運転席前に出来た長いひび割れ

こんにちは、ガラスリペアをやってます、デントリペアZ山口です。

今日はポルシェ・911のオーナー様にご来店いただきました。

先日、フロントガラスに飛び石を被弾してしまい大きなひび割れが出来てしまったとご相談があり本日ご来店いただきました。

ポルシェ運転席前のひび、修理前の写真

運転席前に出来た長いひび割れ

拝見すると、大きなひびというより長いひび割れでした。左ハンドル車の運手席前にAピラーの側から25cm位横に延びたロングクラックでした。

長いひびの場合、リペアしても車検には不利な事やリペア中に更に伸びてしまうリスクが高い事、リペアしてもひびの痕がしっかり分かる事等ご説明して了解をいただいてからのリペアです。

長いひびの場合、ひびの先端部に小さなひびを作ってひび同士をぶつけてそれ以上伸びにくくする加工をするのですが、今回はその加工をせずにリペアしました。

先端部からレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)を注入していきますが、なかなか先端部から素直に入ってくれません。

ポルシェ運転席前のひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^^)/

反対側の縁からももう一台の機械を使ってレジンを注入。両方から攻めました。反対側からは素直に入ってくれます。

先端部も何とか入って、最終的には先端部から機械でレジン注入完了。無事キレイにガラスリペア出来ました。

オーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

運転席前のチッピング(表面の欠け)

こんにちは、今日はホンダ・フリードスパイクのオーナー様にご来店いただきました。

先日お電話で問い合わせをいただいて、本日のリペアとなりました。

スパイク運転席前の欠け、修理前の写真

運転席前のチッピング(表面の欠け)

運転席前に出来たチッピング(表面の欠け)ですが、欠け自体はリペアしなくても基本的には大丈夫だと思います。

ただ運転席の目の前で、運転中に視界に入ってしまって気になって仕方ないという事でした。

スパイク運転席前の欠け、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^^)/

という事で、チッピングのリペアをしました。通常のひび割れと同じ工程で作業をします。

無事キレイに出来てオーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

中央付近に出来た直線ひび(ストレートブレイク)

こんにちは、今日はトヨタ・アルファードのオーナー様にご来店いただきました。

お正月に高速道路で飛び石を被弾してしまい、中央付近の下部に直線ひび(ストレートブレイク)が出来てしまいました。

アルファード中央付近下部のひび、修理前の写真

中央付近下部の直線ひび(ストレートブレイク)

飛び石が当たった音は聞こえたそうですが、その時にはひび割れには気づかず後日ひび割れがある事が分かったそうです。

フロントガラスを交換するとかなりの高額になるそうで、出来れば「ガラスリペア」で修理をしたいということで今回のリペアとなりました。

ひび自体はあまり大きくなく、ひび割れの形からしてレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)の入りが悪いひび割れに感じました。

アルファード中央付近下部のひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^-^)

衝撃点部分をピックで押すとひびが結構動いていたので入るかなと思い衝撃点部分を整えただけで開始しましたが、やはりうまく入っていかず加工をすることに。

加工後は素直にレジンが入ってくれて、無事キレイにガラスリペア出来ました。オーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

運転席前に前に出来た長いひび

こんにちは、今日は県外からスズキ・クロスビーのオーナー様にご来店いただきました。

先日高速道路で飛び石を被弾してしまいひび割れが出来てしまいました。飛び石が当たった時は小さなひびだったそうですが、高速道路を降りて目的地に着いたらひびが伸びてしまったそうです。

クロスビー運転席前の長いひび、修理前の写真

運転席前に出来た長いひび

一度伸びてしまったのでまた伸びるのでは?と思うと落ち着かないし、運転席前なので視界に入って気になるひびです。

長いひびは修理中に更にひびが伸びてしまう可能性が高いことや、ガラスリペアしても車検には不利だったりといろいろご説明して、今回はリペアする事に!

ひび先端部に一つひびを作ってひび同士をぶつけて、これ以上伸びにくくなるような加工をします。

クロスビー運転席前の長いひび、修理後の写真

無事ガラスリペア出来ました(^.^)

そのあとにレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)をひび内に注入していきます。レジンを入れながら入ったところを固めながら・・・

レジンが浸透して無事ガラスリペア出来ました。オーナー様には満足していただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアは、ミツビシ・デリカD5です。

助手席側前に出来た複合ひび(コンビネーションブレイク)

こんにちは、今日はトヨタ・ライズのオーナー様にご来店いただきました。

助手席前に飛び石を被弾してしまい、ひび割れが出来てしまったのでガラスリペアをして欲しいというご依頼tです。

ライズ助手席前のひび、修理前の写真

ライズ助手席前に出来た複合ひび

ひびは放射状のひびと目玉状のひびが重なった複合ひびです。衝撃店がひびのわりに大きめです。

衝撃店部分を整えてからガラスリペア開始です。ひびの入り方からしてリペアはすんなり進むものと思っていたけど・・・。

ライズ助手席前のひび、修理後の写真

無事キレイにガラスリペア出来ました(^-^)

向かって右下に伸びているひび1本になかなかレジン(ガラスリペア用特殊樹脂)が入っていかない。よくよく見ると、半分あたりでひびが繋がってないように見える。

これの対応で少し時間がかかりましたが、無事キレイにガラスリペアする事が出来ました。

オーナー様には喜んでいただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。