運転席前と助手席側に出来た複合ひび

今日は運転席前と助手席寄りに複合ひびが出来てしまった、BMW・X3とベンツ・GLC220dのオーナー様にご来店いただきました。

X3運転席前のひび、修理前の写真

運転席前に出来た複合ひび

どちらのオーナ様もガラスリペアをするのは初めてだそうです。

先ずはBMW・X3、運転席前に出来た複合ひび(コンビネーションブレイク)、1cm程のひびですが衝撃点付近はかなり複雑な割れ方をしています。

X3運転席前のひび、修理後の写真

キレイにガラスリペア出来ました(^-^)

まだ納車されて間もないお車なんだそうで、かなりショックを受けておられました。

ガラスリペア自体は順調に出来て、無事キレイに仕上がりましたが、仕上がり具合で衝撃点付近が複雑に割れていたのが分かります。

ガラスリペア後のオーナー様との写真

キレイに直してくれて良かった!!ありがとう!

喜んでいただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

お次はベンツ・GLC220dの助手席寄りで来た複合ひび(コンビネーションブレイク)、こちらも結構放射状にひび割れが出来ています。

GLC助手席寄りのひび、修理前の写真

助手席寄りのひび割れ

先ほどのに比べるとこちらは衝撃点が割と小さいです。前のお車もそうでしたが、雨に遭遇しているのでひび内の水分除去をしてからのガラスリペアです。

しっかり真空してから、レジン(ガラスリペア用特殊樹脂)を注入しますが、こちらのひびは放射状に延びたひびのうち数本にレジンがなかなか入らず、ちょっと難儀しました。

GLC助手席寄りのひび、修理後の写真

キレイにガラスリペア出来ました(^-^)

一度工具を外して状況を確認しながら、少し加工?を施しながら再度をレジン注入。

レジンが入り切るまで少し時間がかかりましたが、無事全部のひびにレジンが入り込みました。

ガラスリペア後のオーナー様との写真

キレイに直って良かった(^-^)ありがとうございました。

最後に硬化させて無事キレイにリペア出来ました。こちらも満足していただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、ホンダ・ヴェゼルです。

昨日飛び石を被弾してひび割れました

今朝早くにお電話で問い合せをいただいて、夕方にご来店いただいたのはスズキ・エブリーワゴンのオーナー様です。

エブリー中央付近のひび、修理前の写真

高速道路を走行中に飛び石を被弾してひび割れてしまいました。

昨日高速道路を走行中にパシッ!!っと音がして、音の方を見たらひび割れが出来てました。

お車を拝見した時は目玉ひびだと思いましたが、作業前にもう一度よく見たら横方向に隠れひびがあり、衝撃点部を押してみたら上下にもひびがありました。

エブリー中央付近のひび、修理後の写真

キレイに直りました(^-^)

そのままではレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)が入り難かったので、少し加工を施してリペア作業しました。

ガラスリペア後のオーナー様との写真

全然分からなくなった、お願いして良かったよ。ありがとうございました。

結構時間がかかってしまいましたが、オーナー様には大変喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

運転席前に出来た大きめのひび割れ

今日はワーゲン・パサートのオーナー様にご来店いただきました。

運転席前に飛び石を被弾してしまい、大きめのひび割れが出来てしまいました。

パサート運転席前のひび、修理前の写真

運転席前に大き目のひび割れが出来てしまいました。

どのくらいいの物が当たったのか?かなり複雑な割れ方をしています。衝撃点が結構大き目で、他にも数か所笑劇点があります。

他の衝撃点部分は塞いでからガラスリペア開始です。ひび内をしっかり真空してから、レジン(ガラスリペア用特殊樹脂)を注入します。

パサート運転席前のひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^-^)

衝撃点が大きめだったためか、レジンは素直にひび内に入り込んでくれました。さすがにこれだけ複雑な割れ方だと、リペア痕も結構分かる状態です。が、しっかりガラスリペア出来ましたので安心してお乗りいただけます。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

大きめな複合ひびと長いひび

今日はニッサン・キューブとトヨタ・クラウンのオーナー様にご来店いただきました。

先ずはニッサン・キューブ、運転席前に大きめの複合ひび(コンビネーションブレイク)、高速道路を走行中に飛び石を被弾してしまったそうです。

キューブ運転席前のひび、修理前の写真

運転席前に出来てしまった大き目のひび割れ

かなり大きな音がしたそうですが、その時は一瞬何が起きたのか分からず暫くしてふとフロントガラスを見たらひび割れが出来ていたそうです。

ひび割れが出来てすぐにお電話をいただいて、ご来店いただきました。よく見ると2つのひび割れが繋がっていました。

キューブ運転席前のひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^-^)

大きい方のひび割れからレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)を注入して、無事キレイにガラスリペア出来ました。

オーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はトヨタ・クラウンのオーナー様、実は朝ほぼ同時のお越しいただいて、こちらは夕方までお預りしてガラスリペアしました。

クラウン運転席前の長いひび、修理前の写真

運転席前に出来た長いひび割れ

運転席前の右下に長くなってしまったひび割れ(ロングクラック)です。走っている時に少し延びたようです。

まだ車検まで時間があるし、フロントガラス交換だと結構な高額になってしまうので今回はガラスリペアでの修理となりました。

クラウン運転席前の長いひび、修理後の写真

かなりキレイにガラスリペア出来ました(^-^)

衝撃点は黒い部分にあって、ガラスの縁までひびが延びてます。反対側の先端部に1つひび割れを作って加工を施してからガラスリペアをします。

先端部から徐々にレジンを注入していって、キレイにガラスリペア出来ました。かなり目立たな状態に出来ました。

ガラスリペア後のオーナー様との写真

キレイに直って良かった!ガラスリペアをお願いして良かった!!

オーナー様にも喜んでいただけました。満足していただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

運転席前に出来たひび割れ

今日は、R34型ニッサン・スカイラインのオーナー様にご来店いただきました。

半年ほど前に出来た運転席前のひび割れのガラスリペアです。

スカイライン運転席前のひび割れ、修理前の写真

運転席の前に出来たひび割れ

年明けに車検が来ると言う事で、今のうちにガラスリペアをしておこうと言うオーナー様の意向です。

半年前と言う割にはキレイな状態のひび割れだと思いました。大きくはないひび割れですが、衝撃点が大きく割れ方も複雑です。

スカイライン運転席前のひび割れ、修理後の写真

無事ガラスリペア出来ました(^-^)

前を走っていたトラックから石が飛んできたそうです。運転席の前ですけど、視界からは少し外れていたので運転には邪魔にはならなかったそうです。

ガラスリペア後のオーナー様との写真

ひび割れが直って一安心です。ありがとうございました。

無事ガラスリペア出来て、車検もばっちりだと思います。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、ホンダ・VFR800とホンダ・ワルキューレルーンです。