フロントガラスのキズが気になるんです!

フロントガラスにひびが2つあるので、とご相談を頂きご来店いただきました。

お車を拝見すると2カ所とも以前にガラスリペアをした痕でした。その衝撃点部分が劣化して剥がれ落ちてる状態です。

フロントガラスのリペア痕、修理前の写真!

右側野前(助手席側)

衝撃点部分の劣化したピットフォイラーレジンをはがして再度施行し直し。

一応インジェクターを取り付けて、ひび部分に加圧してから衝撃点を埋める作業をしました。

フロントガラスのリペア痕、修理後の写真!!

無事リカバリーできました

運転席側も無事リカバー、リペア前よりかなり改善されたと思います、オーナー様にも喜んでいただけました。

ご依頼ありがとうございました。

デントリペアのご紹介があります!

フロントガラスに半目玉ひび2つ・・・

もうすぐ車検の時期という事で、本日日野市よりカローラフィルダーのオーナー様にご来店いただきました。

運転席前とフロントガラス中央下部に半目玉状のひびが一つずつ、どちらもひげのようにひびが少し延びてました。

運転席前のひびは目には見えませんが、左斜め上方向にもひびがありました。

カローラフィルダー2つのひび、修理前の写真!

飛び石による2つのひび

リペア中は当店前の航空公園あたりをぶらぶらしながら時間を潰していただきました。

リペアは二機のインジェクターを使って作業時間を短縮、オーナー様の負担を軽減しております。

カローラフィルダー2つのひび、修理後の写真!!

どちらもキレイになりました^^

どちらのひび割れもキレイにリペアできて、オーナー様には大変喜んでいただけました、これで車検もバッチリだと思います。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアはフロントフェンダーのへこみ修理!

インプレッサ助手席側に直線状のひび

梅雨に入ってから良く降りますね〜、どこにこんなに水分があったんだというくらい、あまり降りすぎない事を祈ります。

そんな足下の悪い中狭山市より、インプレッサのオーナー様にご来店いただきました。

高速道路で飛び石を被弾してしまったそうです。当たった時はもの凄い音がしたそうで・・・びっくりしますよね。

インプレッサ助手席側のひび、修理前の写真!

助手席側にストレートブレイク

ひびは助手席側の下部に直線状のもの(ストレートブレイク)、衝撃点は結構大きめです。

店内に修理中の車があったので、半分だけ外にはみ出した状態。雨が少し降っていたので、ガラスリペアグッズの雨よけを初めて使いました。これGoodですね〜。

インプレッサ助手席側のひび、修理後の写真!!

ばっちりリペ完了^^

オーナー様はガラスリペアは初めてなんだそうですが、仕上がりには大満足していただけて、「お願いして良かったよ^^」と言っていただけました。喜んでいただける事が最高のご褒美です、ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアはルーフだ!!

ニッサンモコ・フロントガラス中央に飛び石によるひび

昨日、関越自動車道を走っている時トンネル内で飛び石を被弾してしまったそうです。事故に至らずに良かったですね。

ふじみ野市より、ニッサン・モコのオーナー様にご来店いただきました。

モコフロントガラスのひび、修理前の写真!

複合型のひび

いつも当ブログを見てくれているそうで、嬉しい限りです。感謝です!

衝撃点は小さいですが、複合型のひび割れです。

モコフロントガラスのひび、修理後の写真!!

キレイにリペアできました^^

気温が高いせいもあってか、レジン(ガラスリペア用樹脂)の入りがとてもスムーズでした。

おかげでキレイにリペアできました。オーナー様には喜んでいただけました。

これで安心してお乗りいただけます、ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアはこちらで〜す^^

運転席前に半目玉のひび

5月もたくさんガラスリペア(ウィンドリペア)のご相談・ご依頼をありがとうございました。感謝です!!

さて本日は運転席前に飛び石によるひび割れが出来てしまったベンツのオーナー様、東京都内よりお越しいただきました。

ベンツ運転席前のひび、修理前の写真!

運転席前のひび

来週の予定をいただいていたんですが、なるべく早く修理をしたいという事で、本日夕方急遽お越しいただきました。

ひびは半目玉状のもの、パーシャルブレイクです。ガラスの端っこなので、延びてしまうリスクも高い場所です。

ベンツ運転席前のひび、修理後の写真!!

キレイに直りました^^!!

レジン(ガラスリペア用樹脂)がスミズミまで入り込んで、ばっちりリペア完了です。安心してお乗りいただけます。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。