助手席側前下部に出来た小さなひび割れ

こんにちは、今日はスズキ・エブリーのオーナー様にご来店いただきました。

飛び石を被弾してしまい、助手席側にひび割れが出来てしまったという事でご相談いただきました。

エブリー助手席側のひび、修理前の写真

助手席側前下部に出来た小さな半目玉ひび

拝見するとAピラー寄りで下部、丁度角の辺りです。ぎりぎり黒い部分にはかからず、作業用の鏡を取り付けることが出来ました。

ひび割れ自体小さく衝撃点部分も小さいひび割れです。この状態のままだとレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)の入りが悪いと思うので、衝撃点部分を加工しました。

ひび内をしっかり真空してからレジン注入。きっちり隅々まで入りました。

エブリー助手席側のひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^^)/

つい最近ひび割れでフロントガラスを交換したばかりなんだそうで、リペアしてひび割れが目立たなくなって良かったと喜んでいただけました。

お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

運転席前下部黒い所に出来たひび割れ

こんにちは、今日はスズキ・エブリーの運転席前下部黒い所に出来てしまったひび割れの修理です。

エブリー運転席前のひび、修理前の写真

運転席前下部黒い所に出来たひび割れ

実は昨日の作業ですが、別の預かり車の作業をしていてうっかりアップし忘れていたので本日の投稿です。

何件か問い合わせをしたそうですが、断られてしまったそうです。ガラスの淵に近いのでリペア後も車体のねじれ等の影響を受けやすいからでしょうか?

エブリー運転席前のひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^^)/

作業方法などをご説明して、了解をいただいてからのリペア作業です。内側にミラーを付けられないので、カンに頼るところが大きいです。

それでもずれることなく器具を装着できて、無事キレイにガラスリペア出来ました。オーナー様には満足していただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、スバル・レガシィとニッサン・ノートとマツダ・CX-5です。

3種類のひび割れをガラスリペア

こんにちは、今日はスズキ・エブリーとスズキ・セルボとスバル・レガシィのオーナー様にご来店いただきました。

先ずはスズキ・エブリーのオーナー様、運転席前の右端に複後ひび(コンビネーションブレイク)が出来てしまったのがおよそ1週間前。

エブリー運転席前のひび、修理前の写真

運転席前の右端に出来た複合ひび(コンビネーションブレイク)

2年位前にオーナー様のご家族の方がガラスリペアをした事があり、その方のご紹介でとの事でした。

衝撃点の周りが少し埃等で汚れていたので、衝撃点部を整えがてらキレイに清掃してからガラスリペアです。

エブリー運転席前のひび、修理後の写真

無事ガラスリペア出来ました。(^-^)

水分除去作業をしてからひび内を真空して、レジンを注入します。無事キレイにガラスリペア出来ました。

オーナ様には喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はスズキ・セルボのオーナー様、ひび割れが出来ちゃったので直るかどうか見て欲しいと言う事でご来店いただきました。

セルボ中央付近上部のひび、修理前の写真

中央付近上部の延びたひび

拝見すると中央付近の上部に長くなったひび、気づいたらこんなひびが出来ていたそうです。

よく見ると、ひびの向かって左端は一度ガラスリペアしてある場所でした。そのリペア痕のひびの先端が延びてしまったようです。

セルボ中央付近上部のひび、修理後の写真

無事ガラスリペア出来ました。(^-^)

延びてしまったひびの修理に関してご説明をして、了解を頂いてからのガラスリペアです。先端部に小さなひびを作って、そこからレジンの注入をします。

少しずつレジンが入って行って、無事リペア痕の所まで到達しました。無事に直せて良かったです。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

最後にスバル・レガシィのオーナー様、運転席前の下に直線ひび、今朝がた出来たひび割れだそうです。

レガシィ運転席前のひび、修理前の写真

今朝出来たひび割れ

衝撃点が小さなひびで、隠れひびの様なひびもあります。衝撃点部分を少し加工を施してからのガラスリペアです。

レガシィ運転席前のひび、修理後の写真

無事ガラスリペア出来ました。(^-^)

おかげで素直にレジンが入ってくれました。リペア痕が分かりにくく出来て、オーナー様には大変喜んでいただけました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。