大きなガラスに飛び石のひびが・・・

フロントガラスが頭の上まで回り込んでいて、爽快な気分でドライブが出来そうなお車、シトロエンC3のオーナー様にご依頼いただきました。

一昨日高速道路を走行中に飛び石を貰ってしまったそうですが、前には石を飛ばしそうな車は走っていなかったそうで、対向車線から飛んできたんだそうです。

シトロエン助手席前の複合キズ、修理前の写真!

助手席前に複合型のひび

前に走っている車が無ければ安心して走れそうなもんですが、一番左の車線を走るのが無難なんでしょうか?

ひびは助手席の前にパーシャルブレイクとスターブレイクの複合型のひび割れです。

シトロエン助手席前の複合キズ、修理後の写真!!

キレイにリペア出来ました。(^_^)

衝撃点部分を押してみると隠れひびが一本見えました。じっくりひび内の空気や湿気を抜き取り、じっくりレジンを注入して無事キレイにリペア出来ました。

まだまだ新しいお車なのでショックも大きかったようですが、これで安心してお乗りいただけます、ご依頼ありがとうございました。

本日のデントリペアはボンネットです!

ピットフィラーの剥がれ&原因不明のキズ・・・

半年ほど前にガラスリペアをさせていただいたゴルフトゥーランのオーナー様、ピットフィラー(衝撃点部を埋めたもの)が剥がれてしまったという事でお電話を頂き、本日朝一番にお越しいただきました。

ワイパーの可動域にあってワイパーを使う頻度が高かったりすると、衝撃点部分を埋めたレジンが剥がれ落ちてしまう事がまれにあります。そんな時でも保証期間内であれば施工し直しますのでお気軽にお声かけいただければと思います。

トゥーランガラスリペアの写真

ピットフィラー硬化中

今回は衝撃点部分の足付けをし直して再度施工いたしました。お手数をおかけいたしましたがわざわざお越しいただきましてありがとうございました。

午後には原因不明なガラスのキズを何とかして欲しいとご相談を頂きました。

今までにご相談を頂いたことが無かった事例ですが、いろいろオーナー様とお話をさせていただいてガラスを磨いてみる事にしました。

BMWガラスキズの写真

原因不明のキズたち

ガラスを磨く専用の物は持っていませんでしたが、夕方までお預かりして出来る所までひたすら磨きました。

全部をキレイにする事は出来ませんでしたが、最初に比べたら良くなったと納得していただけました。喜んでいただけて何よりです、ご相談ありがとうございました。

バシッという音が・・・

いつも当ブログを見ていただいてありがとうございます。へこみ修理の奮闘記!はこちらから!

今日は助手席側の上部に出来た、複合型ひびの修理です。

ステップワゴン助手席の複合ひび、修理前の写真!

助手席側に複合ひび

走行中に「バシッ!」びっくりしますよね、フロントガラスに飛び石が当たった時は大きな音がします。フロントガラスを交換しないといけないのかな?なんてちょっと不安になったりもします。

がしかし、交換しなくてもガラスリペアすることで、安心してお乗りいただけます。

ステップワゴン助手席の複合ひび、修理後の写真!!

視認性も強度もアップ!!

最近は大きなフロントガラスの車が大いので交換は高額になってしまいますが、ガラスリペアはお財布にも環境にも優しい修理です。

今日は新座市よりステップワゴンのオーナー様にご来店いただきました。喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ガラスを交換しなくても安心です!!

今日は更新の時間が遅くなってしまいました。(-_-;)飛び石によるフロントガラスのひび修理です。

今日は当店前の航空公園はとても賑わっておりました、周辺道路もかなり渋滞していたようです。そんな中お二人?お二組の方々にご来店いただきました。かなりの時間を費やしてのご来店に感謝です!!

まずはさいたま市よりインプレッサのオーナー様、来店まで予定の倍以上の時間が掛かってしまったそうです。愛着があって長く乗られているお車で、もうすぐ車検があるという事で本日ガラスリペアにいらっしゃいました。

インプレッサの複合型のひび、修理前の写真!

目玉状のひびから一本伸びてます。

リペア中は航空公園をお散歩?して時間を潰していただきました。

インプレッサの複合型のひび、修理後の写真!!

ばっちりリペアできました!!

ひびはしっかりキレイにリペア出来まして、オーナー様には大変喜んでいただけました、ご依頼ありがとうございました。

もう一組は練馬区よりフィットのオーナー様、昨日高速道路で飛び石を被弾してしまったそうです。

車に乗って30年経ちますが初めてですと仰ってました。高速道路を使う事が多いそうなので、大きな車の後ろはなるべく避けた方が良さそうですね。

フィットフロントガラスのひび、修理前の写真!

運転席前の上側、衝撃が強かったんだと思います。

衝撃はかなり大きかったようで、左右に伸びたヒビは一部表面まで達してました。

じっくり時間をかけて、ばっちりリペアできました、こちらのオーナー様にも喜んでいただけて何よりです。

フィットフロントガラスのひび、修理後の写真!!

ばっちりリペアできました(^_^)

ご依頼ありがとうございました。今回ガラスリペアを選んでいただきましたが、ガラスを交換しなくても安心してお乗りいただけるというメリットがあります(^_^)

意外と気が付かないひび割れ!

いつひびが出来たのか分からず、お子さんに割れてない?と言われて気が付いたそうです。

フロントガラスに飛び石が当たっても、気が付かない事結構ありますね。

今日はお出かけされていたそうで、道路がめちゃくちゃ混んでいてご来店が予定より遅くなりました。連休で天気が良かったのでお出かけされた方が多かったのでしょう。

ひびはガラスの中央付近下部、運転の視線からは外れてる場所なのでよけい気づきにくかったのかも・・・

オデッセイ星型のひび、修理前の写真!

真ん中の下付近にひび割れが・・・

横に一本伸びたヒビからななめ左上に一本、衝撃点は小さめでした。拡大してみると衝撃点が汚れていたので、ひびが出来てから結構時間は経ってるようです。

衝撃点をピックツールで押してみると、なんとななめ下側左右に隠れひびが出てきました、作業前の確認は大事です。

慎重に真空引きをして、しっかりレジンを注入、無事キレイにリペアできました。

オデッセイ星型のひび、修理後の写真!!

キレイにリペア完了!

車に乗って長いですがガラスリペアは初めてだそうで、こんなにキレイに直るなんて・・・と喜んでいただけました。

笑顔を頂けて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日はルーフのヘコミも修理しました、こちらからどうぞ!!