運転席前のひびと中央付近のひび

お取引様へ出張修理に出かけているときに、何度か来店されてタイミングが合わず、本日朝予約にてご来店いただきました。お取引様先へ出かけている事もありますので、お電話でご相談をいただいてからの方が確実だと思います。よろしくお願い致します。

所沢市内よりステップワゴンのオーナー様からのガラスリペアのご依頼です。

ステップワゴン運転席前のひび、修理前の写真

運転席前のひび

運転席前に出来たひび割れで、衝撃点が小さなひびです。直線状のひびに見えましたが、衝撃点部を押してみたら隠れひびが出てきました。

ひび部分にテープを貼っておいてくれたので、ひびはキレイな状態でした。

ゴミ等の付着がなければ仕上がりもその分キレイに出来ると思います。

ステップワゴン運転席前のひび、修理後の写真

ぶじキレイに完了です!!

なかなかレジン(ガラスリペア用樹脂)の入りが悪かったですが、じっくり待ちながらキレイに浸透しました。

お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

お次も所沢市内より、インプレッサのオーナー様からのご依頼、こちらは中央付近に出来たひび割れです。

インプレッサ中央付近のひび、修理前の写真

中央付近のひび

ひびがいつ出来たのかは不明ですけど、大型連休中かなぁと仰ってました。

衝撃点部には砂埃の様なゴミが付着してました。

インプレッサ中央付近のひび、修理後の写真

キレイに治りました

そこはキレイに清掃してから、雨にも当たっているので除湿もしました。

こちらは衝撃点が比較的大きめで、先ほどのひびとは対照的でした。

キレイにガラスリペア出来てご満悦のオーナー様

良かった良かった!

除湿後にしっかり真空して、レジンを注入して無事キレイにガラスリペア完了しました。

喜んでもらえて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ロングクラックとチッピング!

フロントガラスの上部の黒い部分に飛び石が当たり、ひび割れが出来ていた事に気が付かずにひびが長く延びてしまった。北本市よりスカイラインのオーナー様です。

ロングクラックですが次の車検までたっぷり時間があるので、今回はガラスリペアでの修理希望でした。

スカイラインのロングクラック、修理前の写真

運転席側にロングクラックが出来てしまいました!

フロントガラスを交換しても車検までの間に、また飛び石を被弾してひび割れが出来てしまう可能性があるので、今回のガラスリペアの選択は正解だと思います。

これ以上ひびが延びないように、先端部にもう一つひびを作ってひび同士をぶつける事で、ひびの伸長を抑えます。

スカイラインのロングクラック、修理後の写真

キレイに直りました!!

ひびを作る際に、振動でそれ以上にひびが延びてしまうリスクもあるので、ご了承をいただいております。

無事ドッキング出来て、レジン(ガラスリペア用樹脂)もキレイに注入出来たので、安心してお車に乗っていただくことが出来ます。

ガラスリペアで長いひびが直って喜ぶオーナー様

直って良かった!!(^.^)

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

夕方にはベンツCLS400のオーナー様、新宿区よりお越しいただきました。

ベンツ運転席前のチッピング、修理前の写真

運転席前に気になるチッピング

納車されてまだ1週間ほどなんだそうで、かなりショックな出来事です。

ディーラーさんでは修理はしてくれないらしくて、縁あって当店にご依頼いただきました。

ベンツ運転席前のチッピング、修理後の写真

良かった~~!

運転席の前で運転中にちらちら視界に入って気になるチッピング。

ガラスリペアでしっかり修理しました。外側からはほとんど分からないくらいに仕上がりました。

ガラスリペア後に喜ぶオーナー様

キレイになって良かったよ!

室内からは少し雨染みのように点が残って見えますが、オーナー様には大変喜んでいただけました。

ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアはプリウスのボンネットでした!

運転席前に気になるチッピング!

運転席前に気になるキズ(チッピング)があるので、ガラスリペアをして欲しい!!とのご依頼でした。

運転席前の上側と下側に一ヶ所ずつのチッピング、写真は上側のチッピングです。

レクサス運転席前のチッピング、修理前の写真

運転席前のチッピング

表面を擦ったようなチッピングではなく、しっかり?物が当たってえぐれていました。

目の前なので運転していて気になって仕方がないそうです。

少しでも気になり度合いを軽減できれば、運転に集中できるので安全運転になりますね。

レクサス運転席前のチッピング、修理後の写真

キレイになった!!

外側からはほぼ分からないくらいにリペア出来ました。内側からは少し雨染みのように痕が分かる程度です。もう一つもキレイになりました。

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、新型プリウスでした。

運転席前の気になるチッピング!

運転席前に、気になるチッピングがある!という事でご相談をいただきご来店いただきました。

さいたま市よりボルボV40のオーナー様です。運転している視界のなかに、ギラギラ光って気になる存在です。

ボルボV40運転席前のチッピング、修理前の写真

運転席前のチッピング

チッピング自体、ひびを伸長させてしまう危険が殆ど無いのですが、今回のように視界に入って気になるという方は結構いらっしゃいます。

ボルボV40運転席前のチッピング、修理後の写真

無事リペア完了!!

そんな時には、ガラスリペアでそのギラギラを軽減することが出来ます。

完全に透明になるわけではないですけど、大分気にならないレベルに出来ると思います。(人それぞれ感じ方は異なりますけど・・・)

ガラスリペア後にスッキリのオーナー様

ガラスリペアして良かった!

オーナー様には、満足していただくことが出来ました。

ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、フィアット500とワーゲンポロでした!

アウディとベンツのガラスリペアの日!!

今日は、アウディとベンツのガラスリペアの日でした。

先ずは羽村市よりアウディTTのオーナー様、運転席前の上部にチッピング(表面の欠け)が2つ。

アウディTTチッピング、修理前の写真

運転席前上部にチッピングが2つ

運転中に視界に入って邪魔になるという事で、ガラスリペアのご依頼をいただきました。

アウディTTチッピング、修理後の写真

無事キレイに直りました!!

表面の欠け(チッピング)は、そのままの状態でもひびが延びてしまう恐れがほぼないと思います。が、運転に集中できないようなときは、ご相談ください。ガラスリペアでスッキリ解決できます。

2ヶ所のチッピングを、通常のガラスリペアと同じ工程でリペアします。

ガラスのキズが直って良かったオーナー様

気になるチッピングが直って良かったです!!

キズの状態のままより、少し透明感が増して視界がスッキリします。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次は、西東京市よりベンツのオーナー様、助手席側前下に複合ひび(コンビネーションブレイク)です。

ベンツ助手席前のひび、修理前の写真

助手席前の複合ひび

物凄い音がして、一瞬何が起こったのか???タイヤがパンクでもしたのか?という感じだったそうです。

良く見れば、フロントガラスにひび割れが出来ていました。

このままで、ひびが延びてしまって困らない様にガラスリペアのご依頼でした。

ベンツ助手席前のひび、修理後の写真

ひびが直って良かった!

ひび内をしっかり真空して、レジン(ガラスリペア用特殊樹脂)を隅々まで注入して、ガラスリペア完了です。

これで安心してドライブを愉しめます!ご依頼ありがとうございました。

お次は、羽村市よりアウディのオーナー様、ルームミラー付近に半目玉状のひび(パーシャルブレイク)が出来てしまいました。

アウディA4中央付近のひび、修理前の写真

ルームミラー付近のひび

あまり大きなひび割れではないですけど、やっぱり延びてしまっては困るのでガラスリペアをする事に。

水分が入り込んだかもしれないという事でしたので、先ずはひび内の除湿から。

アウディA4中央付近のひび、修理後の写真

無事完了!

アルコールをひび内に浸み込ませて、それを蒸発させることで水分を一緒に蒸発させる仕組みです。

小さなひびですが、レジンの入り方はゆっくりでした。

ひびが直って喜ぶオーナー様

ひびが直って安心!

スッキリ、キレイにリペア出来て、オーナー様にも喜んでいただけました。

ご依頼ありがとうございました。

お仕舞には、飯能市よりベンツのオーナー様、助手席前下部の端に複合型ひび(コンビネーションブレイク)と星形ひび(スターブレイク)の2つのひび。

ベンツ助手席前のひび、修理前の写真

助手席前に出来た2つのひび

上側のひびは、変な曲がり方をしたひびがあり、どっちからリペアしようか悩みましたが、まずは下側のひびを塞いで上のひびからリペア。

このひびもしっかり真空してじっくりレジンを注入することで、変な曲がり方をしたひびにもしっかり入り込みました。

ベンツE350助手席前のひび、修理後の写真

直って良かった~~ほっ!

その後下側のひびをリペア。こちらも一本入り難いひびがありましたが、何とか隅々までレジンが浸透しました。

キレイに直って、オーナー様にも喜んでいただけました。

ご依頼、ありがとうございました。