助手席側に出来た星型ひび(スターブレイク)

こんにちは、今日は私の戻り時間に合わせてマツダ・CX-30のオーナー様にご来店いただきました。

CX-5の助手席側のひび、修理前の写真

高速道路で出来た助手席側の星型ひび

昨日高速道路を走行中に飛び石を被弾して、助手席側に星型ひび(スターブレイク)が出来てしまいました。2018年9月以来2度目のご依頼です。

前回はデントリペアでしたが今回はガラスリペア、前回いらした時に確かガラスリペアもやってたよな!と思い出してご連絡をいただきました。感謝!!

CX-5の助手席側のひび、修理後の写真

キレイにガラスリペア出来ました。(^-^)

ひび割れは衝撃点は小さいですけど割れ方は結構複雑です。衝撃点をピックで押してみるとひびがはっきり見えてきます。

ガラスリペア後のオーナー様との写真

キレイに直してくれてありがとうございました。
お願いして良かった!

レジン(ガラスリペア用特殊樹脂)の入りはあまり良くなかったですが、無事キレイにガラスリペア出来ました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

運転席前に出来た長ーいひび

今日はスバル・エクシーガの運転席前に出来た長ーいひびのガラスリペアです。

高速で通勤されていると言うオーナー様、運転席前の右端に当たって気付くとひびが30cmくらいに伸びてしまっていた。

エクシーガ運転席前の長いひび、修理前の写真

運転席前に出来た長ーいひび

メールで問い合せをいただいて、修理可能である事やガラスリペア後も不利になってしまう事等をお返事しました。

14日の土曜日にお電話をいただいて、来店していただきました。問い合わせをいただいた後に更に伸びてしまったそうで、60cmになってました。

エクシーガ運転席前の長いひび、修理後の写真

無事ロングクラックのガラスリペア完了

土曜日は雪が降っていてひび内に水分がしっかり入ってしまっていて、直ぐにはガラスリペアを出来なかったので、そのままお預かりすることになりました。車検を取った後なので、次の車検まで時間があるので、交換ではなくガラスリペアが良いと思います。

一晩乾かしてから日曜日にガラスリペアを施工。先端部分を加工してからレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)を注入開始。最初は入りが悪かったですが、入り始めてからは割とすんなり出来ました。

ガラスリペア後のオーナー様との写真

車検を取ったあとだったので、直してくれて良かったです。ありがとうございました。

無事レジンが入ってガラスリペア完了、かなり目立たなくなりました。リペア前よりかなり伸びる心配も少なくなったと思います。

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

中央付近下部に出来た複合ひび(コンビネーションブレイク)

こんにちは、今日はスバル・レガシィのオーナー様にご来店いただきました。

10日ほど前にフロントガラスにひび割れが有る事に気付いて、先日ご相談をいただいて本日ガラスリペアとなりました。

レガシィ中央付近のひび、修理前の写真

中央付近の下部に出来た複合ひび(コンビネーションブレイク)

フロントガラスの中央付近の下部に、複合ひび(コンビネーションブレイク)です。割と多く放射状に延びております。

昨日雨が降っていたので、目で見て水分が入っているのかどうかは分かりませんが、一応除湿の作業を行いました。

レガシィ中央付近のひび、修理後の写真

痕は残りますが、キレイにガラスリペア出来ました(^-^)

レジン(ガラスリペア用特殊樹脂)は素直に浸透していき、無事キレイにガラスリペア出来ました。

オーナ様には満足していただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

運転席前に出来た複合ひび(コンビネーションブレイク)

こんにちは、今日はニッサン・ノートのオーナー様にご来店いただきました。

今週の水曜日に高速道路で飛び石を被弾して、運転席前に複合ひび(コンビネーションブレイク)が出来てしまいました。

ノート運転席前のひび、修理前の写真

運転席前に出来た複合ひび

今朝は雨が降っていたので、ひび内にも水分が入り込んでしまってます。そのため、ひび内の除湿からです。

除湿が出来たらいつもと同じようにひび内を真空してからレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)を注入します。

ノート運転席前のひび、修理後の写真

キレイにガラスリペア出来ました(^-^)

運転席前で視界に入って邪魔な存在でしたが、隅々までレジンが入り込んでキレイに仕上がりました。

ガラスリペア後のオーナー様との写真

こんなにキレイに直してくれてありがとうございました。満足です!!

外からオーナー様に仕上がりを確認していただきましたが、一瞬どこがひびだったか分からない位に出来ました。

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

運転席前下部、上部のひび割れ

こんにちは、今日は朝から冷たい雨でしたが朝一番からマツダ・CX-30のオーナー様にご来店いただきました。

CX-30運転席前下部のひび、修理前の写真

いつ出来たのかこのひび割れ・・・

運転席前下部に飛び石によるひび割れが出来てしまったと言う事で、ガラスリペアのご依頼です。

このひびがいつ出来たのかが不明、飛び石が当たった様な音も気付かなかったとの事でした。

CX-30運転席前下部のひび、修理後の写真

キレイにガラスリペア出来ました。(^-^)

ひび内に水分が入り込んでしまっているので、除湿をしてからのガラスリペアです。

衝撃点が小さなひびなので、レジン(ガラスリペア用特殊樹脂)の入りがゆっくりな感じでしたが、キレイに隅々まで浸透しました。

ガラスリペア後のオーナー様との写真

分からない位にキレイに直って感激です!ありがとうございました。

ピットフィラーもキレイに出来て、オーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

もう一台こちらはニッサン・セレナのオーナー様、昨日飛び石を被弾してしまい運転席前の上部にひび割れが出来てしまいました。

セレナ運転席前上のひび、修理前の写真

運転席前上部に出来たひび割れ

目玉ひびの中に星型ひびがある複合ひび(コンビネーションブレイク)です。こちらもひび内に水分が入り込んでしまっているので、しっかりと除湿をします。

除湿後レジンの注入、放射状に延びたひびになかなかレジンが入って行かない所があり、時間をかけながら入るのを待ちます。

セレナ運転席前上のひび、修理後の写真

キレイにガラスリペア出来ました。(^-^)

いちど機械を外してレジンの入り具合を確認して、少しひびに刺激を与えてから再度取り付けて注入を続けます。

ガラスリペア後のオーナー様との写真

何処にひびがあったのか分からない位にキレイに直って驚きました。満足です、ありがとうございました。

無事レジンが入りこちらもキレイにガラスリペア出来ました。何処だったか分からないと言って、オーナー様には満足していただけました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。