運転席前に出来た星形ひび

こんにちは、ガラスリペアもやっております、デントリペアZ山口です。

今日はホンダ・N WGNのオーナー様にご来店いただきました。朝飛び石を被弾してひび割れが出来てしまったと相談があり来店いただきました。

N WGN運転席前のひび、修理前の写真

運転席前に出来た星型ひび(スターブレイク)

運転席前に小さめの星形ひび(スターブレイク)です。ひびのわりに衝撃点は大きく感じました。

少し衝撃点を整えてからリペアを開始したのですが、レジン(ガラスリペア用特殊樹脂)の入りが悪い。

N WGN運転席前のひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^^)/

一度機械を外してもう一度衝撃点部分に加工を施しました。改めて機械を取り付けてリペア再開。

今度は順調です。無事キレイにガラスリペア出来てオーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、ホンダ・ヴェゼルとスバル・レイバックとホンダ・N WGNです。

運転席前中央寄りに出来た星形ひび(スターブレイク)

こんにちは、今日はトヨタ・ハイエースのオーナー様にご来店いただきました。

お電話で問い合わせをいただいてからのご来店でした。ここ一週間くらいの間に出来たひびだそうです。

ハイエース星形ひび、修理前の写真

運転席前中央寄りに出来たひび割れ

ひびは細かく放射状に延びたちょっと大きく感じるひび割れです。ひびのわりに衝撃点は小さい感じがします。

お車をそのままお預かりしてガラスリペアしました。衝撃点部分を整えて、少し加工を施してから開始です。

ひび内を真空してからレジン注入ですが、ひびの向かって右側はレジンが入って行くのですが左側はなかなか入りません。

ハイエース星形ひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^^)/

一度器具を外して再度衝撃点部分の加工をやり直してもう一度レジン注入。様子を見てもやはり左側に入りが悪い。

器具を外して加工取付を何度か繰り返して、最終的に器具を外してレジンの入り具合をチェック、何とかレジンが入りました。

ちょっと時間がかかりましたが、無事キレイにガラスリペア出来ました。オーナー様にも喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

運転席前下に出来た星形ひび(スターブレイク)

こんにちは、今日はトヨタ・アルファードのオーナー様にご来店いただきました。

先日高速道路で飛び石を被弾してひび割れが出来てしまったというご相談の電話をいただきました。

アルファード運転席前のひび、修理前の写真

運転席前下部に出来た星形ひび

拝見すると、運転席の前下部に星形ひびが出来ていました。放射状に延びたひびはちょっと長いかなという感じを受けましたが、衝撃点は小さい感じがしました。

衝撃点が小さいとレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)が悪い事があるので、軽くドリルしてからリペア開始しました。

アルファード運転席前のひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^^)/

ところがレジンの入りが悪く加工が甘かったです。再度器具を外して衝撃点部の加工のやり直し。

やり直した後はレジンがすんなりと入るようになりました。隅々までレジンが入り込んで、キレイにガラスリペア出来ました。

オーナー様には満足していただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、スズキ・エブリーとトヨタ・アルファードです。

中央上部の色付き部分に出来たひび割れ

こんにちは、今日はホンダ・オデッセイのオーナー様にご来店いただきました。

フロントガラスの中央付近上部の色付き部分に飛び石を被弾してしまい、星形ひび(スターブレイク)が出来てしまいました。

レイバック中央上部のひび、修理前の写真

中央付近上部の色付き部分に出来たひび割れ

お電話で問い合わせをいただいて、本日ガラスリペアとなりました。2021年にもガラスリペアをし事がり、再度のご依頼です、感謝です。

色付き部分なので、鏡を取り付けてもひびの状態やら器具の位置やらがはっきりとは確認できない場所です。写真もとても分かりにくいです。

明かりを当てれば少しは見えますが、かなり見にくい状態です。レジン(ガラスリペア用特殊樹脂)がどこまで入ったのかの確認がとても難しいです。

レイバック中央上部のひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^^)/

室内側から見たり器具を外した状態で見たりして、レジンが入ったことを確認して完成です。

無事キレイにガラスリペア出来て、オーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、スバル・レイバックです。

中央付近上部に出来た星形ひび(スターブレイク)

こんにちは、今日はニッサン・バネットのオーナー様にご来店いただきました。

お電話で問い合わせをいただいてからのご来店です。フロントガラスの中央付近上部に、飛び石を被弾してひび割れが出来てしまったのでガラスリペアして欲しいとの事です。

バネット中央付近のひび、修理前の写真

フロントガラスの中央付近上部に出来たひび割れ

ひび部分にはテープを貼っておいてくれたので、水分やごみ等が入り込んでいないようです。衝撃点が小さいひびで、液剤が入り難そうな第一印象です。

衝撃点部分を整えてからガラスリペア開始です。まずひび内を真空引きしますが、なんか様子が違う、真空引き後に加圧してみたらレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)の入りが悪い。

バネット中央付近のひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^^)/

一度機械を外してもう一度衝撃点部分を加工して、ひびを一つ作りました。そうしてからもう一度真空引きして加圧、今度はレジンが入る様子が分かります。

最初は手間取りましたが、無事キレイにガラスリペア出来ました。きれいに直ってオーナー様には満足していただけました。ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、アウディ・Q3です。