運転席前に出来た長いひび割れ

こんにちは、ガラスリペアをやってます、デントリペアZ山口です。

今日はポルシェ・911のオーナー様にご来店いただきました。

先日、フロントガラスに飛び石を被弾してしまい大きなひび割れが出来てしまったとご相談があり本日ご来店いただきました。

ポルシェ運転席前のひび、修理前の写真

運転席前に出来た長いひび割れ

拝見すると、大きなひびというより長いひび割れでした。左ハンドル車の運手席前にAピラーの側から25cm位横に延びたロングクラックでした。

長いひびの場合、リペアしても車検には不利な事やリペア中に更に伸びてしまうリスクが高い事、リペアしてもひびの痕がしっかり分かる事等ご説明して了解をいただいてからのリペアです。

長いひびの場合、ひびの先端部に小さなひびを作ってひび同士をぶつけてそれ以上伸びにくくする加工をするのですが、今回はその加工をせずにリペアしました。

先端部からレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)を注入していきますが、なかなか先端部から素直に入ってくれません。

ポルシェ運転席前のひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^^)/

反対側の縁からももう一台の機械を使ってレジンを注入。両方から攻めました。反対側からは素直に入ってくれます。

先端部も何とか入って、最終的には先端部から機械でレジン注入完了。無事キレイにガラスリペア出来ました。

オーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

中央上コンビから3本延びたロングクラック

こんにちは、今日はトヨタ・ピクシスバンのオーナー様にご来店いただきました。

今日の朝車に乗ろうとした時にひび割れがある事に気づいたそうです。中央上の黒い所にコンビネーションブレイクがあり、そこから3方向へ延びたロングクラックです。

ピクシスロングクラック、修理前の写真

3方向に延びたロングクラック

ベンツのマークの様な形に延びたひびです。今日中にリペアしてもらえると助かるという相談で、夕方ご来店いただきました。写真ではひびが分かりにくいです。

お預かりしてリペアする事に。長いのが3本あるのでどういう手順でリペアしようかと考えましたが、一本ずつリペアする事にしました。

ピクシスロングクラック、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^^)/

向かって左のひびから、先端方向からレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)を注入、順調にレジンが入りました。

次に向かって右に延びたひび、最後に上に延びたひびの順番で最後にコンビ部分をリペアしました。

無事キレイにガラスリペア出来てオーナー様には大変喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

運転席側に出来た曲がった長いひび割れ

こんにちは、今日はジープ・パトリオットのオーナー様にご来店いただきました。

先日、フロントガラスに J の様に曲がった長いひび割れが出来てしまったというご相談をいただきました。

長いひびの場合修理をしても車検には不利な事だったり、修理中に更にひびが伸びてしまう事があったり等のお話をしました。

パトリオット運転席側の長いひび、修理前の写真

運転席側上部に出来た長い曲がったひび割れ

少し考えてみるとの事でしたが、次の車検までほぼ2年あるという事で、今回は修理をしてみようと思うという事で本日リペアとなりました。

ひびをよく見ると、上部に一度ガラスリペアをした跡がありましたが、お車を購入した時にはすでにあったようです。そこから伸びている様に見えました。

ご自分でリペア剤をひびに少し塗ったと言ってたので、もしかするとレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)が入らないかもという事を説明して、了解をいただいてからのリペアです。

パトリオット運転席側の長いひび、修理後の写真

無事ガラスリペア出来ました(^^)/

ひびの先端に近い所やその他所どころレジンが入りきらない所がありましたが、私が最初に思っていたよりも入ってくれました。

オーナー様には喜んでいただけて良かったです。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ガラスのひび割れは、ひび部分に何かを塗布して塞いでしまった場合、ガラスリペアが出来なくなってしまう恐れがあるので要注意です!!

中央付近と運転席前の長いひび

こんにちは、今日はベンツとBMWのオーナー様にご来店いただきました。

先ずはベンツ、昨日高速道路で飛び石を被弾してひび割れが出来てしまい、それが長~く成長してしまったという物です。

ベンツ中央付近の長いひび、修理前の写真

中央付近に出来た長~いひび

お電話で問い合わせをいただいてご来店いただきました。中央付近上部に被弾したようで、その部分には複合ひびがありました。

そこから上下に伸びていました。被弾した部分が黒いセラミック部分だったので気づき難かったのかもしれません。

ベンツ中央付近の長いひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^^)/

リペア前にひびの様子を確認していたら1cmくらい伸びてしまったので、今回はひび止めの加工をせずにそのままリペアしました。

無事レジンが入りキレイにリペア出来ました。オーナー様は、思っていたよりきれいに直ってる!と喜んでもらえました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はBMW・X7のオーナー様、こちらのオーナー様も先週の予定でしたが、急遽本日に変更していただきました。急な変更ありがとうございました。

X7運転席前の長いひび、修理前の写真

運転席前に出来た長~ひび

こちらの車のひびも長~く成長してしまったものです。以前相談をいただいて、リスク等を説明して、一度リペアするかどうか考えるとなったのですが、結局今回リペアで次の車検まで。

このひびも徐々に徐々に長くなって来たそうなので、成長途中という事でひび止め加工をせずにリペアしました。

X7運転席前の長いひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^^)/

先端に近い所はなかなかレジンが入らずでしたが、反対側からは素直に入りました。こちらも無事キレイにリペア出来ました。

が、ガラスリペアは、どんなにキレイにリペア出来ても必ずひびの痕は残ります。表からは見えにくくなりますが、室内から見るとよくわかります。ガラスリペアはひびが消えてなくなるというような修理でありません。

オーナー様には喜んでいただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、スズキ・エブリーです。

助手席側に出来た長いひび割れ(ロングクラック)

こんにちは、今日はスバル・レヴォーグのオーナー様にご来店いただきました。県外からのご依頼です、ありがとうございます。

お電話で問い合わせをいただいて、一度見せに行きますという事でご来店いただき、ロングクラックについて一通り説明して、検討するという事で一度戻られました。

レヴォーグ助手席側のひび割れ、修理前の写真

助手席側に出来た長いひび割れ(ロングクラック)

が、しばらくして連絡があり、ガラスリペアして欲しいという事で再度ご来店いただきました。

ひび割れは一週間ほど前に出来たそうです。車検を取ったばかりで、次の車検までほぼ2年あるという事で、それまではガラスリペアをして乗る事にしたそうです。

長いひび割れの場合、ひびの先端部に小さなひびを作ってひびがこれ以上伸びにくくなるような加工をします、それからレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)を注入します。

レヴォーグ助手席側のひび割れ、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^^)/

今回は、器具を取り付けていざ注入しようとした時に、先端部が2cm弱伸びてしまいました。とりあえずそのまま注入をしたところ、先端部にキレイに入ったのでそのままリペアを続けることに。

その後はレジンが素直に入ってくれて、無事キレイにガラスリペアする事が出来ました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、トヨタ・プリウスです。