ガラス中央付近と助手席側下部に飛び石のひび

フロントガラスに出来てしまった飛び石によるひび割れはガラスリペアが有効です。

台風一過で暑い一日でした、大きな被害が出た所がたくさんあったんですが、幸いにもこの辺りは何事も無く無事通り過ぎて良かったです。

さて今日はまず所沢市内よりカローラのオーナー様、昨日一般道を走行中に被弾してしまったそうです。

カローラ中央付近のひび、修理前の写真!

ガラスの中央付近に大きめのひび

ひびが出来てすぐにテープを貼ってくださったので、ひびは守られました、感謝!!

中央付近に結構大きめの複合型のひび(コンビネーションブレイク)、ディーラーさんではガラス交換と言われたそうです・・・交換と言われても一度ご相談ください、ガラスリペアで対応可能なひびもたくさんあります。

カローラ中央付近のひび、修理後の写真!!

バッチリリペア出来ました^^

今回も少し大きめのひびではありましたが、きっちりリペアする事が出来ました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

もう一件は狭山市よりハイエースのオーナー様、昨日問い合わせをいただいて本日リペアとなりました。

ハイエース助手席側のひび、修理前の写真!

助手席側下にひび

こちらは助手席側の下部にパーシャルブレイク(半目玉状のひび)と星型ひびの複合型です。

こちらもひび部分にテープを貼ってくださったので、ひびはきれいな状態でした。

ひびの割には衝撃点が大きく、リペア後の雨ジミの様な痕は少し目立ち気味ですが、しっかりリペアできました。

ハイエース助手席側のひび、修理後の写真!!

キレイにリペア出来ました^^

こちらも車検には合格できると思います、喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

間もなく車検満了なんです・・・飛び石ひび修理

高速道路を走行中に飛び石を被弾してしまったそうです。バチ〜っとすごい音がして、ガラスをみるとこんなひびが出来てました。

間もなく車検が満了するので、ガラスのひび割れを修理です。

タイタン3つのひび割れ、修理前の写真!

3つのひびが・・・

衝撃点が3つで、星型のひびと半目玉のひび、もう一つは小さなひび、一度に3つは珍しいですね。

小さなひびも拡大してみるとしっかりひびが入ってました。

タイタン3つのひび、修理後の写真!!

なんとかキレイに直りました!

小さいのから順番にリペアをした訳ですが、星型と半目玉の方はかなり時間がかかりました。

最初にお話しした時間よりオーバーしてしまいましたが、喜んでいただけました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

もうすぐ車検なのでひびを修理します・・・

来月車検の月なので飛び石のひびを直してほしいとご依頼をいただいたのは、所沢市内にお住まいのラウムのオーナー様。

一ヶ月ほど前に飛び石を被弾してしまったそうです。ひびが出来てすぐに延びてしまう事もあれば、ひと月経っても変化しない事もあります。ガラスの気分次第ですね。

ラウム助手席側のひび、修理前の写真!

助手席側下に複合ひび

ひびは助手席側下に複合型のひび、大きいひびの上に小さなひびもあります。拡大してみると、中でつながってる感じがします。

メインのひび?の方は衝撃点が少し大きいですね。小さなひびを塞いでから通常のリペア手順で開始。

ラウム助手席側のひび、修理後の写真!!

無事リペア完了^_^

やはり2つのひびはつながっていたようで、一度でリペアできてしまいました。

キレイに直った!とオーナー様には喜んでいただきました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、ボンネット先端のへこみでした ^_^

昨日高速で飛び石を被弾・・・

昨日高速道路を走行中に、飛び石を被弾してしまった。すぐにご相談をいただき本日川口市よりお越しいただきました。

ひびを拝見してみて「でかい」と感じた。

衝撃点をピックツールで触ってみると3本も隠れひびが出てきた、ちょっとビビりながらリペアしました。

プリウスコンビネーションブレイク、修理前の写真!

大きめの複合ひび

半目玉の割れから延びたひびは、500円玉より少し広い範囲、リペア中に延びてしまう危険を感じながら、オーナー様にはご了承いただきリペアしました。

リペアしてみると思っていたのとは反対に、レジンはすんなり入ってくれて、ひびも延びる事無くキレイにリペアできました。

プリウスコンビネーションブレイク、修理後の写真!!

キレイに直りました^^

オーナー様にも「キレイになった、全然気にならなくなった!」と喜んでいただけました。

また高速を走るそうですが、今度は被弾しないでくださいね^^

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアはリアゲート!

ニッサンモコ・フロントガラス中央に飛び石によるひび

昨日、関越自動車道を走っている時トンネル内で飛び石を被弾してしまったそうです。事故に至らずに良かったですね。

ふじみ野市より、ニッサン・モコのオーナー様にご来店いただきました。

モコフロントガラスのひび、修理前の写真!

複合型のひび

いつも当ブログを見てくれているそうで、嬉しい限りです。感謝です!

衝撃点は小さいですが、複合型のひび割れです。

モコフロントガラスのひび、修理後の写真!!

キレイにリペアできました^^

気温が高いせいもあってか、レジン(ガラスリペア用樹脂)の入りがとてもスムーズでした。

おかげでキレイにリペアできました。オーナー様には喜んでいただけました。

これで安心してお乗りいただけます、ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアはこちらで〜す^^