雨の高速道路で飛び石被弾!

昨日、雨の高速道路を走行中に飛び石を被弾してしまい、助手席側にひび割れが出来てしまいました。

通勤で高速道路を使っているという事で、延びてしまう前に修理をしてしまおうとの事でした。

N-WGN助手席側のひび、修理前の写真

助手席側ギリギリでした・・・

助手席側左端辺りに複合型のひび割れ(コンビネーションブレイク)です。

雨の中のひび割れでしたので、ひび内の除湿をしてからリペア開始です。

N-WGN助手席側のひび、修理後の写真

キレイに直りました!

レジン(ガラスリペア用樹脂)がひび内の隅々まで素直に入ってくれて、無事キレイにリペア出来ました。

目立たなくなって良かった!と喜んでいただけました。

本日は、ガラスリペアのご依頼をありがとうございました。

長いひびと短いひび・・・

運転席側に出来た長いひびと短いひびのガラスリペアです。

レガシィのオーナー様は都内から、運転席前上部にスターブレイクでしたが、お車を移動したらひびが30cm程に伸びてしまいました。

レガシィ運転席前の長いひび、修理前の写真

ひびが延びてしまった・・・

来店時には短かったひびが目の前で延びたのでちょっとびっくりでした。

次の車検までまだ一年以上あるので、今回はガラスリペアを施して次の車検を待つことに・・・

レガシィ運転席前の長いひび、修理後の写真

無事にガラスリペア出来ました!

ひびを止めるためのひびを作るのですが、その作業中にもちょっとずつちょっとずつひびが成長するので、祈りながらの作業でした。

ひびを止める作業も無事に出来て、長いひびもキレイにリペア出来ました。

ガラスリペア後のオーナー様の写真

直って良かったです!

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

もう一台はベンツB180のオーナー様、こちらも都内からのご来店でした。

ベンツB180運転席前の短いひび、修理前の写真

車検があるのでガラスリペアを!

こちらも運転席の前上部にストレートブレイク(直線状のひび)。

もう一年以上このままだとか、延びてしまうひびと延びないひびの違いはどこにあるのだろう?

ベンツB180運転席前の短いひび、修理後の写真

キレイになりました

短いひびの場合、レジン(ガラスリペア用樹脂)が入り難い場合がありますが、今回は素直に入ってくれました。

リペア後のオーナー様とお子様の写真

これで車検もOKでしょう!

今回は車検があるので、その前にという事でガラスリペアを施工いたしました。

お役に立てて嬉しいです、ご依頼ありがとうございました。

フロントガラスの下から蛇みたいなロングクラック・・・

フロントガラスの中央下付近から、「蛇みたいに長いひびが出来てしまった!」というご相談をいただきました。

仕事終わりにご来店いただき、そのままガラスリペアをしました。

CX-5のロングクラック、修理前の写真

なんでこんな延び方?

丁度真ん中あたりから上に向かって延びたと思いきや、急に曲がって、今度は反対側に曲がって、ヘアピンカーブのようです。

直線的に伸びそうな感じですが、こんなに曲がって延びることもあるんですね!

CX-5のロングクラック、修理後の写真

大分目立たなくなりました!!

フロントガラスの交換だとかなり高額になるらしく、次の車検までまだまだ時間があるので、今回はガラスリペアすることになりました。

ガラスを交換してもまたひび割れてしまう可能性もありますから、これもガラスリペアのメリットです!

ガラスリペア後に喜ぶオーナー様と二人の写真

うれしぃ!!

終了時間が遅くなってしまいましたが、大変喜んでいただけました。ご一緒の写真も快く受けていただきありがとうございます。写真をプリントしてプレゼントさせてもらいました!!

たまにですが、一緒に撮った写真を欲しいという方がいるので、その時はプリントして差し上げてます。

本日はご依頼ありがとうございました。

フロントガラス中央付近にひび割れ・・・

ベンツG55のオーナー様、フロントガラスの中央付近に飛び石によるひび割れが出来てしまいました。

ベンツG55複合型のひび、修理前の写真

大きなひび!!

結構大きめのひびです、複雑な割れ方をしてます。

衝撃点が大きめなので、リペア痕も大きくなりますが、レジン(ガラスリペア用樹脂)の入りはとてもいい感じでした。

ベンツG55大きなひび、修理後の写真

キレイに直った!

ガラスリペアは以前にも施工したことがあり、メリットを知った上での今回のガラスリペアでした。

ずっと雨のお天気でしたので、ひび内の水分を除去してからのリペアです。

リペア後のオーナ様の写真

やったー!!

キレイに直りました、「お~」と喜びの声!喜んでいただけて何よりです。ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペア

助手席前に飛び石によるひび割れ・・・

先日、一般道路を走行中に飛び石を被弾してしまったという、カローラ・ルミオンのオーナー様です。

前の車からではなく対向車線から飛んできたらしいですが、たまにそういう話を聞きます。

カローラ・ルミオン助手席側のひび、修理前の写真

助手席側に複合型のひび割れ

前にトラックがいないから安心というわけではないようですね。前からだけだったら、車間を取れば対策出来そうですけど、対向車線からとなると厳しいです。

でも、運悪く飛び石を被弾してひび割れが出来たとしても、高額なフロントガラス交換ではなくガラスリペアで対応できます。注)ガラスリペアはリペア痕が残ります。

ひび割れの中に、ガラスと反射率が近いレジン(ガラスリペア用樹脂)を注入することで、ひびの伸長を抑えて修理前より視界も良くなります。

カローラ・ルミオン助手席側のひび割れ、修理後の写真

無事ガラスリペア完了しました。

ひびを修理することで、運転にも集中することが出来ます、安全運転にもつながります!!

今回も、ひびはキレイにリペア出来ました。お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。