ガラスリペアした所がザラザラになった!

約2年前にガラスリペアをしました、レクサスのオーナー様。

ガラスリペアした痕の所がザラザラしてきたので見て欲しいというご相談がりました。

レクサスピットフィラーの劣化、修理前の写真

剝れちゃった!

前回修理の際に、表面の欠け部分を埋めた所(ピットフィラー)が劣化して、半分剥がれかけていました。

ワイパーの可動域でもあり、時間が経つとだんだん劣化して剥がれてしまう事がありますが、そんな時は遠慮なくご相談いただければ対応いたします。

レクサスISピットフィラーの劣化、修理後の写真

キレイになって良かった!

剝れかけてくると、見た目にも気になりますから、再度やり直してスッキリすることで運転にも集中できます。

今回は一旦剥がしてから、やり直しました。キレイになってオーナー様も喜んでおりました。

ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、R32 GT-Rと、N BOX SLASHでした。

中央付近の直線状のひびと運転席前の小さなチッピング!

中央付近に出来た直線状のひびと運転席前のチッピングのガラスリペアです。

新座市よりN BOXのオーナー様です。フロントガラスの中央付近に小さな直線状のひび(ストレートブレイク)です。

N BOX中央付近のひび、修理前の写真

小さめの直線ひび

ひび内に水分が入り込んでいる可能性があるので、先ずは除湿から。除湿液を含ませてから熱線で加熱して除湿します。

その後は通常通りのガラスリペア。

N BOX中央付近のひび、修理後の写真

キレイに直って良かった!

しっかり真空して、レジン(ガラスリペア用樹脂)をひびの隅々まで浸透させます。

小さなひびでレジンの入りが悪かったですが、時間を掛けてしっかり隅々まで浸透しました。

ガラスリペア後に喜ぶオーナー様の写真

ひびが分からなくなっちゃった!!

キレイに直った!と、喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

お次は長野県より、レヴォーグのオーナー様にお越しいただきました。

運転席前に出来た小さなチッピングが3つです。まだ購入してあまり時間が経っていないので、キレイな状態で乗りたいという事でした。

レヴォーグ運転席前のチッピング、修理前の写真

運転席前に出来たにっくきチッピング

お近くには、このチッピングを治してくれる所がなく、先日ご相談をいただき本日ご来店いただきました。

放置してもひびが広がっていくようなものではないですが、いろいろご説明をしたのちにリペアをしました。

レヴォーグ運転席前のチッピング、修理後の写真

かなり目立たなくなりました!来て良かった!!

小さなキズですが、通常のガラスリペアと同じ工程で進行します。

かなり透明度が増して、オーナー様も満足していただけました。

遠い所よりご依頼ありがとうございました。お帰りの道中お気をつけて!!

今日のデントリペアは、オデッセイのフロントドアでした!

NX300h フロントガラス中央に直線状のひび割れ

レクサスNX300hのオーナー様より、ガラスリペアのご依頼でした。

先日洗車をしていて、フロントガラスの中央付近に直線状のひび(ストレートブレイク)があるのを発見。

NX300h中央付近のひび割れ、修理前の写真

中央付近に縦方向の直線状のひび

ご家族の方に、フロントガラス交換ではなくてガラスリペアで直るよ!と言われて、いろいろと探して、縁あって当店にご依頼をいただきました。

長年車に乗っていて、フロントガラスにひび割れが出来たのは初めてなんだそうで、当然ガラスリペアも初めて、どの位直るのか興味津々でした。

NX300h中央付近のひび、修理後の写真

お願いして良かった~~!

作業を見学していただきながらでしたが、仕上がりには満足、来て良かった!と言っていただけました。

喜んでいただけて何よりです、東京都内よりご依頼ありがとうございました。

フロントガラス中央付近に星形のひび

フロントガラスの中央付近に星形のひび割れが出来てしまったSM-Xのオーナー様と、MRワゴンのオーナー様です。

どちらも1週間ほど前に出来てしまったひび割れ。

先ずはSM-X、少し衝撃点が大きくその下が少し浮いている感じのひび割れです。

SM-X星形のひび、修理前の写真

中央付近にできたひび

浮いている感じの所が表面にひびが達していたので、全体を塞いでからリペアしました。

ひびの感じとは違って、なかなかレジン(ガラスリペア用樹脂)が入らず、途中加工を施しながら何とかリペア出来ました。

SM-X星形のひび、修理後の写真

無事ガラスリペア完了!

予定時間よりオーバーしましたが、無事リペア出来ました。

ご要望にお応え出来て良かったです。ご依頼ありがとうございました。

お次はMRワゴンのオーナー様、こちらは衝撃点が凄く小さなひび。欠けているのか分からないくらいの大きさです。

MRワゴン星形のひび、修理前の写真

星型のひび

衝撃点部分に加工を施してからガラスリペアスタートです。

こちらのひびは、見た感じなかなかレジンの浸透が悪そうでしたが、見た目とは逆ですんなり浸透しました。

MRワゴン星形のひび、修理後の写真

キレイに直りました!

ひびも小さめ、衝撃点も小さめという事もあり、キレイにリペア出来ました。

一般道路を走行中に飛び石を被弾したそうですが、ディーラーではフロントガラスの交換を薦められたそうです。

ガラスリペア完了後にご満悦のオーナー様

直ってよかった~!

交換ではなくガラスリペアの選択で良かったと思います。ご依頼ありがとうございました。

運転席前のひび割れ

飛び石が当たって、運転席前にひび割れが出来てしまいました。

入間市よりスカイラインクーペのオーナ様です。

スカイライン運転席前のひび、修理前の写真

運転席前のひび割れ

1カ月ほど前に出来たひびでしたが、テープを貼っておいてくれたのでひびはキレイな状態でした。

楕円形したブルズアイにスターブレイクの複合型のひび割れです。

スカイライン運転席前のひび、修理後の写真

視界スッキリ、安全運転・安全運転!

運転席前なので、運転中に視界に入って邪魔な存在ですが、ガラスリペアを施すことで視界もスッキリしました。

お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアはヤマハ・SRXのタンクでした!