長くなったひび割れと複合ひび

こんにちは、今日はスズキ・ワゴンRスティングレーとトヨタ・ヴォクシーのオーナー様にご来店いただきました。

先ずはスズキ・ワゴンRスティングレーの助手席前上から中央にかけて長くなってしまったひび割れの修理です。

スティングレー助手席側の長いひび、修理前の写真

助手席前上から中央にかけてのロングクラック

先日お問い合せをいただいて本日ガラスリペアでご来店いただきました。助手席前上に飛び石が当たってスターブレイクが出来て、そのひびが上下に長くなってしまったようです。

長くなってしまったひび割れのガラスリペアについての注意事項等をご説明して、了解を頂いてからガラスリペア開始です。

延びたひびの先端部分に新たに1つひびを作って、長くなったひびと作ったひびをぶつけて、今以上に伸びにくくなるように加工を施してからです。

スティングレー助手席側の長いひび、修理後の写真

無事ロングクラックをガラスリペア出来ました。(^-^)

先端部分からレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)を注入していきますが、最初はなかなか入りが悪く進みが遅いです。

少し入って進みだすと後は順調に・・・上のスターブレイク部分のリペアにてこずりましたが、何とかこの状態までガラスリペア出来ました。

目立たなくなった!とオーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はトヨタ・ヴォクシーの運転席前に出来た複合ひび(コンビネーションブレイイク)のガラスリペアです。

昨日高速道路で飛び石を被弾してしまい、この様なひび割れが出来てしまいました。

ヴォクシー運転席前のひび、修理前の写真

運転席前に出来た複合ひび

衝撃点のすぐ下部分に剥がれ欠け?のアサリの貝の様な形の割れがあり、そこが剥がれ落ちてしまったので、衝撃点部分が少し大きくなりました。

ひび内をしっかり真空してからレジンを注入しますが、レジンの入りが悪かったです。が、じっくり待つことでゆっくりですがレジンが入って行きます。

ヴォクシー運転席前のひび、修理後の写真

無事ガラスリペア出来ました。(^-^)

途中道具を外してレジンの入り具合を確認しながら、無事キレイにガラスリペア出来ました。

凄くキレイに直ってる!と喜んでいただけました。満足していただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

3種類のひび割れをガラスリペア

こんにちは、今日はスズキ・エブリーとスズキ・セルボとスバル・レガシィのオーナー様にご来店いただきました。

先ずはスズキ・エブリーのオーナー様、運転席前の右端に複後ひび(コンビネーションブレイク)が出来てしまったのがおよそ1週間前。

エブリー運転席前のひび、修理前の写真

運転席前の右端に出来た複合ひび(コンビネーションブレイク)

2年位前にオーナー様のご家族の方がガラスリペアをした事があり、その方のご紹介でとの事でした。

衝撃点の周りが少し埃等で汚れていたので、衝撃点部を整えがてらキレイに清掃してからガラスリペアです。

エブリー運転席前のひび、修理後の写真

無事ガラスリペア出来ました。(^-^)

水分除去作業をしてからひび内を真空して、レジンを注入します。無事キレイにガラスリペア出来ました。

オーナ様には喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はスズキ・セルボのオーナー様、ひび割れが出来ちゃったので直るかどうか見て欲しいと言う事でご来店いただきました。

セルボ中央付近上部のひび、修理前の写真

中央付近上部の延びたひび

拝見すると中央付近の上部に長くなったひび、気づいたらこんなひびが出来ていたそうです。

よく見ると、ひびの向かって左端は一度ガラスリペアしてある場所でした。そのリペア痕のひびの先端が延びてしまったようです。

セルボ中央付近上部のひび、修理後の写真

無事ガラスリペア出来ました。(^-^)

延びてしまったひびの修理に関してご説明をして、了解を頂いてからのガラスリペアです。先端部に小さなひびを作って、そこからレジンの注入をします。

少しずつレジンが入って行って、無事リペア痕の所まで到達しました。無事に直せて良かったです。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

最後にスバル・レガシィのオーナー様、運転席前の下に直線ひび、今朝がた出来たひび割れだそうです。

レガシィ運転席前のひび、修理前の写真

今朝出来たひび割れ

衝撃点が小さなひびで、隠れひびの様なひびもあります。衝撃点部分を少し加工を施してからのガラスリペアです。

レガシィ運転席前のひび、修理後の写真

無事ガラスリペア出来ました。(^-^)

おかげで素直にレジンが入ってくれました。リペア痕が分かりにくく出来て、オーナー様には大変喜んでいただけました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

運転席前の長くなったひび

こんにちは、今日は運転席前に出来た長くなってしまったひび割れのガラスリペアで、レクサス・LS460のオーナー様にご来店いただきました。

運転席前に飛び石を被弾してしまいひび割れが出来たんですが、そのひびが延びてしまい先日ご相談をいただきました。

LS460運転席前の長いひび、修理前の写真

運転席前に出来た長いひび

お電話を頂いてから数日有りましたが、毎日数Cmずつ延びていたそうです。長くなってしまったひび割れの恐いところです。

長いひび(ロングクラック)のリペアについていろいろご説明して、了解を頂いてからのガラスリペアです。

LS460運転席前の長いひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^-^)

これ以上ひびが延びないように加工を施してから、長くなったひび内にレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)を注入していきます。

ひび内にキレイにレジンが入り込んで、無事キレイにガラスリペア出来ました。オーナー様には、思っていた以上にキレイに直って良かった!と満足していただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

助手席側に出来た長いひび

こんにちは、今日はホンダ・フィットのオーナー様にご来店いただきました。

実は、先週の日曜日にガラスリペアをする予定でしたが、あいにくあの大雪で今日に変更となりました。

フィット助手席側の長いひび、修理前の写真

助手席側に出来た長~いひび

助手席側に飛び石を被弾してしまい、ひび割れが出来てしまいました。端に近い所だったので運悪く長いひびになってしまいました。

最初はこんなに長くはなっていなかったそうですが、走っていて少し延びてきたので心配になってご相談をいただいたわけです。

フィット助手席側の長いひび、修理後の写真

無事ロングクラックのガラスリペア出来ました。

一度お見積もりに来た時からは、延びてはいないそうです。30cm位のロングクラックです。

先端にひびを作って、これ以上延びないように加工を施してから、何とか無事ガラスリペア出来ました。

ガラスリペア後のオーナー様との写真

かなり目立たなくなって良かったです。交換ではなくてガラスリペアにして良かったです!!

オーナー様には喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、ワーゲン・パサートとトヨタ・ハイラックスです。

複合ひびと長いひび

こんにちは、今日はスバル・フォレスターとトヨタ・アクアのオーナー様にご来店いただきました。

フォレスター運転席前のひび、修理前の写真

運転席前に出来たひび割れ

先ずはスバル・フォレスター、運転席前に複合ひび(コンビネーションブレイク)が出来てしまいました。

一昨日で来たばかりのひび割れで、オーナー様がテープを貼っておいてくれたのできれいな状態です。

フォレスター運転席前のひび、修理後の写真

無事キレイに治りました(^-^)

レジン(ガラスリペア用特殊樹脂)が素直に入ってキレイにガラスリペア出来ました。

オーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

お次はトヨタ・アクア、実は昨日夕方にお越しいただいていてそのままお預かりして本日のご納車です。

アクア中央付近下からの長いひび、修理前の写真

長くなってしまったひび割れ

中央付近の下から上に向かって伸びたロングクラックです。走行中に飛び石を被弾したのではなく、駐車場に止めておいて気付いたら長いひびが出来ていたそうです。

次の車検まではまだまだ乗りたいし、ここでガラス交換して飛び石を貰ってまたひび割れてしまっても困る、と言う事でのガラスリペアです。

途中から2本に分かれているひび割れ、ガラスリペアするにはちょっと厄介です。

アクア中央付近下からの長いひび、修理後の写真

長いひび、無事直りました(^-^)

少しずつレジンを注入していって、無事全ひびに入りました。全体を硬化させて完了です。

リペア前より強度は増していると思います。安心してお乗りいただけます。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、トヨタ・ハリアーです。