一般道でも飛び石が・・・

運転席の上側に出来てしまった飛び石によるひび割れ、一般道を走っていて被弾してしまったそうです。

衝撃点が大き目のひび、かなり大きなものが当たったんじゃないでしょうか?結構大きな音がしたと仰ってました。

所沢市内にお住いのステップワゴンのオーナー様にご来店いただきました。

ステップワゴンの複合キズ、修理前の写真!

大き目のひび割れです

わりとガラスのフチに近いところ、ヒビを見るといつ伸びてもおかしくない様な割れ方です。4分の3ブルズアイとスターブレイクのコンビネーションブレイク、スターブレイクの方が先に出来たからブルズアイが丸くならなかったんでしょうかね。

衝撃点が二つありましたが一度にリペア出来る範囲だったのでいつもと同じようにリペア開始です。

ステップワゴンの複合キズ、修理後の写真!!

キレイに直りました!(^.^)

ひびの中の空気をしっかり抜いて、じっくりレジン(ガラスリペア用樹脂)を注入してバッチリきれいにリペアできました。

オーナー様にも喜んでいただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

デントリペアZ 山口でした!!

飛び石のひび・・・

今日午後は出張に出ておりましたが、その時に一度ご来店されまして対応できず帰社時間に合わせて夕方また来ていただきました。平日は業者様へ出張に出ている事もありますので、一度お電話をいただいてからの方が確実です、宜しくお願い致します。

エアウェーブフロントガラスのひび、修理前の写真!

運転席前のひび割れ・・・

運転席前にいつの間にか出来ていた飛び石によるひび、半目玉キズ(パーシャルブレイク)のリペアに来ていただいたのは新座市よりエアウェーブのオーナー様。

運転のたびに気になって集中できないですね。この様なフロントガラスのひびは即リペアがおススメです。

エアウェーブフロントガラスのひび、修理後の写真!!

キレイにリペア完了!!

輪郭が少しキラッと見える時がありますが、きっちりリペア出来ておりますのでご安心ください。強度も視認性も格段に良くなり、車検もバッチリOKです。

お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

いつひびが出来たのか?

3月もたくさんガラスリペア(ウィンドリペア)のご相談、ご依頼をいただきましてありがとうございました。

気が付いたらフロントガラスにひびがありました。

昨日ご相談をいただいて、本日朝一番でお越しいただきました所沢市内にお住いのセレナのオーナー様です。

フロントガラスの中央付近の上部、星型キズ(スターブレイク)です、4方向にひびが延びてます。

セレナフロントガラスのスターブレイク、修理前の写真!

フロントガラス中央付近に星型キズ

いつものようにひび内の空気を抜きレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)を注入しようとリペアを進めていましたがレジンが入らず・・・、衝撃点とひびが繋がってなかったんです。珍しいひびの入り方です。

強制的に衝撃点とひびを繋げてあげてから通常のリペアを再開です。

セレナフロントガラスのスターブレイク、修理後の写真!!

ひびはキレイに直りました!

今度は順調にリペアが進みきれいに直りました。

強度も格段にアップしましたので、安心してお乗りください。喜んでいただけて何よりです。

ご依頼ありがとうございました。

高速道路を良く使うんです・・・

おととい高速で出張先に出かける際に被弾してしまいました。

高速道路は良く使うんですが、今までは飛び石でひび割れが出来たことが無かったそうです。今回はたまたま運が悪かったんですかね。

出張から戻られて、自宅の近くで修理するところはと探していたら当店に・・・感謝です。早速電話連絡をもらってご来店いただきました、富士見市よりクラウンのオーナー様です。

クラウンのコンビネーションブレイク、修理前の写真!

運転席前にひびが・・・

目玉キズと星型キズが重なった複合キズです。星型のひびが結構長めで、繋がってない様に見えるひびが一本ありましたが、表面と軽く押してみると辛うじて繋がってる感じ。

クラウンのコンビネーションブレイク、修理後の写真!!

ばっちり直りました!!(^.^)

運転席前なので運転中も気になってしまいますね。でもきっちりリペアする事で、視認性も格段に良くなります、おまけに強度もアップしますので安心してお乗りいただけます。

ご依頼ありがとうございました。

飛び石キズはガラスリペアがおすすめ!

星型キズと複合キズをガラスリペア(ウィンドリペア)しました。

ご自宅の近くのお店で、ことごとく断られてしまったというエクストレイルのオーナー様、相模原市よりお越しいただきました。遠いところお越しいただき感謝です。

エクストレイルのスターブレイク、修理前の写真!

フロントガラス下部に星型キズ

丁度ワイパーの下の部分、ワイパーで隠れるところに出来た星型キズ(スターブレイク)、よ~く見ると衝撃点の欠けが無い?そうなんです、表面の割れが無いのです、ガラスの内部で星型キズが出来てました。こういう割れ方を見るのは初めてです。

色々とリスクをご説明してからリペア開始です。まずはスターブレイクの中心付近を少し掘って、そこからそれぞれのひびと繋がるように新たなひびを作ります。

エクストレイルのスターブレイク、修理後の写真!!

キレイに直りました(^.^)

ひびの半分が黒いセラミック部分にかかっていてチョット難儀するパターンです。

慎重にレジンの入り具合を確認しながら、いつもより少し時間はかかりましたがばっちりリペア出来ました。これで安心してお乗りいただけます。

ご依頼ありがとうございました。

もう一台は複合キズ(コンビネーションブレイク)です。

飯能市よりお越しいただきましたのは、ダイハツ・アトレーのオーナー様。

昨日一般道を走っている時にどうやら被弾してしまったそうです。チョット音がしたくらいに感じて何が起きたのか良く分からなかったのですが、よくよく見るとガラスにひびが・・・

アトレーのコンビネーションブレイク、修理前の写真!

助手席側に大き目のひび・・・

飛び石でガラスにひびが出来るのは初めての経験だそうで、いろいろ検索して当店にお越しいただきました。

ひび自体は複雑な割れ方で大き目です。こういう割れ方をしていると比較的レジン(ガラスリペア用特殊樹脂)が入りやすいように思います。

アトレーのコンビネーションブレイク、修理後の写真!!

細かいひびの痕が残りますが、バッチリリペア完了!

衝撃点付近は細かなひびが多いので、リペア後もわりと修理痕が分かり易いですがきっちりリペア出来ておりますのでご安心ください。

車検の時も心配ないと思います。

ご依頼ありがとうございました。