フロントガラスのいろんなひび割れ!

今日は、フロントガラスに出来たいろんなひび割れのガラスリペアをしました。

まずはティアナのオーナー様、助手席側に弓状の形のひび割れ、アークブレイク。

ティアナ助手席側のひび、修理前の写真

助手席側に弓状のひび割れが!

高速道路走行中に飛び石を被弾してしまったそうです。

ティアナ助手席側のひび、修理後の写真

無事ガラスリペア出来ました!

ガラス交換せずに何か方法は無いか?と・・・ガラスリペアがありました。

ガラスリペア後に喜ぶオーナー様ご夫婦の写真

直って良かったよ!!(^.^)

予定時間よりオーバーしてしまいましたが、オーナー様には喜んでいただけました。

ご依頼ありがとうございました。

次はフィットのオーナー様、こちらは助手席側に直線状のひび割れ、ストレートブレイク。

フィット助手席側のひび、修理前の写真

助手席側のひび

ひびの割には衝撃点が大きいかな?というひびです。

やはり、高速道路走行中に飛び石を被弾してしまったそうです。

フィット助手席側のひび、修理後の写真

キレイに直って良かった

お子さんと一緒にご来店されたので、ガラスリペア中は店舗前の公園でお子様との時間を過ごしていただきました。

リペアは、素直に難なく完了しました。

ガラスリペア後に喜ぶオーナー様の写真

良かったよかった!

ガラスリペア後は、笑顔になっていただけて良かったです。

ご依頼ありがとうございました。

お次はホーミーのオーナー様、中央付近に2つのひび割れ。

ホーミー中央付近の2つのひび割れ、修理前の写真

中央付近に2つのひび

1つは目玉状のひび割れ、ブルーズアイブレイク。もう一つは複雑な割れ方の複合型のひび、コンビネーションブレイク。

ひび割れが出来てからは、結構時間が経っているそうです。

ひびがすぐに延びてしまう事もありますが、全然延びないこともあります。

ホーミー中央付近のひび、修理後の写真

2つともキレイに直りました!

どのタイミングで延びてしまうのか分からないので、早めにガラスリペアを施した方が安心できると思います。

2つとも無事にリペア完了しました、お役に立てて何よりです。

ご依頼ありがとうございました。

最後にCX-5のオーナー様、神奈川県からわざわざお越しくださいました。

こちらは、助手席側に長ーいひび割れ、ロングクラックです。

CX-5助手席側のひび、修理前の写真

助手席側の長ーいひび

何やら大きな音がしたけど、雨が降っていたこともあって何が起きたのか分からず、気が付いたら長いひびがあったそうです。

長いひび割れは、車検には不利になると思いますが、車検までまだ時間がある場合はガラスリペアを施すことで、交換せずに安心してお乗りいただくことができます。

高額なフロントガラス交換をしても、次の車検までにまた飛び石を被弾してまた長いひびが出来てしまうかもしれません。

CX-5助手席側の長ひび、修理後の写真

長いひびもガラスリペア出来ます!

交換するのはぎりぎりで良いと思います。リペアした状態で、車検に通ればそれに越したことはありません。

遠くから来ていただいて、喜んでいただけて良かったです。

ご依頼ありがとうございました。

長いひびと短いひび・・・

運転席側に出来た長いひびと短いひびのガラスリペアです。

レガシィのオーナー様は都内から、運転席前上部にスターブレイクでしたが、お車を移動したらひびが30cm程に伸びてしまいました。

レガシィ運転席前の長いひび、修理前の写真

ひびが延びてしまった・・・

来店時には短かったひびが目の前で延びたのでちょっとびっくりでした。

次の車検までまだ一年以上あるので、今回はガラスリペアを施して次の車検を待つことに・・・

レガシィ運転席前の長いひび、修理後の写真

無事にガラスリペア出来ました!

ひびを止めるためのひびを作るのですが、その作業中にもちょっとずつちょっとずつひびが成長するので、祈りながらの作業でした。

ひびを止める作業も無事に出来て、長いひびもキレイにリペア出来ました。

ガラスリペア後のオーナー様の写真

直って良かったです!

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

もう一台はベンツB180のオーナー様、こちらも都内からのご来店でした。

ベンツB180運転席前の短いひび、修理前の写真

車検があるのでガラスリペアを!

こちらも運転席の前上部にストレートブレイク(直線状のひび)。

もう一年以上このままだとか、延びてしまうひびと延びないひびの違いはどこにあるのだろう?

ベンツB180運転席前の短いひび、修理後の写真

キレイになりました

短いひびの場合、レジン(ガラスリペア用樹脂)が入り難い場合がありますが、今回は素直に入ってくれました。

リペア後のオーナー様とお子様の写真

これで車検もOKでしょう!

今回は車検があるので、その前にという事でガラスリペアを施工いたしました。

お役に立てて嬉しいです、ご依頼ありがとうございました。

フロントガラスの下から蛇みたいなロングクラック・・・

フロントガラスの中央下付近から、「蛇みたいに長いひびが出来てしまった!」というご相談をいただきました。

仕事終わりにご来店いただき、そのままガラスリペアをしました。

CX-5のロングクラック、修理前の写真

なんでこんな延び方?

丁度真ん中あたりから上に向かって延びたと思いきや、急に曲がって、今度は反対側に曲がって、ヘアピンカーブのようです。

直線的に伸びそうな感じですが、こんなに曲がって延びることもあるんですね!

CX-5のロングクラック、修理後の写真

大分目立たなくなりました!!

フロントガラスの交換だとかなり高額になるらしく、次の車検までまだまだ時間があるので、今回はガラスリペアすることになりました。

ガラスを交換してもまたひび割れてしまう可能性もありますから、これもガラスリペアのメリットです!

ガラスリペア後に喜ぶオーナー様と二人の写真

うれしぃ!!

終了時間が遅くなってしまいましたが、大変喜んでいただけました。ご一緒の写真も快く受けていただきありがとうございます。写真をプリントしてプレゼントさせてもらいました!!

たまにですが、一緒に撮った写真を欲しいという方がいるので、その時はプリントして差し上げてます。

本日はご依頼ありがとうございました。

助手席側のひびと長いひび

昨日飛び石を被弾してしまったという方からのご依頼。

助手席側に星形のひび割れ、ひびの割に衝撃点が小さい感じがしました。

助手席側のひび、修理前の写真

助手席側の星形ひび

衝撃点部分を押すと、いくつか隠れひびが現れます。とはいっても、星形のひび割れなのでそう難しくないリペアだと思いました。

が、一本だけどうしてもレジン(ガラスリペア用の樹脂)が入らないひびがあり、難儀しました。ひびが繋がっていないわけではないんですけど、衝撃点から数ミリの所まで入ってそこから先は・・・

助手席側のひび、修理後の写真

無事リペア出来て良かった!

オーナー様に了承をいただいて、ガラスに加工を施して何とかリペア出来ました。

予定時間より少しオーバーしましたが、無事リペア出来て良かったです。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。リペア後の写真は、店内に貼らせていただきました!

もう一件は、フロントガラスの下部黒い部分に20cm程の長いひび割れが出来ました。何年か前にリペアしたとことがあり、新しい衝撃点とそのリペアしたひびが繋がって長いひびになってました。

BMWロングクラック、修理前の写真

不思議なひび・・・

おかしなことに、そのひびから15cm強のひびが上に向かって延びてました。このようなひび割れ方を見るのは初めてです。

今年の春に車検を取ったばかりなので、次の車検までひびが延びないようにと今回ご依頼をいただきました。

BMWロングクラック修理後の写真

何とかリペア出来ました!

上に延びたひびはすんなりリペア出来ましたが、横向きのひびが厄介でした。見てると少しずつ成長しているのです。

この横向きのひびも難儀しました・・・こちらも予定時間をオーバーしましたが、何とかリペアすることが出来ました。

お役に立てて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペア。

運転席前の小さなひびと助手席側の長いひび!!

運転席前に小さなひびが出来てしまったという、クラウンのオーナー様。

高速道路を走る機会が多く、安心して乗りたいので・・・と言うことでガラスリペアのご依頼をいただきました。

クラウン運転席前のひび、修理前の写真

高速道路で被弾!!

過去に何度も飛び石によるひび割れを経験されていて、以前はフロントガラスの交換をしていたそうですが、ガラスリペアなる方法を知ってからは、専らガラスリペアで対応しているそうです。

クラウン運転席前のひび、修理後の写真

キレイに治りました!安心して高速道路を走れます!!

フロントガラスを交換しても、また飛び石によるひび割れが出来てしまう可能性もあるわけです。

私もギリギリまでガラスリペアでの対応で良いと思います。

満足のオーナー様の写真

良かったよ!!

今回もキレイに治って、安心して高速に乗れる!と、喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

お次は、助手席側に長いひびが出来てしまったMRワゴンのオーナー様です。

MRワゴン助手席側の長いひび、修理前の写真

助手席側に長いひび・・・

今度の車検まで、安心して乗れるようにと、ガラスリペアのご依頼をいただきました。

ロングクラックの場合も上記と同じように、ガラスリペアをして安心して乗れる状態にするということも大事だと思います。

MRワゴン助手席側の長いひび、修理後の写真

目立たなくなるんですね!

長いひびの場合、先端部に小さなひびを作って、これ以上のひびが進行しないような処置を施します。

次の車検までは、安心してお乗りください、ご依頼ありがとうございました。