飛び石によるひび割れのガラスリペア!!

今日は、ガラスリペア4件をご紹介です。

先ずはスバル・WRXのオーナー様、約6年ぶりのご依頼です。前回もガラスリペアでした。今回は運転席前下に大き目の複合ひび(コンビネーションブレイク)です。

WRX運転席前のひび割れ、修理前の写真
運転席前に大き目のひび割れ

夜明け前のまだ暗い時間帯の高速道路で、もの凄い音がしたと思ったらこのようなひび割れが出来てました。

衝撃点が大き目でその付近はかなり複雑な割れ方をしてます。直ぐ上にもう一か所衝撃点がありその下に星型ひびがあります。けど、衝撃点とは繋がっていない感じ。

WRX運転席前のひび割れ、修理後の写真
無事キレイにガラスリペア出来ました(^-^)

オーナー様がテープを張っておいてくれたので、ひびはキレイな状態でした。一応上側の衝撃点を塞いでからリペア開始。

ガラスリペア後のオーナー様との写真
今回もキレイに直してくれてありがとうございました。(^-^)

上のひびまでレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)が浸透して、無事ガラスリペア完了です。複雑な割れ方をしていた分、衝撃点付近は白っぽく見えます。目立たなくなって良かった!と喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

お次はニッサン・セレナのオーナー様、半年くらい前に出来たひび割れなんだそうですが、キレイな状態でした。

セレナ運転席前のひび割れ、修理前の写真
運転席前に目玉ひび

ちょうどご来店いただいた時に雨が降り出して、作業まで少し時間があったので急遽テープを貼り付けました。

ひび割れは素直な目玉ひび(ブルズアイブレイク)です。ひび内を除湿してからリペアです。

セレナ運転席前のひび割れ、修理後の写真
キレイに治りました(^-^)

レジンも難なく浸透して、キレイにガラスリペア出来ました。キレイに治ってオーナー様には喜んでいただけました。

ガラスリペア後のオーナー様との写真
キレイに直してくれてありがとうございました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はトヨタ・ランドクルーザープラドのオーナー様、こちらは3日前くらいに高速道路で飛び石を被弾して出来たしまったひび割れ。

プラド助手席前のひび、修理前の写真
助手席側に出来たひび割れ

助手席前に半目玉ひびからひげが2本でた複合ひび(コンビネーションブレイク)です。

プラド助手席前のひび、修理後の写真
無事ガラスリペア完了

こちらもひび内を除湿する事からスタート。過熱して中の水分を蒸発させます。

水分が飛んだらしっかり真空して、レジンを注入して完了!強制的に硬化させて完成です。

ガラスリペア後のオーナー様との写真
キレイに直してくれてありがとうございました。

めっちゃ目立たなくなった!と言って、喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

最後はスズキ・ソリオのオーナー様、やはり高速道路を走行中に飛び石を被弾してしまい、中央下部に複合ひび(コンビネーションブレイク)です。

ソリオ中央付近のひび、修理前の写真
中央下部に出来たひび

ひびはあまり大きくないですが、衝撃点付近は複雑な割れ方をしてます。かなり強烈に当たったんだと思います。

こちらのひびも、過熱して除湿をしてからガラスリペア開始です。このひびもレジンは素直に入っていきました。

ソリオ中央付近のひび、修理後の写真
無事ガラスリペア完了(^-^)

一度機械を外してチェックしてみると、目玉状の部分に少しレジンが入り切ってない所が・・・

もう一度長めに真空してからレジンを再注入、無事ガラスリペア完了しました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

助手席側に出来たひび割れ

所沢市内よりお越しいただきました、ホンダ・ステップワゴンのオーナー様、1週間ほど前に飛び石を被弾して、助手席側にひび割れが出来てしまいました。

ステップワゴン助手席側のひび、修理前の写真
助手席側に出来たひび割れ

先日お電話でご相談をいただき、本日ガラスリペアとなりました。

衝撃点が大き目のひび割れで、複合型のひび(コンビネーションブレイク)です。洗車をした時に気が付いたそうです。

ステップワゴン助手席側のひび、修理後の写真
キレイにガラスリペア出来ました(^-^)

洗車の際に撥水効果がある液体をかけたそうなので、ひび内をアルコールで洗浄してからのガラスリペアです。

衝撃点が大きかったので、ガラスリペア自体は難なくすんなりと出来ました。キレイに治って、オーナー様には喜んでいただけました。

ガラスリペア後のオーナー様との写真
キレイに治ってうれしいです。ありがとうございました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

2台とも助手席側に出きたひび割れ

今日は2台のガラスリペアのご紹介をしますが、2台とも似たような場所で助手席側に出来たひび割れです。

先ずはホンダ・N WGNのオーナー様、今朝飛び石が当たって出来てしまったひび割れだそうです。

Nワゴン助手席側のひび、修理前の写真
助手席側に出来たひび割れ、目玉ひび(コンビネーションブレイク)

割れてすぐにお電話でご相談をいただき、ご来店いただきました。目玉ひび(ブルズアイブレイク)です。

Nワゴン助手席側のひび、修理後の写真
キレイにガラスリペア出来ました(^-^)

ひび内を真空して、レジン(ガラスリペア用特殊樹脂)を注入して、完了です。素直にキレイにガラスリペア出来ました(^-^)

ガラスリペア後のオーナー様との写真
ガラスリペアってキレイに治るんですね(^-^)

オーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はダイハツ・ムーヴコンテのオーナー様、こちらの方も今朝がたに飛び石が当たって助手席側にひび割れができてしまい、直ぐに電話を貰ってご来店いただきました。

ムーヴコンテ助手席側のひび、修理前の写真
助手席側に2つのひび割れが繋がってます・・・

前のお車と同じような場所に出来たひび割れ、こちらは衝撃点が2つありひびも2つあり繋がっている状態です。

もの凄い音がして助手席に乗っていた友人がのけ反るくらい驚いたそうです。衝撃点は小さいのですが割れ方は複雑です。

ムーヴコンテ助手席側のひび、修理後の写真
無事キレイにガラスリペア出来ました(^-^)

片側の衝撃点を塞いでリペアしました。時間は掛かりましたがキッチリレジンが入り、キレイにガラスリペア出来ました(^-^)

ガラスリペア後のオーナー様との写真
こんなにキレイに治るなんて、すごいですね!!(^-^)助かりました!

こちらのオーナー様にも大変喜んでいただけてうれしい限りです。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

運転席前に出来た長いひび(ロングクラック)

今日は運転席前に出来てしまった長いひび(ロングクラック)のガラスリペアをしました。

先日メールでお問い合わせをいただき、今日ご来店いただきましたのは、マツダ・アテンザのオーナー様。気が付いたらもの前に長いひび割れが・・・

アテンザ運転席前の長いひび、修理前の写真
運転席前に出来てしまった長いひび(>_<)

ロングクラックのガラスリペアについてはいろいろと御理解をしていただいてまして、あまり説明する事が無かったです。

アテンザ運転席前の長いひび、修理後の写真
無事ロングクラックのガラスリペア完了(^-^)

ひびの先端部に1つひびを作ってひびをぶつけるのですが、今回は少しひびが伸びてしまいました。その先で止まったので良かったです。

長いひびにレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)を注入して、UVで固めたら完了!ひびが完全に消えてなくなるわけではないですが、かなり目立たなく出来ました。

ガラスリペア後のオーナー様との写真
長いひびをここまで直してくれてありがとうございました。

オーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

運転席前に出来た複合ひび(コンビネーションブレイク)

先日お電話でご相談をいただき、本日ご来店いただきました、トヨタ・プリウスアルファのオーナー様、運転席前にひび割れが出来てしまいました。

伺えば、2~3か月前に出来たひび割れだそうです。衝撃点部分には少しごみがたまってました。そのごみを清掃してからのガラスリペアです。

プリウスアルファ運転席前のひび、修理前の写真
運転席前に出来た複合ひび(コンビネーションブレイク)

衝撃点が大き目でひび割れ自体もわりと大き目です。放射状に広がったひびが結構長くなってます。

一応ひび内の水分を飛ばす作業から行って、ひび内をしっかり真空して、その後にレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)をひび内に充填します。

プリウスアルファ運転席前のひび、修理後の写真
無事キレイにガラスリペア出来ました(^-^)

放射状のひびの先端までレジンが到達したことを確認して、硬化させて完了です。

ガラスリペア後のオーナー様との写真
すごくきれいに治って満足です(^-^)

キレイにガラスリペア出来ました(^-^)。喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。