虫かと思ったらガラスのひびだった!

いつの間に出来たのか?虫かと思ったらフロントガラスのひびだった・・・

2度目のご依頼でした。1度目は2年前デントリペアのご依頼でしたが、今回はフロントガラスのひび割れのリペアでした。

エルグランド助手席側のひび、修理前の写真

助手席側下部のひび割れ

確かデントリペアZさん、ガラスリペアもやってたな!と思い出してくださいました!

30年近く車に乗っているけど、フロントガラスのひび割れは初めてだそうです。先日もそのような方がいらしゃった気がします。

エルグランド助手席側のひび、修理後の写真

きれいになおりました!!

ひびはパーシャルブレイク(半目玉状)にヒゲが生えたような感じで、衝撃点がとっても小さいひびでした。

お子様と一緒にいらして、お子様は航空公園で、オーナー様はガラスリペアの見学。

リペア中にはいろいろとお話を聞かせていただきました。愉しい時間でした!

リペア後ご満悦のオーナー様との写真

大変キレイに仕上がって満足です!!

ひびもぶじキレイにリペアできました!!大変喜んでいただき、お子様たちも一緒に写真に収まってくれました。ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアはこちら!

助手席側にひび割れが・・・

3〜4日前に、高速道路のトンネルを走行中に、上から石が落ちてきてガラスに当たってしまったそうです。トンネルの上から石って・・・怖い現象です。

助手席側上部に、ちょっと大きめの複雑な割れ方をしたひびです。

パジェロ助手席側のひび、修理前の写真

助手席側上部に大きめのひび割れが・・・

小さな衝撃点が3つありました。ひびを拡大してみると、3つのひびが交わっている感じの割れ方です。

ひびが延びてしまわないうちにという事で、ガラスリペアのご依頼を頂きました。

パジェロ助手席側のひび、修理後の写真

大きめのひびも、キレイに直って良かった!!

上側の衝撃点からレジン(ガラスリペア用の樹脂)を注入する形でリペアを始めましたが、下側のひび内になかなかレジンが入っていかなかったので、途中で機械を移動して下側の衝撃点からレジンを入れるように変更。

ひびの大きさの割に衝撃点が小さかったので、レジンが入るのに少し時間がかかったように思います。

リペア後に喜ぶオーナー様との写真

かっこいい、ダンディなオーナー様!

ひびはしっかりリペアができて、キレイに直って良かった!と喜んでいただけました。ダンディなオーナー様とリペア後にツーショット!!いいお顔のお写真をありがとうございます。

高速道路で飛び石を被弾・・・

一昨日、高速道路で飛び石を被弾してひび割れてしまったそうです。

「ビシッ!」と音が聞こえたが、直後は何があったのか良く分からず、よくよく見るとひび割れが出来ていました・・・

複合型のひび割れ、修理前の写真

まさかひび割れるとは・・・30数年乗っていて初めてだ!

最初はフロントガラスの交換をしなければいけないのか?と思っていたけど、いろいろ調べているうちに「ガラスリペア」というのがある!と発見。

縁あって当店にご相談いただきました。感謝!!

30数年車を運転していて、ひび割れが出来たのは初めてだそうです。

複合型のひび、修理後の写真

キレイに直って良かったです!!

フロントガラスは、どのタイミングでひび割れが延びてしまうか分かりません。延びないかもしれないけど、延びるかもしれないので、お早目のガラスリペアをお勧めします。

フロントガラスのひび割れは、ガラスリペアが有効な修理方法です。

キレイに直って良かった!!と喜んでいただき、笑顔ゲットです(^.^) リペア後に一緒に笑顔のお写真を撮らせていただきましたが、ここではNGという事でお店に貼らせていただきました!

お役に立てて何よりでした。ご依頼ありがとうございました。

フロントガラスのひびが延びてしまいました・・・

一昨日高速道路で飛び石をもらってしまい、走っているときにフロントガラスのひびが延びてしまったそうです。

ひびが延びるのを見ながらの運転は怖かったそうです。

 

ミニクーパー助手席側のロングクラック、修理前の写真

ガラスのひびが長くなってしまいました!

何軒かガラス屋さんに問い合わせたそうですが、お車を見ることもなく「できません」と言われてしまったそうです。

ミニクーパー助手席側のロングクラック、修理後の写真

無事ガラスリペアできました^_^

長いひびは修理は可能ですが、車検の時にNGと言われてしまう事が殆どです。が、車検までまだ1年とか1年半とか時間があるときは、ガラスリペアを施工して安心してお乗りいただくのがいいと思います。

リペア中にひびが延びてしまうリスクも高いですが、オーナー様にはご了承をいただいてリペア作業します。

今回は加工中に少しひびが延びてしまいましたが、無事リペアできました。

オーナー様満足です。

本当に治ってよかった!!

車検までは安心してお乗りください。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のデントリペアはここから!

うゎっ!フロントガラスにひび割れが・・・

本日は2件、ガラスリペアをご紹介いたします。

昨日飛び石を被弾してしまったというラパンのオーナー様、助手席側上部に複合型のひび割れです、ビニールテープを貼っといていただいて、感謝です!!

ラパン助手席側上部のひび、修理前の写真

助手席側上部に複合型のひび割れ

雨が降っていたときにひび割れが出来てしまったということで、見た目には水分は感じなかったのですが、まずは水抜きの作業から・・・。

表側から熱を加えて内部の水分を蒸発させます。ガラスが常温に戻るのを待って、ガラスリペア開始です。

ラパン助手席側上部のひび、修理後の写真

無事キレイにリペアできました!!^x^

オーナー様興味津々で、作業中の写真を数枚撮っていかれました。

当店へは、ホームページを見ていらしていただいたんですが、イラストを使った説明がとっても分かりやすかった!と言っていただき、嬉しい限りです。作って良かった!!

オーナー様の笑顔ゲット

ひびが治ってご満悦!!

こちらは、無事きれいにリペア完了です。ガラスリペア後、笑顔ゲット!!お役に立てて嬉しいです、ご依頼ありがとうございました。

もう一件はレヴォーグのオーナー様、こちらは本日被弾してしまったそうです。

レヴォーグ中央下部のひび割れ、修理前の写真

中央下部に複合型のひび割れ

このお車は、「アイサイト」という安全装置が搭載されていて、ディーラーさんで聞いたところ場所によってはガラスリペアの痕が影響するかもしれないということでした。

今回の修理箇所は影響ない場所で良かったですね。ガラス交換するとかなり高額になるそうなので、ガラスリペアで対応できるものはガラスリペアがおススメです。

レヴォーグ中央下部のひび割れ、修理後の写真

レヴォーグ中央下部のひび割れ、修理後の写真

見た目は小さなコンビネーションブレイク(複合型のひびわれ)なんですが、なかなかレジン(ガラスリペア用樹脂)が入らず、難儀しました。

ひび部分に少し加工を施して、無事にガラスリペア完了しました。

リペア後オーナー様の笑顔

お願いして良かった!!

こちらも、「お願いして良かった!!」と言っていただけて、嬉しい限りです。

修理後のお顔も笑顔です!!お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。