運転席前に複合型のひび!

昨日、高速道路に入った直後に飛び石を被弾してしまい、運転席前に複合型のひび割れが出来てしまい、不安を感じながらの走行になってしまったそうです。

そんなフロントガラスのひび割れでご来店いただいたのは、所沢市内よりプリウスのオーナー様です。

プリウス運転席前のひび、修理前の写真

運転席前に出来た複合型ひび

衝撃点が大きめのひび割れで、中心付近は複雑な割れ方をしてます。

運転中の視線の前なので、邪魔な存在だと思います。あまり大きなひびには見えなかったのですが、よくよく見てみると、隠れひびが横方向にありました。

プリウス運転席前のひび、修理後の写真

しっかりリペア出来ました!!

ウォッシャー液を何度も使ったという事でしたので、ひび内をしっかり除湿してからのリペアとなりました。

隅々までレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)が浸透しましたので、きっちりガラスリペア完成しました。

ガラスリペア後に喜ぶオーナー様の写真

キレイに直って良かった!!

目の前のひびの修理痕は残ってしまいますが、安心してお乗りいただけます。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

助手席側にチッピング(表面のキズ)が2ヶ所!

先日、夜一般道を走行中に反対車線から?飛び石が飛んできて被弾してしまいました。

その時はどうなったのか良く分からず、翌日に洗車をしていてキズがあるのを発見しました。ひび割れていなかったのが幸いしました!

アコード助手席側のチッピング、修理前の写真

チッピングが2つ!

白い点が気になるという事で、先日メールで問合せをいただいたうえで本日ご来店いただきましたのは、加須市よりアコードのオーナー様。

チッピング(表面のキズ)は、これ以上ひびが延びてしまう心配がほぼ無いのですが、運転中に気になってしまうという方も結構多くいます。

アコード助手席側のチッピング、修理後の写真

キレイに直りました!

そんな方のご要望にお応えするために、チッピングのリペアを行っています。当店では、キズ部分をただ埋めるだけではなく、目に見えないひびがあるかもしれないので通常のガラスリペアと同じ工程で作業をします。

こうすることで、オーナー様により安心していただくことができます。今回もキレイにリペアが出来ました。

ガラスリペア後に喜ぶオーナー様の写真

来て良かった!!

オーナー様には喜んでいただくことが出来て良かったです。「やっぱり来て良かった!」とニコッとしていただけて、嬉しいかぎりです。ご依頼ありがとうございました。

助手席側のひびとピットフィラーの剥がれ・・・

フロントガラスに飛び石を被弾してしまい、助手席側にひび割れが出来てしまったベンツE350のオーナー様、東京都内からご来店いただきました。

約一年半ほど前に一度ガラスリペアでのご来店があり、今回再度ご依頼をいただきました。また声をかけていただき、ありがとうございます。

ベンツE350助手席側のひび、修理前の写真

助手席側にひび割れ

今回は衝撃点が小さなパーシャルブレイク(半目玉状のひび)でした。直線ひびに近い形をしていて、見ためはレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)が入り難そうな感じでした。

ベンツE350助手席側のひび、修理後の写真

ガラスリペア完了!!

リペアを開始してみると、やはり素直には入らず20分かけてゆっくり浸透させました。

ゆっくりレジンを浸透させた事と、ひび部にテープを貼っておいてくれた事でひびがキレイな状態だったので、仕上がりもキレイになりました。

ガラスリペア後に喜ぶオーナー様の写真

キレイになって良かった!!

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

もう一件は八潮市よりセレナのオーナー様、高速で位置が飛んできてバシッ!とすごい音が・・・音がした方を見るとガラスにキズが・・・。

セレナ表面の欠け、修理前の写真

中央付近下部に出来た・・・

お車を拝見してみると、キズの所は一度ガラスリペアを施してある所でピットフィラー(衝撃点部を埋めるレジン)が剥がれてました。

セレナ表面の欠け、修理後の写真

キレイに修復できました!!

偶然リペア痕の所に当たったのか?ギラギラして気になるのでギラギラ感をなくしてほしいというご依頼でした。

一部分が剥がれているので、一度埋めてあるピットフィラーを全部ドリルで剥がしてから再度埋め直し作業です。

ガラスリペア後に喜ぶセレナのオーナー様の写真

目立たなくなって良かったです!!

無事キレイに埋め直が出来、喜んでいただけました。ご要望に応え出来て何よりでした、ご依頼ありがとうございました。

複合型のひびと半目玉のひびのガラスリペア!

高速道路や一般道を走っていて飛び石を被弾してしまい、フロントガラスにひび割れが出来てしまいました。

複合型のひびと半目玉状のひびのガラスリペアです。

BMW X3助手席側にひび、修理前に写真

助手席寄りに・・・

最初は府中市よりBMW X3のオーナー様です。正月早々高速で飛び石を貰ってしまい、ひび割れが出来てしまいました。ガクッ!!

以前にひびが長くなってガラスを交換した経験があり、延びてしまう前にガラスリペアで修理と思い、縁あって当店にご来店いただきました。

BMW X3助手席側にひび、修理後の写真

キレイに直った!!

フロントガラスの中央助手席寄りに、小さめですが複合型のひび割れです。ひび部分にテープを貼っておいてくれたので、キレイな状態でした。

ひびがキレイな状態だとガラスリペア後もキレイに仕上がります。

ガラスリペア後に喜ぶオーナー様の写真

ガラス交換しなくてよかった!

満足していただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

次は青梅市よりN BOXのオーナー様です。

高速道路を走行中に被弾してしまい、半目玉状のひび割れが出来てしまいました。

N BOX助手席側のひび、修理前の写真

半目玉状のひび

こちらもフロントガラス中央助手席寄りです。ひび内をしっかり真空状態にして、レジン(ガラスリペア用特殊樹脂)を浸透させて、無事完了です。

N BOX助手席側のひび、修理後の写真

ガラスリペアで正解!!

フロントガラスを交換するか迷ったそうですが、ガラスリペアでの対応で正解だったと思います。

フロントガラスを交換しても飛び石が当たってしまえば、またひび割れが出来てしまいます。

ガラスリペアで満足のオーナー様の写真

イェーイ!!

出来る限りガラスリペアをお勧めします。お役に立てて良かったです。

ご依頼ありがとうございました。

最後にバモスのオーナー様です。

バモス運転席前のひび、修理前の写真

運転席前に大きなひび

お車を購入したら、既にひび割れがあったという事でした。運転席前に複雑な複合型のひびとその上に同じく複合型のひびが繋がってました。

大きい方のひびは、かなりの衝撃だったように思います。

バモス運転席前のひび、修理後の写真

痕は残りますが・・・しっかり修理は出来てます!

片方のひびの衝撃点を塞いで、もう片方の衝撃点からガラスリペアを施します。

ひびが繋がっているので、大きな1つのひびの様なものです。

良かった良かった!!

良かった良かった!!

運転席の真ん前で視界に入ってくる場所ですが、しっかりレジンが入り、ひびもかなり目立たなくなりました。

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアはヴォクシーのボンネット!!

運転席前のチッピングと複合型のひび

2016年、明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします!!

仕事はじめの今日は、3台のガラスリペアです。

先ずは練馬区よりS660のオーナー様、元日に高速道路を走行中に飛び石を被弾してしまったそうです。

S660運転席前のチッピング、修理前の写真

運転席前にチッピング3兄弟・・・

運転席前の気になる所にチッピング(表面の欠け)が3か所、中でも一番上の物が一番大きいチッピング、とは言っても1mm位です。

今回は運転中に気になって仕方ないという事でガラスリペアを施しました。当店では普通のひび割れと同じ工程でガラスリペアを行います。

S660運転席前のチッピング、修理後の写真

ガラスリペア完了!!

気になっていたキズが目立たなくなり、運転中でも気にならないレベルになったと喜んでいただけました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

次は東久留米市よりヴェルファイアーのオーナー様、高速道路ではなかったけど飛び石を被弾してしまいました。

ヴェルファイアー運転席前のチッピング、修理前の写真

運転席前のチッピング

こちらも運転席前の前に出来てしまったチッピング、やはり運転中にキラキラして気になるという事で、ガラスリペアを行いました。

小さなキズなので仕上げのレジンの密着が悪くなるかな?と思いましたが、きっちりリペア出来ました。

ヴェルファイアー運転席前のチッピング、修理後の写真

目立たなくなりました

こちらのオーナー様も、目立たなくなって気にならない!と、喜んでいただけました。

ご依頼ありがとうございました。

最後は川越市よりクラウンのオーナー様、お出かけ先から相談のお電話をいただき、今日の夜にそのまま来店していただきました。

クラウン運転席前のひび割れ、修理前の写真

運転席前にひび割れ・・・

こちらも運転席の前、半目玉状のひび割れにひげが伸びている複合型のひび割れです。

隠れひびのように見えるひびもありましたが、よーく見てみると繋がってました。

クラウン運転席前のひび、修理後の写真

ばっちりキレイにガラスリペア完了!!

なかなか入らないひびもありましたが、きっちり隅々までレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)を浸透させることができました。

こちらのオーナー様も全然目立たなくなったと喜んでいただけました。

ガラスリペア後にご満悦のオーナー様の写真

キレイにガラスリペア出来ました!

お役に立てて良かったです!ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、アテンザのフロントフェンダーです!!