3月の終わりころに飛び石を被弾してしまい運転席前にひび割れが出来てしまいました。
ひびが出来てすぐにテープを貼ってくれたおかげでひびはきれいな状態でした。
運転席前で気になる場所、また端に近いところなので延びてしまうのも心配です。
ガラスリペアできっちり修理をすれば、ひびが延びてしまう心配もかなり軽減されます。
小さいひびだとレジンが入りにくい事があります、今回もじっくり時間をかけてばっちりリペアできました。
安心してお乗りください、山梨県よりご依頼ありがとうございました。
3月の終わりころに飛び石を被弾してしまい運転席前にひび割れが出来てしまいました。
ひびが出来てすぐにテープを貼ってくれたおかげでひびはきれいな状態でした。
運転席前で気になる場所、また端に近いところなので延びてしまうのも心配です。
ガラスリペアできっちり修理をすれば、ひびが延びてしまう心配もかなり軽減されます。
小さいひびだとレジンが入りにくい事があります、今回もじっくり時間をかけてばっちりリペアできました。
安心してお乗りください、山梨県よりご依頼ありがとうございました。
運転席前に飛び石による小さな欠けひび、運転中に気になって仕方ないと言うBMWのオーナー様、清瀬市よりご依頼いただきました。
拡大してみても延びてしまいそうなひびは確認できませんでしたが、当店では通常のひび割れ修理と同じ工程で作業をします。
ひびが延びてしまうリスクが少しでも軽減できるように、お客様にも大変好評です。
今回もキレイにリペアで来て、大変喜んでいただけました、ご依頼ありがとうございました。
もう一件は和光市にお住いのフォレスターのオーナー様、一週間くらい前に被弾してしまったそうですが、最近ひびが成長してきたような感じがするので早めにリペアしておこうという事でご依頼いただきました。
助手席前下に半目玉状のひび割れ、そこから下に一本ひびが延びてました。
衝撃点が小さかったので仕上がりもキレイに出来ました。
満足していただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。
高速道路を使う頻度が多いというクラウンのオーナー様、越谷市よりご来店いただきました。遠いところありがとうございます、感謝です!!
6ヶ所ほど表面の欠け(チッピング)がありましたが、拝見してご相談した結果運転席前と助手席前の特に目立つところをリペアする事に・・・
拡大してみると少しひびが入っている感じがします。当店では表面の欠けの場合でも、通常のガラスリペアと同じ工程で作業をします。
インジェクターを取り付けて真空してみると、少しずつ空気が出てくるのが見えます。
その後しっかり加圧して、最終処理をして完了!キレイにリペアできました。助手席側も同様にキレイに直りました。
キラキラ感が減少して、運転に集中出来ると思います、ご依頼ありがとうございました。
一ヶ月ほど前に購入したばかり、東大和市よりホンダフィットのオーナー様、運転席間前にもともとついていた表面の欠けが運転中にどうしても気になって仕方ない・・・
という訳でガラスリペアのご依頼をいただきました。
ほんの小さな欠けですが、運転に集中できないのは危険ですね。
表面の欠けはひびが延びてしまう可能性はほぼありませんが、時にはリペアが必要な時もあります。
これで運転に集中できるようになったと思います、これからも安全運転で良いカーライフをお送りください。
ご依頼ありがとうございました。デントリペアはこちら!
先週の金曜日に高速道路で飛び石を被弾してしまったそうです。ガラスに当たった瞬間は、運転していて思わずよけてしまったそうですが分かります、びっくりしてよけちゃうんですよね。
所沢市内にお住いのアウディA4のオーナー様です。以前当店でリペアされた方からのご紹介でした、感謝・感謝です!!(^_^)
ひびは運転席の前に目玉状のもの(ブルズアイブレイク)、衝撃点は比較的小さめな感じです。
目玉状のひび割れはあまりひびが延びる確率が低いんですが、衝撃点の所を押してみると隠れたひびが出てきました。
この隠れたひびにもレジン(ガラスリペア用樹脂)を浸透させなければいけません。
しっかり真空してじっくりレジンを注入、無事スミズミまでキレイにレジンが入り込みました。
お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。