運転席前に出来たひび割れ

こんにちは、今日はホンダ・オデッセイのオーナー様にご来店いただきました。

昨日の夜に飛び石を被弾してしまい、運転席前にひび割れが出来てしまいました。

オデッセイ運転席前のひび、修理前の写真

運転席前に出来た星形のひび割れ

衝撃点が小さい放射状になった星形ひび(スターブレイク)です。昨晩、雨が降ったのでひび内の除湿作業をしました。

衝撃点部分を整えてからしっかりと真空します。加圧してレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)を注入しますが、入りがあまり良くない感じです。

オデッセイ運転席前のひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^-^)

暫くやってから器具を外してチェックしてみると、レジンは入っているようです。器具を付けた状態だとひびが開いていて入っていないように見えていたみたいです。

無時ガラスリペア出来て、オーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、トヨタ・ラブ4です。

運転席前に出来たひび割れ

こんにちは、今日はトヨタ・ハリアーのオーナー様にご来店いただきました。

2009年以来のご依頼です、またお声かけいただいて感謝です。前回は別のお車で「デントリペア」をしましたが、今回は運転席前に出来たひび割れの修理です。

ハリアー運転席前のひび、修理前の写真

運転席前に出来たひび割れ

4日程前に出来たひび割れなんだそうです。ひび割れが出来て直ぐにテープを貼ってくださったので水分等の侵入が抑えられたと思います。

半目玉ひびからひげが延びたひび割れです、衝撃点部分を整えて念のため除湿作業をしてから「ガラスリペア」開始です。

ハリアー運転席前のひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^-^)

しっかり真空してレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)を注入、ゆっくりですがキレイに入り込んで無事ガラスリペア出来ました。

オーナー様には満足していただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

運転席前上に出来た直線ひび(ストレートブレイク)

こんにちは、今日はトヨタ・ダイナのオーナー様にご来店いただきました。

今回で7度目です、ひび割れが出来るたびにお声かけいただいて感謝です!!

ダイナ運転席前のひび、修理前の写真

運転席前上部に出来た直線ひび(ストレートブレイク)

今回は運転席前上部に直線ひび(ストレートブレイク)です。衝撃点が小さいひびで、このタイプにひび割れはレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)の入りが悪い事が多いです。

なので、ひび割れに少し加工を施してからの「ガラスリペア」です。しっかり真空してゆっくりレジンを注入。

ダイナ運転席前のひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました。(^-^)

無事キレイにガラスリペア出来ました。今回も満足していただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、フォルクスワーゲン・ビートルとホンダ・オデッセイです。

1週間ほど前に出来たひび割れ

こんにちは、今日はニッサン・ノートのオーナー様にご来店いただきました。

1週間ほど前に運転席前の下方に飛び石を被弾してしまい、ひび割れが出来てしまったと電話で問い合わせをいただきました。

ノート運転席前のひび、修理前の写真

運転席前に出来たひび割れ

拝見すると衝撃点が3つありました。1つはチッピングであと2つはその下にひび割れが出来てました。

よく見ると2つのひび割れが繋がった状態です。下側の衝撃点を塞いでからメイン?のひびの衝撃点を整えて除湿作業をしてから「ガラスリペア」開始。

ノート運転席前のひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^-^)

リペア自体は素直に出来て、キレイにレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)が入り、仕上がりもキレイになりました。

オーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

助手席側の長いひびと運転席側の複合ひび

こんにちは、今日はホンダ・オデッセイとスバル・BRZのオーナー様にご来店いただきました。

先ずはホンダ・オデッセイ、助手席側に長いひび割れが出来てしまい「ガラスリペア」出来るかどうかというご相談です。

オデッセイ助手席側の長いひび、修理前の写真

助手席側の長いひび(ロングクラック)

長いひびの注意事項等ご説明して、次の車検までまだ1年以上ある事ともう乗り換える予定もあるという事で、車検まで安心して乗れればという事でした。

ひびの先端部分に小さなひびを作ってこれ以上延びないような加工を施してからのリペアです。

オデッセイ助手席側の長いひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^-^)

衝撃点は上部の黒い部分で縁にかなり近い所です。上の縁から加工を施した先端部分まで、無事レジン(ガラスリペア用特殊樹脂)が入りました。

無事「ガラスリペア」出来て、オーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

お次はスバル・BRZ、運転席前の上部に半目玉ひびから2本ひげが出ている複合ひびです。

BRZ運転席側のひび、修理前の写真

運転席前上の複合ひび

写真では向かって右下側のひびが見えませんが右側にもあります。衝撃点が小さなひびでレジンの入りが悪そうなので少し加工をしました。

一応除湿作業をしてから「ガラスリペア」開始、しっかり真空してからレジンを注入していきます。

BRZ運転席側のひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^-^)

こちらのひびも無事キレイに「ガラスリペア」出来ました。こちらのオーナー様にも満足していただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。