと、喜んでただけました。わざわざ東京都内からお越しいただいた甲斐がありました。

ご依頼ありがとうございました。

お次はフォルクスワーゲン・ビートルのオーナー様、本庄児玉方面からのご依頼です。

ビートル運転席上の長いひび、修理前の写真

運転席上にロングクラック

1963年式のビートルなんだそうで、フロントガラスの部品がなくガラスリペアでどうにかして修理して欲しいと言う内容でした。

運転席上部に15cm位のひびが上からななめ左方向へ延びてきています。

ビートル運転席上の長いひび、修理後の写真

目立たなくなって良かったです!

ロングクラックの場合、修理中に更にひびが延びてしまうリスクがかなり高いですが、いろいろなリスクをご了承いただいてのガラスリペアでした。

ひびの先端部にひびを作って長いひびとぶつけて、ひびがそれ以上延びないように加工をします。

ガラスリペア後に喜ぶオーナー様

来て良かった!

あとは、ひび内にしっかりとレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)を浸透させるだけです。

オーナー様のご要望にお応えすることが出来ました。喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ロングクラックとチッピング!

フロントガラスの上部の黒い部分に飛び石が当たり、ひび割れが出来ていた事に気が付かずにひびが長く延びてしまった。北本市よりスカイラインのオーナー様です。

ロングクラックですが次の車検までたっぷり時間があるので、今回はガラスリペアでの修理希望でした。

スカイラインのロングクラック、修理前の写真

運転席側にロングクラックが出来てしまいました!

フロントガラスを交換しても車検までの間に、また飛び石を被弾してひび割れが出来てしまう可能性があるので、今回のガラスリペアの選択は正解だと思います。

これ以上ひびが延びないように、先端部にもう一つひびを作ってひび同士をぶつける事で、ひびの伸長を抑えます。

スカイラインのロングクラック、修理後の写真

キレイに直りました!!

ひびを作る際に、振動でそれ以上にひびが延びてしまうリスクもあるので、ご了承をいただいております。

無事ドッキング出来て、レジン(ガラスリペア用樹脂)もキレイに注入出来たので、安心してお車に乗っていただくことが出来ます。

ガラスリペアで長いひびが直って喜ぶオーナー様

直って良かった!!(^.^)

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

夕方にはベンツCLS400のオーナー様、新宿区よりお越しいただきました。

ベンツ運転席前のチッピング、修理前の写真

運転席前に気になるチッピング

納車されてまだ1週間ほどなんだそうで、かなりショックな出来事です。

ディーラーさんでは修理はしてくれないらしくて、縁あって当店にご依頼いただきました。

ベンツ運転席前のチッピング、修理後の写真

良かった~~!

運転席の前で運転中にちらちら視界に入って気になるチッピング。

ガラスリペアでしっかり修理しました。外側からはほとんど分からないくらいに仕上がりました。

ガラスリペア後に喜ぶオーナー様

キレイになって良かったよ!

室内からは少し雨染みのように点が残って見えますが、オーナー様には大変喜んでいただけました。

ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアはプリウスのボンネットでした!