高速道路で飛び石を被弾・・・!

昨日高速道路を走行中に、飛び石を被弾してしまいました。バシッ!と嫌な音がしたら・・・フロントガラスにひび割れが出来てました。

エスクードのオーナー様は新座市からのご依頼です。

エスクードガラスのひび、修理前の写真!

中央付近に直線状のひび

中央付近やや運転席よりに、ストレートブレイク(直線状のひび)です。その下に小さなチッピングが一つ、こちらも同時に作業です。

小さなストレートブレイクは、レジンが入り難いことが多いですが、今回のひびもそれでした。

エスクードガラスのひび、修理後の写真!!

キレイに治りました!!

衝撃点を少し加工して、レジンが入りやすくなるようにひびにも加工を施して、何とか無事リペア出来ました。

目立たなくなった~!と喜んでいただけました、ご依頼ありがとうございました。

もう一軒は市内にお住いのBMWミニもオーナー様、3度目のご依頼でした。

こちらも高速道路を走行中に飛び石を被弾・・・注意のしようがないので困りものです・・・

ミニガラスのひび、修理前の写真!

複合型のひび

フロントガラスの中央付近にコンビネーションブレイク(複合型のひび)、花びらのような形の割れ方で衝撃点も割と大き目です。

こちらは、ご来店いただく直前に雨が降ってきて、ひびの中にも少し入り込んでしまったようです。

ミニガラスのひび、修理後の写真!!

ばっちりリペア完了!

なのでまず水抜きの作業から・・・その後通常のガラスリペア開始です。

割れ方が複雑なひびは、割とレジンの入りは良いことが多いです。このひびも、レジンは素直に入ってくれました。

お役にたてて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

衝撃点の剥がれ(ピットフィラー)&チッピング

今年の初めにガラスリペアした所が広がったように見える・・・と連絡をいただき拝見しました。

広がったのではなく、衝撃点部分を埋めた物が劣化して剥がれかけていたんです。

ベンツピットフィラーの劣化、修理前の写真

ピットフィラーの劣化

ガラスリペアを施す際には、全力で作業しておりますが、お車の使用状況や保管状況によって、劣化の仕方に差はあるとは思いますが、今回のように剥がれかけてしまう事があります。

保証期間内であれば無償で修理いたしますし、それ以外でも気になった時にはお声掛けください、お力になります。

ベンツピットフィラーの劣化、修理後の写真

復活!!

今回のは、埋めた物を一度全部はがしてもう一度埋め直しをしました。

リペア直後の状態に戻りました、貴重なお時間を費やす事になってしまいご迷惑をおかけしました。ありがとうございました。

もう一件は、運転席前に出来てしまったチッピングが3つ。

BMWチッピング、修理前の写真

運転席前のチッピング

以前にも当店でガラスリペアをされた事があり、再度のご依頼でした。またこうして声をかけていただける事に感謝します。その期待に応えられるように、全力でリペアします。

前回修理の時とはお車がかわっておりました。運転席の前にあるので、運転中に気になってしまう場所だと思います。

BMWチッピング、修理後の写真

キレイになりました。

リペア中は近くのお店で昼食をされて時間を潰していただきました。

リペア後は少しシミの様な状態で痕が残りますが、視認性は格段に良くなります。ガラス表面の欠けでお困りの方は、一度ご相談ください。ありがとうございました。

その他、お休みにも関わらずご来店、お見積もり等ありがとうございました。

チッピングとストレートブレイク!

こんにちは、お盆休みも終わり今日から通常営業をしております。

お盆あけもよろしくお願いいたします。ガラスリペアのご紹介です。

一件目は新座市よりプレマシーのオーナー様、運転席前やや左にチッピングキズ、運転中に視界に入ってきて気になる存在なのだそうです。

プレマシーチッピング、修理前の写真!

運転席やや左にチッピング

表面の欠けなのでひびが延びてしまう恐れはほぼ無いと思いますが、運転に集中出来ないと危険なのでリペアしました。

見た目にはひびはありませんが、通常と同じくレジンを注入する行程も行ったおります。

プレマシーチッピング、修理後の写真!!

キレイになったよ〜

無事キレイに完了しました、これで運転に集中出来ると思います。ドライブを愉しんで下さい、ご依頼ありがとうございました。

もう一件は中央付近に直線キズが出来てしまったフィットのオーナー様、東村山市よりご依頼いただ来ました。

フィット直線ひび、修理前の写真!

直線ひび

短い直線キズはレジンが入り難い事が多いひびですが、今回のは素直に入ってくれました。

以前にも飛び石を貰ってしまった事があったそうですが、その時はひびが延びてしまったので今回は早めの修理という事でご依頼いただきました。

フィット直線ひび、修理後の写真!!

ばっちり直りました

フロントガラスのひびはいつ延びるのか分からないので、早めのガラスリペアをお勧めします。

バッチリ直って一安心です、ご依頼ありがとうございました。今日のデントリペア!

トヨタカルディナ助手席側にチッピング

大型連休中に出来てしまったと思われる飛び石によるチッピング、助手席側の下部に小さなキズ。神奈川県厚木市よりご依頼いただきました、遠いところありがとうございました。

キズ自体は小さな欠けなので、ひびが延びてしまう心配は殆どありませんが、視線を向けるとキラキラして気になってしまう。

カルディナのチッピング、修理前の写真!

助手席側にチッピング

小さな欠け(チッピング)ですが、運転中に気になって仕方ないというご相談を良くいただきます。小さすぎて不可の場合もありますが・・・

ガラスリペアはひびが延びないようにするのが目的ですが、キラキラして気になるチッピングのリペアでも威力を発揮します。完全に消えてなくなる訳ではありませんが、キラキラ感はかなり緩和されると思います。

カルディナのチッピング、修理後の写真!!

喜んでもらえました

当店では通常のガラスリペアと同じ行程でリペア作業をしますので、たとえ見えないひびがあったとしても安心度は高まります、オーナー様にとってのメリットです。

今回のリペアも大変喜んでいただく事が出来ました、お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

フロントガラスのひび割れや、表面が欠けてしまってどうしようか考えてる方、お気軽にご相談ください!!

タコマのロングクラックとボルボのチッピング・・・

今日はわざわざ群馬県よりタコマのオーナー様がいらっしゃいました。遠いところありがとうございました。

ひびは助手席側に出来てしまった30cm弱のロングクラック、ガラスの部品がそろうまで時間が掛かるそうで、それまでの間のつなぎで今回ガラスリペアのご依頼をいただきました。

タコマのロングクラック、修理前の写真!

助手席側にロングクラック

長いひびの修理は可能ですが、車検の時にほぼ引っかかってしまいます。

ですが車検を取ったばかりで次回まで時間があって、ガラス交換をしてもまたひび割れてしまったら・・・と言うリスクもあります。なので次回の車検までのつなぎでのガラスリペアは有効な手段の一つだと思います。

タコマのロングクラック、修理後の写真!!

かなり目立たなくなりました!

今回もかなり目立たなく出来たので、オーナー様にも大変喜んでいただけました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

もう一件はガラス中央上部にチッピング(表面の欠け)が2ヶ所、小平市よりボルボXC60のオーナー様。

ボルボXC60のチッピング、修理前の写真!

中央上部にチッピング

そのうちの上側の方が目立って気になるので、ガラスリペアで少しでも目立たなく出来ればという事でご依頼をいただきました。

表面の欠け(チッピング)のリペアですが、当店では通常のガラスリペアと同じ手順でレジンをひびに圧入する作業をします。オーナー様にとっては大きなメリットです!

ボルボXC60中央上部のチッピング、修理後の写真!!

キレイに直りました!

無事キレイにリペアする事が出来、オーナー様には喜んでいただけました。

ご依頼ありがとうございました。今日のデントリペアはここから!!