運転席前と中央付近に出来たひび割れをガラスリペアしました!

新年、おめでとうございます!本年もガラスリペアのデントリペアZをよろしくお願いいたします。2019年、本日仕事始めです。

まずはマツダ・CX-5のオーナー様、お父様にはいつもご利用いただいておりまして、ご紹介をいただきました。ありがとうございます。

CX-5運転席前のひび、修理前の写真
運転席前に出来たひび割れ

1週間ほど前に出来てしまったひび割れ、高速道路で飛び石を被弾しました。運転席の前なので、運転中に常に視界に入ってくると思います。

CX-5運転席前のひび、修理後の写真
無事キレイに治りました(^-^)

ひび自体は小さめの半目玉ひび(パーシャルブレイク)です。しっかりひび内を真空して、レジン(ガラスリペア用樹脂)を浸透させて完成です。

ガラスリペア後のオーナー様との写真
キレイに治って良かった!(^-^)!

キレイに治って、オーナー様には喜んでいただけました。新年早々お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はニッサン・キューブキュービックのオーナー様、所沢市内よりご来店いただきました。

高速道路を走行中、なんと元日に被弾してしまったそうです。元日からトホホの状況でした。

キュービック中央付近のひび、修理前の写真
中央付近に出来た複合ひび

ひびは中央付近に複合ひび(コンビネーションブレイク)です。結構複雑に割れています。

キュービック中央付近のひび、修理後の写真
無事ガラスリペア完了!

こちらもしっかり真空して、レジンを浸透させて完了です。何十年も車を運転していて初めてのひび割れなんだそうです。

こちらもキレイに治って喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ガラスリペア後のオーナー様との写真
キレイに直してくれてありがとうございました。

今日のデントリペアは、ミツビシ・デリカD5です。

飛び石が当たってひび割れが出来てしまいました

今日はトヨタ・プリウスのオーナー様にご来店いただきました。

半年ほど前に飛び石が当たってしまい、フロントガラスにひび割れが出来てしまいました。

中央付近に出来た複合ひび(コンビネーションブレイク)

もうすぐ車検の時期なので、その前にガラスリペアをしておこうという事でご依頼をいただきました。

無事キレイにガラスリペア出来ました(^-^)

中央付近にコンビネーションブレイク(複合ひび)です。ひび割れが出来てから時間が経っていて衝撃点が汚れていたので、まずはそこをキレイに掃除をしてからガラスリペア開始です。

しっかりひび内を真空して、キッチリレジンを浸透させて無事ガラスリペア完成です。

トヨタ・プリウスのオーナー様。
ガラスリペア後のオーナー様との写真

キレイに仕上がって、オーナー様には大変喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

目玉ひび、長いひび、複合ひび、表面の欠けのガラスリペア

今日は朝一番でご来店いただいたのは、ダイハツ・タントのオーナー様です。

タント助手席前のひび、修理前の写真

助手席側下部の黒い部分にひび割れ・・・

フロントガラス助手席前下部の黒い部分に飛び石が当たってしまい、目玉ひび(ブルズアイブレイク)が出来てしまいました。

先日お電話でお問い合せをいただいて、本日ガラスリペアとなりました。

タント助手席前のひび、修理後の写真

何とかガラスリペア完了!

黒い部分なのでガラスリペアの難易度はかなり上がります。

レジンがしっかりひび内に浸透して、無事完了しました。

ガラスリペア後のオーナー様の写真

キレイに直してくれてありがとう

オーナー様には喜んでいただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

お次は午後一番に、ニッサン・キューブのオーナー様です。

こちらも先日お電話でお問い合せをいただいて、本日ご来店となりました。

キューブロングクラック、修理前の写真

ロングクラックになってしまいました・・・

中央付近の上部から90度曲がって助手席方面へ延びたひび割れ、走行中に少しずつ延びていたそうで、そういう時はガラスリペア中にも延びてしまうリスクが高いです。

長いひびのガラスリペアの時は、フロントガラスに加工を施してからリペアするのですが、心配していた事が起きました。

キューブロングクラック、修理前の写真

無事ロングクラックのガラスリペア出来ました!

わずかですが加工中にひびが延びてしまいました。ガラスリペアの前にご説明はしてますが、気持ちのいいものではありません。

時間を掛けてしっかりレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)を浸透させて無事ガラスリペア完了しました。

ガラスリペア後のオーナー様の写真

まだ車検まで時間があるので、ガラスリペアしてくれてありがとうございます。

オーナー様には喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

次はガラスリペアのご依頼を何度もいただいている、トヨタ・ハイエースのオーナー様です。

ハイエース運転席前のひび、修理前の写真

運転席前に出来た大きめの複合ひび

運転席前に大き目の複合ひび、運転席の前なので運転中にはかなり視界の邪魔をしているんだと思います。

ハイエース運転席前のひび、修理後の写真

無事ガラスリペア完了!!

衝撃点も複数あり、表面を少し加工をしてからガラスリペア開始です。

レジンの注入には結構時間が掛かりましたが、何とかガラスリペア完了しました。

ガラスリペア後のオーナー様の写真

毎度毎度キレイに直してくれてありがとうございます。

こちらもオーナー様には喜んでいただけて良かったです。毎度のご依頼ありがとうございました。

最後にホンダ・NONEのオーナー様、助手席側に出来た小さな表面の欠け(チッピング)が出来てしまいました。

NOne助手席前のチッピング、修理前の写真

助手席側のチッピング

目に見えるひび割れは無いですが、普通のガラスリペアと同じ工程でガラスリペアをします。

NOne助手席前のチッピング、修理後の写真

チッピングのリペア完了

通常と同じ工程を行う事で、目に見えない部分のリペアもしっかりできます。

白い点がクリアになり、目立たない状態になりました。

ガラスリペア後のオーナー様の写真

キレイになって良かった!!

オーナー様にも満足していただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、ホンダ・オデッセイです。

運転席前のひびと中央付近のひび

お取引様へ出張修理に出かけているときに、何度か来店されてタイミングが合わず、本日朝予約にてご来店いただきました。お取引様先へ出かけている事もありますので、お電話でご相談をいただいてからの方が確実だと思います。よろしくお願い致します。

所沢市内よりステップワゴンのオーナー様からのガラスリペアのご依頼です。

ステップワゴン運転席前のひび、修理前の写真

運転席前のひび

運転席前に出来たひび割れで、衝撃点が小さなひびです。直線状のひびに見えましたが、衝撃点部を押してみたら隠れひびが出てきました。

ひび部分にテープを貼っておいてくれたので、ひびはキレイな状態でした。

ゴミ等の付着がなければ仕上がりもその分キレイに出来ると思います。

ステップワゴン運転席前のひび、修理後の写真

ぶじキレイに完了です!!

なかなかレジン(ガラスリペア用樹脂)の入りが悪かったですが、じっくり待ちながらキレイに浸透しました。

お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

お次も所沢市内より、インプレッサのオーナー様からのご依頼、こちらは中央付近に出来たひび割れです。

インプレッサ中央付近のひび、修理前の写真

中央付近のひび

ひびがいつ出来たのかは不明ですけど、大型連休中かなぁと仰ってました。

衝撃点部には砂埃の様なゴミが付着してました。

インプレッサ中央付近のひび、修理後の写真

キレイに治りました

そこはキレイに清掃してから、雨にも当たっているので除湿もしました。

こちらは衝撃点が比較的大きめで、先ほどのひびとは対照的でした。

キレイにガラスリペア出来てご満悦のオーナー様

良かった良かった!

除湿後にしっかり真空して、レジンを注入して無事キレイにガラスリペア完了しました。

喜んでもらえて何よりです、ご依頼ありがとうございました。