運転席前に出来てしまったロングクラック!!

運転席前に出来てしまった、ロングクラックを修理して欲しいというご依頼でした。

所沢市内より、インプレッサのオーナー様、昨日ひびが出来てしまったそうですが、特に何かが当たったような大きな音もせず、気が付いたらひび割れていたという状況です。

インプレッサ運転席前のロングクラック、修理前の写真

運転席前に出来たロングクラック3本!!!

長くなったひびも一旦落ち着いていたそうですが、突然10cm位成長したみたいです。いつ延びてしまうのか、タイミングが分からないのが怖いです。

こういうひびは、ガラスリペア中にも延びてしまう恐れがあります。慎重に作業をしていても延びてしまう事があります。

インプレッサ運転席前のロングクラック、修理後の写真

3本のロングクラック、無事ガラスリペア完了!!

ひびの先端にもう一つひびを作って、ひび同士をぶつけて延びないような処置をしますが、その最中にも延びる事があります。

先端部に作るひびは、少し離れたところに作りますが、今回はぎりぎりのところまで延びてきたけど間一髪セーフでした。

写真では分かり難いかもしれません。3本ひびがありましたが、無事延びることなくキレイにガラスリペア出来ました。

ガラスリペア後に喜ぶインプレッサのオーナー様の写真

しっかりガラスリペア出来て良かったです~~

オーナー様にも喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。(^.^)

助手席側に曲がったロングクラック(長いひび)!

先週の雪の日に飛び石を被弾して、気が付いたらこんなに長いひび(ロングクラック)になってました。

パジェロミニ助手席側の長いひび、修理前の写真

雪の日に、こんなひびが出来てしまった

先日お電話でお問い合せをいただき、本日ご来店いただいたのは、東京都内よりパジェロミニのオーナー様です。

助手席側に出来てしまったのですが、長いひびと言っても直線的なひびではなく、曲がった長いひびです。

パジェロミニ助手席側の長いひび、修理後の写真

無事ガラスリペア完了です!

ガラスのひびだと直線的なひびになるような勝手なイメージでしたけど、このようなカーブにひびが出来るんですね!

2時間ほどの予定でお預かりしてガラスリペアを施工していたのですが、難儀しまして1時間オーバーしてしまいました。

ガラスリペア後に喜ぶオーナー様の写真

わっ、背が高~い!

なかなか難しいリペアでしたが、何とか喜んでいただけるようにリペア出来ました。

僕は身長が180cmちょっとありますが、見上げてしまうくらい大きな方でした!遠くから来ていただいて感謝です、ご依頼ありがとうございました。

長ーいひびと小さなひび・・・ガラスリペア!

今日は、フロントガラスのひび割れの問合せをたくさんいただきました。その中から2台ガラスリペアのご紹介です。

先ずは所沢市内よりエスティマのオーナー様、午後一番でご来店いただきました。ひび割れは、助手席側に出来た50cm程の長ーいひび、被弾してすぐに長くなってしまったそうです。

エスティマ助手席側の長いひび、修理前の写真

助手席側に長ーいひび!

長くなってしまったひびは、ガラスリペアで修理は出来ますが車検には合格出来ない事がほとんどのようです。

しかし、車検までまだ時間がある時などフロントガラスを交換しても、また飛び石を被弾してしまえば同じようなひびが出来てしまう事があります。

エスティマ助手席側の長いひび、修理後の写真

かなり目立たなくなりました!(^.^)

そんなリスクを回避するために、ガラスリペアを施す方が最近増えています。ひびが完全に消えるわけではないですが、安心してお乗りいただくことができます。

今回もキレイにリペアが出来、ひびも大分目立たなくなりました。

ガラスリペア後に喜ぶオーナー様の写真

目立たなくなって良かったよ!!

オーナー様にも喜んでいただくことができました、ご依頼ありがとうございました。

お次も所沢市内から、N BOXのオーナー様です。昨日被弾してひび割れが出来てしまったそうです。

ディーラーさんに相談に行ったところ、ガラスリペアを薦められたそうで縁あって当店にご来店いただきました。

N BOX助手席側のひび、修理前の写真

助手席側に半目玉ひび

助手席側の前下部に小さな半目玉状のひび(パーシャルブレイク)です。

小さなひびなので、ガラスリペアを施せばほとんど分からない位の状態に出来ると思います。

N BOX助手席側のひび、修理後の写真

キレイに直りました!

被弾してすぐにひび部にテープを貼ってくれていたので、ひびはきれいな状態でした。

こちらも無事キレイにリペア出来ました。オーナー様にも喜んでいただけました。

ご依頼ありがとうございました。

 

50cmのロングクラック!!

運転席の前に50cmの長いひび(ロングクラック)があるんだけど、ガラスリペアで修理してほしい!とのご依頼でした。

関西方面から東京へ車の引き取りに来て、その帰りの当店に寄ってくださいました。

テスタロッサ運転席前のひび、修理前の写真

運転席前に50cmのひび

お車はフェラーリ・テスタロッサ、フロントガラス交換となると相当な高額になってしまいます。おまけに、国内にガラスの在庫がなかなか無いという事もあり、ガラスリペアでの修理です。

これ以上ひびが延びないように、ひびの先端部分に新たにひびを作ってひび同士をぶつけて交差?させて延びないようにします。

テスタロッサ運転席前のひび、リペア中

ロングクラックリペア中!!

ひびを交差させたら、あとはひび内にレジン(ガラスリペア用樹脂)を浸透させていくだけです。

レジンが入っていない時はひびがかなりキラキラしますが、レジンを浸透させるとキラキラがかなり抑えられます。

テスタロッサ運転席前のひび、修理後の写真

ロングクラックリペア完了!

ロングクラックに限らずガラスリペアは、完全にひびが消えてなくなるわけではないですが、ひび自体は目立たなくなります。

こうすることで、交換までの間は安心してお乗りいただけます。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。お帰りの道中は、十分お気を付け下さい!

助手席側にロングクラック!!

先日飛び石を被弾してしまったそうですが、当初は小さなひびだけだったけど、気が付いたら長いひび(ロングクラック)になっていたそうです。

ボンゴ助手席側の長いひび、修理前の写真

気が付いたら、長いひびになっていた・・・

ガラスのひびはいつ、どのタイミングで延びるのかが分からないので、ひび割れが出来てしまったらすぐにガラスリペアを施すのが良いと思います。

ロングクラックの場合、ガラスリペア中にさらにひびが延びてしまうリスクが高いですが、交換してもまたひび割れが出来てしまう可能性もあります。

ボンゴ助手席側の長いひび、修理後の写真

キレイにガラスリペア出来ました!!

ロングクラックをリペアしても、車検に通らない可能性もあります。が、ガラスリペアを施すことで、次の車検まで安心して乗ることが出来ます。

また、今回が最後の車検のつもりで通したお車なら、ガラス交換をするのは勿体なく感じます。そうんな時にも、ガラスリペアを施すことで安心して乗ることが出来ます。

ボンゴ、長いひびが直りました

イェ~イ!!

運悪く長いひび割れになってしまっても、ガラス交換をする前にぜひガラスリペアをご検討ください!

お役に立てると思います。本日はご依頼ありがとうございました。