運転席前に大きめのひび割れ・・・

一昨日に高速道路を走行中に飛び石を被弾してしまい、運転席前に大きめのひび割れが出来てしまいました。

高速道路を使う機会が多くて飛び石も比較的良く当たるんですが、今回は今までに無い位大きな音がして驚いたそうです。

X5運転席前のひび、修理前の写真

運転席前に大きめのひび

リペア前の写真をうっかり撮り忘れてしまい、リペア途中のひびの写真です。

ひび割れてから500Km位走行したそうですが、ひびが延びる事もなく良かったと仰るBMW X5のオーナー様は練馬区よりお越しいただきました。

放射状に延びたひびが長いので、リペア中にも延びてしまうリスクが高い感じがしますが、ご了承いただいてリペア開始です。

X5運転席前のひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました!!

しっかり真空してじっくりレジン(ガラスリペア用樹脂)を浸透させて、無事ガラスリペア完了です。

高速道路を良く使うので、ひび割れが出来たら出来るだけガラスリペアをしよう!と仰ってました。喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

助手席側に飛び石を被弾してひび割れが出来ました!

先日高速道路を走行中に、助手席側に飛び石を被弾してしまいひび割れが出来てしまいガラスリペアのご依頼でした。

ひび割れてすぐにお問い合せいただいて、本日ご来店いただきました。

スペーシア助手席のひび割れ、修理前の写真

助手席側にひび割れが・・・

良く見るとひびが2つ、近くですが繋がってないです。オーナー様とお話して、少し加工をしてひびを繫げて1つのひびとして修理をする事にしました。

小さい方のひびは、衝撃点と中のひびが繋がって無い様に見えたので、特に塞ぐこともなく大きい方のひびからのリペアです。

スペーシア助手席側のひび割れ、修理後の写真

ガラスリペア、キレイに直りました!

大きな方からほぼリペア出来たのですが、小さい方のひびも内部で繋がっていない所があり、結局小さいひびも加工をして無事リペア完了しました。

毎日仕事で高速道路を走っているそうで、これで安心してまた高速に乗れます!と喜んでいただけました。

ガラスリペアにご満足のオーナー様

お願いして良かったです!!

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

運転席前に複合ひび(コンビネーションブレイク)

高速道路で飛び石を被弾してしまい、運転席前に複合型ひび(コンビネーションブレイク)が出来てしまいました。

エブリー運転席前のひび、修理前の写真

運転席前に出来てしまったひび割れ・・・

本日朝1番でご来店いただきましたが、先客があったのでお昼頃までお預かりしました。

ひびはそんなに大きくないのですが、衝撃点付近はかなり複雑に割れてしまっています。

エブリー運転席前のひび、修理後の写真

キレイに直って良かった!

複雑な割れ方をしていたので、結構キラキラして目障りだったと思います。

ひび内をしっかり真空して、レジン(ガラスリペア用特殊樹脂)を隅々まで浸透させます。

複雑な割れ方をしていた分修理痕は少し分かりやすいですが、しっかりガラスリペア出来ておりますのでご安心ください!

キレイにガラスリペア出来て本当に良かった!

カー用品店ではガラスリペア出来ないって言ってたのに・・・

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、N BOXのボンネットとスライドドアでした!

運転席前のひびと中央付近のひび

お取引様へ出張修理に出かけているときに、何度か来店されてタイミングが合わず、本日朝予約にてご来店いただきました。お取引様先へ出かけている事もありますので、お電話でご相談をいただいてからの方が確実だと思います。よろしくお願い致します。

所沢市内よりステップワゴンのオーナー様からのガラスリペアのご依頼です。

ステップワゴン運転席前のひび、修理前の写真

運転席前のひび

運転席前に出来たひび割れで、衝撃点が小さなひびです。直線状のひびに見えましたが、衝撃点部を押してみたら隠れひびが出てきました。

ひび部分にテープを貼っておいてくれたので、ひびはキレイな状態でした。

ゴミ等の付着がなければ仕上がりもその分キレイに出来ると思います。

ステップワゴン運転席前のひび、修理後の写真

ぶじキレイに完了です!!

なかなかレジン(ガラスリペア用樹脂)の入りが悪かったですが、じっくり待ちながらキレイに浸透しました。

お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

お次も所沢市内より、インプレッサのオーナー様からのご依頼、こちらは中央付近に出来たひび割れです。

インプレッサ中央付近のひび、修理前の写真

中央付近のひび

ひびがいつ出来たのかは不明ですけど、大型連休中かなぁと仰ってました。

衝撃点部には砂埃の様なゴミが付着してました。

インプレッサ中央付近のひび、修理後の写真

キレイに治りました

そこはキレイに清掃してから、雨にも当たっているので除湿もしました。

こちらは衝撃点が比較的大きめで、先ほどのひびとは対照的でした。

キレイにガラスリペア出来てご満悦のオーナー様

良かった良かった!

除湿後にしっかり真空して、レジンを注入して無事キレイにガラスリペア完了しました。

喜んでもらえて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

アウディとベンツのガラスリペアの日!!

今日は、アウディとベンツのガラスリペアの日でした。

先ずは羽村市よりアウディTTのオーナー様、運転席前の上部にチッピング(表面の欠け)が2つ。

アウディTTチッピング、修理前の写真

運転席前上部にチッピングが2つ

運転中に視界に入って邪魔になるという事で、ガラスリペアのご依頼をいただきました。

アウディTTチッピング、修理後の写真

無事キレイに直りました!!

表面の欠け(チッピング)は、そのままの状態でもひびが延びてしまう恐れがほぼないと思います。が、運転に集中できないようなときは、ご相談ください。ガラスリペアでスッキリ解決できます。

2ヶ所のチッピングを、通常のガラスリペアと同じ工程でリペアします。

ガラスのキズが直って良かったオーナー様

気になるチッピングが直って良かったです!!

キズの状態のままより、少し透明感が増して視界がスッキリします。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次は、西東京市よりベンツのオーナー様、助手席側前下に複合ひび(コンビネーションブレイク)です。

ベンツ助手席前のひび、修理前の写真

助手席前の複合ひび

物凄い音がして、一瞬何が起こったのか???タイヤがパンクでもしたのか?という感じだったそうです。

良く見れば、フロントガラスにひび割れが出来ていました。

このままで、ひびが延びてしまって困らない様にガラスリペアのご依頼でした。

ベンツ助手席前のひび、修理後の写真

ひびが直って良かった!

ひび内をしっかり真空して、レジン(ガラスリペア用特殊樹脂)を隅々まで注入して、ガラスリペア完了です。

これで安心してドライブを愉しめます!ご依頼ありがとうございました。

お次は、羽村市よりアウディのオーナー様、ルームミラー付近に半目玉状のひび(パーシャルブレイク)が出来てしまいました。

アウディA4中央付近のひび、修理前の写真

ルームミラー付近のひび

あまり大きなひび割れではないですけど、やっぱり延びてしまっては困るのでガラスリペアをする事に。

水分が入り込んだかもしれないという事でしたので、先ずはひび内の除湿から。

アウディA4中央付近のひび、修理後の写真

無事完了!

アルコールをひび内に浸み込ませて、それを蒸発させることで水分を一緒に蒸発させる仕組みです。

小さなひびですが、レジンの入り方はゆっくりでした。

ひびが直って喜ぶオーナー様

ひびが直って安心!

スッキリ、キレイにリペア出来て、オーナー様にも喜んでいただけました。

ご依頼ありがとうございました。

お仕舞には、飯能市よりベンツのオーナー様、助手席前下部の端に複合型ひび(コンビネーションブレイク)と星形ひび(スターブレイク)の2つのひび。

ベンツ助手席前のひび、修理前の写真

助手席前に出来た2つのひび

上側のひびは、変な曲がり方をしたひびがあり、どっちからリペアしようか悩みましたが、まずは下側のひびを塞いで上のひびからリペア。

このひびもしっかり真空してじっくりレジンを注入することで、変な曲がり方をしたひびにもしっかり入り込みました。

ベンツE350助手席前のひび、修理後の写真

直って良かった~~ほっ!

その後下側のひびをリペア。こちらも一本入り難いひびがありましたが、何とか隅々までレジンが浸透しました。

キレイに直って、オーナー様にも喜んでいただけました。

ご依頼、ありがとうございました。