運転席前に出来たひび割れ・・・

昨日、高速道路を走行中に飛び石を被弾してしまい、運転席前にひび割れが出来てしまったお車が2台、ガラスリペアを施工しました。

スペーシア運転席前のひび、修理前の写真

運転席前に2つ並んだひび割れ・・・

所沢市内よりスズキスペーシアのオーナー様、スターブレイク(星型のひび)とブルズアイブレイク(目玉状のひび)が2つ繋がったひび割れです。

スペーシア運転席前のひび、修理後の写真

キレイにガラスリペア完了!

目玉状のひびの衝撃点はとても小さいものだったので、上の星型のひびからリペアをしました。

下側のひびを塞いでしっかり真空をして、じっくりレジン(ガラスリペア用樹脂)を注入。

ガラスリペアが無事で来て喜ぶオーナー様の写真

直って良かった!!

無事キレイにガラスリペア出来ました。キレイになって目立たなくなったと喜んでいただけました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次は上尾市よりマークXのオーナー様、ご夫婦でご来店いただきました。

マークX運転席前のひび、修理前の写真

運転席前に複雑なひび割れ・・・

ガラスリペア中は近くのファミレスでお時間を潰していただきました。

こちらのひびの場合、大きさの割には複雑な割れ方をしています。こういうひびの場合素直にリペア出来る事が大いです。

マークX運転席前のひび、修理後の写真

キレイに直った!!

雨に当たったという事でしたが、ひびはきれいな状態でしたので、仕上がりもキレイな状態に出来ました。

こちらもキレイになった!と喜んでいただけました。写真はご主人と一緒に!!

ガラスリペア後に喜ぶオーナー様の写真

お願いして良かったよ!!

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

運転席前に出来てしまったロングクラック!!

運転席前に出来てしまった、ロングクラックを修理して欲しいというご依頼でした。

所沢市内より、インプレッサのオーナー様、昨日ひびが出来てしまったそうですが、特に何かが当たったような大きな音もせず、気が付いたらひび割れていたという状況です。

インプレッサ運転席前のロングクラック、修理前の写真

運転席前に出来たロングクラック3本!!!

長くなったひびも一旦落ち着いていたそうですが、突然10cm位成長したみたいです。いつ延びてしまうのか、タイミングが分からないのが怖いです。

こういうひびは、ガラスリペア中にも延びてしまう恐れがあります。慎重に作業をしていても延びてしまう事があります。

インプレッサ運転席前のロングクラック、修理後の写真

3本のロングクラック、無事ガラスリペア完了!!

ひびの先端にもう一つひびを作って、ひび同士をぶつけて延びないような処置をしますが、その最中にも延びる事があります。

先端部に作るひびは、少し離れたところに作りますが、今回はぎりぎりのところまで延びてきたけど間一髪セーフでした。

写真では分かり難いかもしれません。3本ひびがありましたが、無事延びることなくキレイにガラスリペア出来ました。

ガラスリペア後に喜ぶインプレッサのオーナー様の写真

しっかりガラスリペア出来て良かったです~~

オーナー様にも喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。(^.^)

ロードスターとデュトロのガラスリペア!

昨日高速道路で飛び石を被弾してしまった、ロードスターのオーナー様からのガラスリペアのご依頼でした、今月は会社の車も含めて飛び石を数回被弾してしまったそうです。

ロードスター助手席側のひび、修理前の写真

助手席側に複合型のひび

助手席側の前に複合型のひび割れ(コンビネーションブレイク)です。

フロントガラスを交換しても、飛び石を被弾してしまえばまたひび割れてしまう可能性があります。フロントガラスを交換する前に、ぜひガラスリペアをご検討ください!

ロードスター助手席側のひび、修理後の写真

ガラスリペア完了!!

あまり大きなひびではないですが、衝撃点が2つありました。ガラスリペアの機械で隠れる範囲でしたので、問題なくリペア出来ました。

レジン(ガラスリペア用樹脂)がひびの隅々まで浸透して、しっかりリペア出来ました。

ガラスリペア後に喜ぶオーナー様の写真

キレイに直って良かった!

ひび割れも、大分目立たなくなりました。こんなにキレイに直るんだね!と、喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次は、日野デュトロの助手席側前に、目玉ひびと直線ひびが繋がった2つのひび割れです。

日野デュトロ助手席側のひび、修理前の写真

助手席側にひび割れ

昨年末にも、別のトラックのガラスリペアをしまして、トラック2台目でございます。

店舗が狭いので、車両全体が入りきらない状態でのガラスリペア作業でした。

ひびが繋がっていたので、上側のひびの衝撃点を塞いでリペアしました。

日野デュトロ助手席側のひび、修理後の写真

ガラスリペア出来てホッとした!!

時間を掛けてじっくり、こちらも無事キレイにリペア出来ました。

毎度のご依頼感謝です、ご要望にお応え出来て何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは35GT-Rでした!!

飛び石による助手席前に出来たひび割れ!

一般道路を走行中に、飛び石を被弾してしまい助手席前に半目玉状のひび割れが出来てしまいました。

40km/hぐらいで走行していたそうですが、自車のスピードはひび割れが出来るのにあまり関係ないのかな?

ゴルフ助手席前のひび、修理前の写真

助手席前に出来たひび割れ

対向車線から飛んできたらしいですが、飛んで来た物の種類や形、当たり方、飛んで来たスピードなども総合しての結果なのかもしれません。

ひびが出来たときは雨が降っていたそうですが、ひび内の水分をしっかり取り除いてからガラスリペア開始です。

ゴルフ助手席前のひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました!

一見半目玉状のひびだけに見えますが、少しガラスを押してみると隠れひびが出てきました。

そのひびにもしっかりレジン(ガラスリペア用樹脂)を浸透させなければいけません。が、しっかり隅々まで浸透してくれました。

ガラスリペア後に喜ぶオーナー様の写真

目立たなくなって良かった!

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、フォレスターのAピラーのへこみでした!

ガラスリペア・チッピング!

約1年3か月前に、チッピングのガラスリペアをしたウィングロードのオーナー様。

ウィングロードのチッピング、修理前の写真

ピットフィラー(欠け部を埋めているもの)の剥がれ・・・

高速道路を使う機会が非常に多く、飛び石も結構被弾するそうです。

本日は、前回ガラスリペアを施した場所の材料が、剥がれ落ちてしまったという事で、ご依頼をいただきました。

ウィングロードのチッピング、修理後の写真

しっかりガラスリペア出来ました!

雨天時にワイパーを使うとスジが出来る事で気が付いたそうですが、欠け部分を埋めてあった物が、キレイに剥がれ落ちてました。

もう一度密着を良くするため、ドリルで足付して1からリペアしなおしました。

ガラスリペア後に喜ぶオーナー様の写真

あ~~スッキリした!!

キラキラ光っていたところが目立たなくなり、オーナー様も大満足です。

またこれで、キラキラを気にせずに運転できますね、ご依頼ありがとうございました。