運転席前に出来たひび割れ・・・

昨日、高速道路を走行中に飛び石を被弾してしまい、運転席前にひび割れが出来てしまったお車が2台、ガラスリペアを施工しました。

スペーシア運転席前のひび、修理前の写真

運転席前に2つ並んだひび割れ・・・

所沢市内よりスズキスペーシアのオーナー様、スターブレイク(星型のひび)とブルズアイブレイク(目玉状のひび)が2つ繋がったひび割れです。

スペーシア運転席前のひび、修理後の写真

キレイにガラスリペア完了!

目玉状のひびの衝撃点はとても小さいものだったので、上の星型のひびからリペアをしました。

下側のひびを塞いでしっかり真空をして、じっくりレジン(ガラスリペア用樹脂)を注入。

ガラスリペアが無事で来て喜ぶオーナー様の写真

直って良かった!!

無事キレイにガラスリペア出来ました。キレイになって目立たなくなったと喜んでいただけました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次は上尾市よりマークXのオーナー様、ご夫婦でご来店いただきました。

マークX運転席前のひび、修理前の写真

運転席前に複雑なひび割れ・・・

ガラスリペア中は近くのファミレスでお時間を潰していただきました。

こちらのひびの場合、大きさの割には複雑な割れ方をしています。こういうひびの場合素直にリペア出来る事が大いです。

マークX運転席前のひび、修理後の写真

キレイに直った!!

雨に当たったという事でしたが、ひびはきれいな状態でしたので、仕上がりもキレイな状態に出来ました。

こちらもキレイになった!と喜んでいただけました。写真はご主人と一緒に!!

ガラスリペア後に喜ぶオーナー様の写真

お願いして良かったよ!!

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

運転席前に出来てしまったロングクラック!!

運転席前に出来てしまった、ロングクラックを修理して欲しいというご依頼でした。

所沢市内より、インプレッサのオーナー様、昨日ひびが出来てしまったそうですが、特に何かが当たったような大きな音もせず、気が付いたらひび割れていたという状況です。

インプレッサ運転席前のロングクラック、修理前の写真

運転席前に出来たロングクラック3本!!!

長くなったひびも一旦落ち着いていたそうですが、突然10cm位成長したみたいです。いつ延びてしまうのか、タイミングが分からないのが怖いです。

こういうひびは、ガラスリペア中にも延びてしまう恐れがあります。慎重に作業をしていても延びてしまう事があります。

インプレッサ運転席前のロングクラック、修理後の写真

3本のロングクラック、無事ガラスリペア完了!!

ひびの先端にもう一つひびを作って、ひび同士をぶつけて延びないような処置をしますが、その最中にも延びる事があります。

先端部に作るひびは、少し離れたところに作りますが、今回はぎりぎりのところまで延びてきたけど間一髪セーフでした。

写真では分かり難いかもしれません。3本ひびがありましたが、無事延びることなくキレイにガラスリペア出来ました。

ガラスリペア後に喜ぶインプレッサのオーナー様の写真

しっかりガラスリペア出来て良かったです~~

オーナー様にも喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。(^.^)

助手席側のチッピング(表面の欠け)と助手席側の複合ひび(コンビネーションブレイク)!

高速道路を走る頻度が高いという方からのご依頼、助手席側にチッピング(表面の欠け)と助手席側の複合ひび(コンビネーションブレイク)です。

ハイエース助手席側のチッピング、修理前の写真

助手席側にチッピング

福生市よりハイエースのオーナー様は、飛び石で助手席側にチッピングが出来てしまい、ひびが延びてしまうのかどうか心配でのご相談でした。

チッピングの場合は、ひびが延びてしまう心配はあまりないと思います。オーナー様にもそのようにご説明します。

ハイエース助手席側のチッピング、修理後の写真

目立たなくなりました!!

ただ、運転席前の場合運転中に視界に入って嫌だとか、助手席の場合乗る方がなんか気になる・・・と言った事があり、その存在を感じにくくするためにガラスリペアをする事があります。

表面の欠けとはいっても、当店では通常と同じ工程でガラスリペアを行います。

しっかりリペア出来て、安心してお乗りいただけるようになりました。

ガラスリペア後に喜ぶオーナー様の写真

良かった!安心して高速を走れる!!

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次は東久留米市よりエブリーのオーナー様、約1年ほど前に出来たひび割れなんだそうですが、複雑な割れ方をしているけど、ひびが大きくなったりすることは無かったようです。

エブリー助手席側の複合ひび、修理前の写真

車検なのでガラスリペア!

今月車検があるので、その前にリペアをしておきたいという事でのご依頼でした。

ひびが大きいですが衝撃点も大きめです。一度衝撃点を埋めて加工をしてからのリペア作業です。

エブリー助手席側の複合ひび、修理後の写真

無事リペア完了!!

このようなひびの場合、まれに衝撃点以外の所でひびが表面まで達してることがあります。

今回のひび割れもその状態で、かなり難儀しました。予定時間を大幅にオーバーしてしまいましたが、何とかリペアすることが出来ました。

ガラスリペア後に喜ぶオーナー様の写真

直してくれてありがとう!!

オーナー様には、喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアはスイフトの助手席ドアです!

昨日飛び石を被弾して出来たフロントガラスのひび割れ・・・

昨日、飛び石を被弾してフロントガラスにひび割れが出来てしまったという方からのご依頼!

先ずは昭島市よりプリウスのオーナー様、運転席の前上側に横向きの直線状のひび(ストレートブレイク)です。

プリウス運転席前のひび、修理前の写真

運転席前上部のひび・・・

最近、ひびが長くなってしまったというお問い合せが多いのですが、ガラスの淵に割と近いひびなので、長くならなくて良かったと思います。

プリウス運転席前のひび、修理後の写真

無事ガラスリペア完了!

ガラスリペアの目的は、今以上にひびが延びないようにする事なので、ひびは小さな状態で止められればそれに越したことは無いです。

このひびは、レジン(ガラスリペア用特殊樹脂)の入りが悪かったので、少し加工を施してからしっかりとリペアしました。

ガラスリペア後に喜ぶオーナー様の写真

キレイに直って安心!!

無事キレイにリペア出来ました、オーナー様のご要望にお応え出来て良かったです。ご依頼ありがとうございました。

次は相模原市の方でしたが、仕事で近くにいたという事で縁あって当店にご来店いただきました。

ノートフロントガラス上部のひび、修理前の写真

ちょっと衝撃点が大き目・・・

日産ノートのオーナー様です。フロントガラス中央付近の上側に、衝撃点が大きめの複合型のひび割れでした。

こちらも上端に割と近い所だったので、この状態のままのひびで良かったです。ディーラーさんに相談したら、フロントガラス交換と言われて、かなり高額のお見積りだったそうです・・・

ノートフロントガラス上部のひび、修理後の写真

ばっちり直りました!!

衝撃点が大き目という事で、レジンは素直にひび内に浸透していきました。

隅々までレジンが入り込んで、無事ガラスリペアは完了です。

ガラスリペア後に喜ぶオーナー様の写真

ディーラーで交換と言われたので、ガラスリペアで直って良かった!

こちらのオーナー様にも喜んでいただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

たまに、予約をいただいていた方が何の連絡もなく来ないことがあります。急な用が出来て来られなくなることもあると思います、そんな時は「行けなくなりました!」と一言連絡が欲しいです!!そうすれば、他の誰かを助けてあげられたのに・・・

助手席側のひびとピットフィラーの剥がれ・・・

フロントガラスに飛び石を被弾してしまい、助手席側にひび割れが出来てしまったベンツE350のオーナー様、東京都内からご来店いただきました。

約一年半ほど前に一度ガラスリペアでのご来店があり、今回再度ご依頼をいただきました。また声をかけていただき、ありがとうございます。

ベンツE350助手席側のひび、修理前の写真

助手席側にひび割れ

今回は衝撃点が小さなパーシャルブレイク(半目玉状のひび)でした。直線ひびに近い形をしていて、見ためはレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)が入り難そうな感じでした。

ベンツE350助手席側のひび、修理後の写真

ガラスリペア完了!!

リペアを開始してみると、やはり素直には入らず20分かけてゆっくり浸透させました。

ゆっくりレジンを浸透させた事と、ひび部にテープを貼っておいてくれた事でひびがキレイな状態だったので、仕上がりもキレイになりました。

ガラスリペア後に喜ぶオーナー様の写真

キレイになって良かった!!

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

もう一件は八潮市よりセレナのオーナー様、高速で位置が飛んできてバシッ!とすごい音が・・・音がした方を見るとガラスにキズが・・・。

セレナ表面の欠け、修理前の写真

中央付近下部に出来た・・・

お車を拝見してみると、キズの所は一度ガラスリペアを施してある所でピットフィラー(衝撃点部を埋めるレジン)が剥がれてました。

セレナ表面の欠け、修理後の写真

キレイに修復できました!!

偶然リペア痕の所に当たったのか?ギラギラして気になるのでギラギラ感をなくしてほしいというご依頼でした。

一部分が剥がれているので、一度埋めてあるピットフィラーを全部ドリルで剥がしてから再度埋め直し作業です。

ガラスリペア後に喜ぶセレナのオーナー様の写真

目立たなくなって良かったです!!

無事キレイに埋め直が出来、喜んでいただけました。ご要望に応え出来て何よりでした、ご依頼ありがとうございました。